12月

10

クリスマスシリーズ4

こんにちは、アーティ・ファクトです。

マジカロスでは、本日よりクリスマスイベントを開催!

クリスマスイベント期間中、クリスマスシリーズ4の家具が販売されます。

blog12121001
↑クリックで大きく表示されます。

・ロッキングホース
・おもちゃ屋さんのサイン
・ドールハウス
・クリスマススレイ
・グレムリンのぬいぐるみ
・プレゼント
・おもちゃ棚
・クリスマスポール
・クリスマスデコレーション
・クリスマスハンドレール

全10点です。

おもちゃ屋さんのサイン、クリスマスデコレーションは壁掛け家具です。

今年も、大好きなクリスマスの季節がやって来ました!

クリスマスが近づくと、街のおもちゃ屋さんが一段と華やかでにぎやかになり、

あのなんとも言えないワクワクする雰囲気がたまらないですよね。

今年は、クリスマスのおもちゃ屋さんのようなお部屋を

演出できるクリスマス家具をたくさんご用意しました。

プレゼントがたくさん乗っかったロッキングホースにクリスマススレイ、

クリスマスのお部屋を彩るデコレーションやハンドレール、

クリスマスポールは反転することで飾りの有り無しを好みで選べます。

かわいらしいグレムリンのぬいぐるみや、たくさん飾りたいプレゼントなど、

子供も大人も嬉しくなっちゃうような、そんなお部屋をつくることができます。

あなただけのクリスマスルームをつくってみてはいかがでしょうか。

★ここで耳よりな情報!

クリスマスシリーズ4の販売期間中、ギルド本部にいる家具ギルドから、

クエスト「グレムリンキングのふさふさ襟巻き編」を受注することができます。

blog12121002

クエストを達成すると、クリスマスシリーズ4の購入に使える

家具クーポンが20枚もらえます。

グレムリンキングは、クリスマスイベント限定モンスターです。

レベルは100で、お部屋にも出現しますが、

クリスマス限定ロビー「スノービレッジ」に行くと必ず会うことができます。

blog12121003

スノービレッジに行けば、誰かと協力して倒したりもできるので、

クリスマスイベント中にはぜひ足を運んでみてくださいね。

ふさふさ襟巻きは20個集められればOK!

がんばってクーポンを手に入れて、お目当ての家具をゲットしてくださいね。

ではまた☆

2012-12-10 11:57

12月

6

次回アップデート時の変更内容

こんにちは、アーティ・ファクトです。

パペットガーディアンとマジカロスの次回アップデートで、

武器やガード、従者のAIに関する変更を予定しています。

その変更予定内容をお知らせします。

<パペットガーディアン・マジカロス共通の変更事項>

ロングソードに関して
特殊攻撃のガード状態の時に再び特殊攻撃をすると、
もう1度ガード状態になるように変更します。
つまり、Shiftキー+Spaceキーを連打すると、
剣を振りおろさずにガード状態を持続できます。

blog12120601

なお、マジカロスでは特殊攻撃をするたびにMPを消費します。

ウォーハンマー
特殊攻撃はガード不可となるよう変更します。

<マジカロスの変更事項>

ガードの仕様について
盾の構え解除中(盾を降ろしている約0.3秒の間)は、
ガードにならないように変更となります。

ロングソードを装備した従者のAIについて
・ガードされた回数に応じて特殊攻撃の使用頻度がアップするように変更
・相手がガード状態だった場合、特殊攻撃を繰り返しやすくなる
(剣を振り降ろさない)ように変更
・相手が息切れ中、のけぞり中の時は、通常攻撃をしやすくなるように変更

ウォーハンマーを装備した従者のAIについて
・ガードされた回数に応じて特殊攻撃の使用頻度がアップするように変更
・相手が停止状態の時に通常攻撃をしやすくなるように変更
・相手との距離に応じて特殊攻撃の使用頻度が変わるように変更

ウィップを装備した従者のAIについて
・盾を装備した従者が、相手との距離を取って戦うように変更
・相手が停止中、息切れ中、のけぞり中の時は、
通常攻撃をしやすくなるように変更

アックス・ハルバードを装備した従者のAIについて
・特殊攻撃を振り降ろすかどうかを判断する範囲を拡大

グレートソードを装備した従者のAIについて
・ガードされた回数に応じて特殊攻撃の使用頻度がアップするように変更
・相手が息切れ中、のけぞり中の時は、通常攻撃をしやすくなるように変更

変更予定の内容は以上となります。よろしくお願いいたします。

闘技に関するご質問をいただいていますので、回答させていただきますね。

Q.闘技において、麻痺の書の特殊を従者Aが行った場合、従者Bはダメージは受けずに麻痺すると思うのですがこの時従者Bが雷属性を防ぐ盾を持っていた場合従者Bは防御行動に入り、魔法を防ぐことはできるでしょうか。

A.ダメージの無い魔法を盾でガードすることはできません。

Q.体力増加系のマジックアイテムはたとえば4増加だとしたらマジカロスでは400増加ですか?

A.そうです。パペットガーディアンで装備すると最大ライフが4増加するマジックアイテムは、マジカロスで装備すると最大HPが400増加します。

Q.宝石系のマジックアイテムって宝石1つにつきマジカロスではどのくらいあがってますか?

A.所持している宝石1個につき最大MPが3増加します。

ご質問と回答は以上です。

他にもいろいろご質問をいただいているのですが、

また別の機会に回答させていただきますね。

そして、話はガラッと変わるのですが、

明日、パペットガーディアンとマジカロスのクリスマスイベントの

告知をする予定です。お楽しみに!

ではまた☆

2012-12-06 18:10

12月

4

レストランシリーズ

こんにちは、アーティ・ファクトです。

本日よりマジカロスにて、レストランシリーズの家具が販売されております。

blog12120402rsrahi
↑クリックすると大きく表示されます。

・3種類のデザート
・ローストチキン
・子豚の丸焼き
・大きな魚のムニエル
・野菜のサラダ
・花の燭台
・ストライプチェア
・クロステーブル
・丸型クロステーブル

全9点です。

以前販売された人気シリーズの再販となります。

サラダやお肉とお魚のメインディッシュ、嬉しい3種類のデザートなど、

豪華なお料理をたくさんご用意しました。

食卓を彩る花の燭台や、上品なクロステーブルなど、

華やかなレストランを演出するのにぴったりな家具も揃っています。

クリスマスパーティーで振る舞うお料理としても最高ですね。

寒い冬、お部屋の食卓に温かなお料理を添えてみてはいかがでしょうか。

★ここで耳よりな情報!

レストランシリーズの販売期間中、ギルド本部にいる家具ギルドから、

クエスト「ゲヘナ鳥の地獄なんこつ編」を受注することができます。

blog12120401rsrahi

クエストを達成すると、レストランシリーズの購入に使える

家具クーポンが20枚もらえます。

ゲヘナ鳥はレベル94のモンスターで、お部屋にのみ出現します。

地獄なんこつは10個集められればOK!

ぜひクーポンを手に入れて、お目当ての家具をゲットしてくださいね。

ではまた☆

2012-12-04 00:04

12月

3

古城の宝箱の中身をご紹介!(後編)

こんにちは、アーティ・ファクトです。

前回の記事に引き続き、古城の宝箱アイテムのご紹介です。

まずは、火山のバックル

blog12120301

火山のバックルには、エメラルドとルビーの魔力が1つずつ付いています。

火山のバックルを装備していると、物理・自然・炎属性のダメージを

受けたときに、50%の確率でのけぞりを防ぐことができます。

blog12120302

バックルを二連に合成すると、のけぞりを防ぐ確率がアップし、

三連に合成すると、完全にのけぞりを防ぐことができます。

さらに、バックルの効果でのけぞり防止に成功した場合は

力がチャージされ、次に攻撃したときにダメージが上乗せされます。

blog12120303

力をチャージできるのは最大で5回までです。

戦いの最中、残りライフにさえ気を付けていれば、

とても有効に使えるマジックアイテムとなっています。

次に、キマイラシールド

blog12120304

キマイラシールドは、新たに実装されたリビングシールドの第1弾です!

リビングシールドは、その名の通り生きている盾です。

装備すると、物理攻撃はもちろん、炎と雷属性の攻撃をガードできます。

そして、構えて0.5秒以内に炎と雷属性の攻撃のガードに成功すると、

クリティカルガードが発動!

キマイラシールドが属性ダメージを食べて、主人のライフを回復してくれます。

blog12120308

逆にクリティカルガードに失敗してしまうと、食事に失敗したキマイラシールドが

怒って主人に八つ当たりすることがあります。

がうっ!と吠えられ、主人は驚いて尻もちをついてしまいますので、

あんまり怒らせないようにガードを練習しましょう。

強化するほど呪われる確率が高くなる呪いの盾とは違い、リビングシールドは

強化すればするほど強力になるので、複数入手したら強化するのをおススメします。

深海の籠手などと組み合わせることで、さらに食べられる属性を増やしたり、

クリティカルガードダメージや状態異常を与える効果を付加することもできます。

詳細は、リビングシールドの告知ページでご紹介しているので、

こちらもチェックしてくださいね!

ちなみにこのリビングシールド、生きているだけあって、

装備中にウニョウニョ動いたりします。この動きも必見!

装備していると、ペットみたいでだんだん愛着が湧きますよ。

最後に、ルミナスメイス

blog12120305

ルミナスメイスには、光属性が50%付加されています。

また、攻撃した相手にめまいの状態異常を与えることがあります。

ハイ、ゾア、ギガと強化していくと、ダメージもめまい確率もアップ!

見た目も、白鳥のレリーフや持ち手の装飾が変化していきます。

blog12120306

今までのメイスとはまた違う、素敵なデザインです。

ちなみに、ルミナスメイスを装備して闇の古城へ行くと……

blog12120307

ちょっと明るくなります。

古城の宝箱アイテムのご紹介は以上です。

闇の古城の冒険に出かけたら、ぜひ古城の宝箱をゲットしてくださいね!

ではまた☆

2012-12-03 17:57

12月

1

古城の宝箱の中身をご紹介!(前編)

こんにちは、アーティ・ファクトです。

先日オープンした新すごろくステージ「闇の古城」では、

新アイテム「古城の宝箱」を入手できることがあります。
blog12120101codtb

古城の宝箱を持って盗賊ギルドに話しかけると、

金貨10Gを支払うことで宝箱を1つ開けてくれます。

古城の宝箱には、以下のアイテムのどれかが入っています。

・古城のオーブ
・深海の籠手
・戦火の指輪
・火山のバックル
・キマイラシールド
・ルミナスメイス

まずは、古城のオーブからご紹介しますね!

blog12120102codtb

古城のオーブには、ゾイサイトの魔力が1つついています。

使うと、ゾイサイトの魔力を1つ消費して、

闇の古城入り口のマスへワープすることができます。

さらに、合成することでハイオーブ・ゾアオーブへと強化できます。

blog12120103codtb

ハイオーブは、自分以外のパーティーメンバー3人、

ゾアオーブは、自分以外の誰でも9人をワープさせることができます。

次に、深海の籠手

blog12120104codtb

深海の籠手には、サファイアとゾイサイトの魔力が1つずつ付いています。

盾を装備した状態で深海の籠手を装備すると、物理攻撃はもちろん、

水と闇の属性攻撃をガードできるようになります。

そして、なんと!

クリティカルガードに成功すると、水と闇の属性ダメージを与え、

さらに眠りと恐怖の状態異常を与えることができるんです。

呪いの盾と違い、マジックアイテムの装備枠を一つ使用しますが、

クリティカルガードに失敗しても呪われる心配が無いのが魅力です。

blog12120105codtb

呪いの盾に関わらず、自分の好みの盾を装備できるところも

嬉しいおしゃれポイントですね。

深海の籠手は、二連籠手、三連籠手と強化するごとに

クリティカルガード時のダメージが増加し、状態異常を与える確率もアップします。

続いて、戦火の指輪

blog12120106codtb

戦火の指輪には、ルビーとゾイサイトの魔力が1つずつ付いています。

装備すると、「炎上」と「恐怖」になるのを半減させる効果があります。

戦火の三連指輪になると、炎上と恐怖を完全に防ぐことができます。

災いの盾持っている方には、炎上と恐怖の呪いを防止するのに

この戦火の指輪がぴったりなので、おすすめです。

blog12120107codtb

残りのアイテムは、また後日紹介させていただきますね!

ではまた☆

2012-12-01 10:00