‘マジカロス’ カテゴリーのアーカイブ

12月

25

Cチェックキャンペーン第8弾!

こんにちは、アーティ・ファクトです。

本日より、Cチェックキャンペーン第8弾を開始しました!

blog12122501bcgmgs
↑クリックでキャンペーンページに移動します。

Cチェックを利用して金貨をお買い上げいただくと、

一度に金貨100枚を購入するごとに、8種類のアイテムの中から、

どれか1つがランダムでプレゼントされます。

今回のアイテムは、学生シリーズ!

blog12122502bcgmgs

女の子用にはスカート、男の子用にはズボンがあり、

その他のアイテムは男女兼用になっています。

blog12122503bcgmgs

すっごくおしゃれな学生服のシリーズです。

学生の本は、装備すると盾のようにガードすることができます。

blog12122504bcgmgs

学生の杖は、ただの木の杖と同じような武器ですが、

相手にめまいの状態異常を与える効果がついています。

そして、杖を装備してブンブン振ると、キラキラのエフェクトが!

blog12122505bcgmgs

キラキラ自体には特に効果はありませんが、他にはない感じで素敵です。

従者に装備させてみたら、キラッキラになりながら戦っていました。

お友達をびっくりさせたり、喜ばせたりするのに使うのも良さそうですね。

Cチェックキャンペーン第8弾は、2013/1/27(日)まで開催しています。

ぜひゲットしてくださいね!

さて、ここでCチェックに関するお役立ち情報!

そもそもCチェックとは電子マネーのことで、金貨購入に使うことができます。

コンビニなどで買うことができますが、買える金額は2,000円、5,000などと

額面が決まっています。

そのため、「Cチェックで金貨を買うと、端数が余ってちょっと不便」という声を

以前からいただいていました。

でも実は、端数を出さずにCチェックで金貨を買う方法があるんです。

そこで、今回はその方法をご紹介しますね。

ちなみにこの方法は、2000円以上のCチェックを買う時に利用できます。

まずは、CチェックのWebサイトにアクセスしてください。

「オンラインでC-CHECKお申し込み」のところで、

お近くのコンビニや利用可能な支払方法を選択してください。

blog12122506bcgmgs

会社からはセブンイレブンが一番近いので、今回はセブンイレブンを選択。

次に、表示された内容をよく確認しましょう。

blog12122507bcgmgs

お申込みボタンを押すと、名前などを入力するページになります。

ここで必要事項を入力してください。

お申込み金額には、購入したいCチェックの額面の金額を入力します。

今回、150Gの金貨を買うことにしたので、お申込み金額は2,400円にしました。

blog12122508bcgmgs

入力後、送信ボタンを押すと、払込票番号C-CHECK ID番号が表示されます。

blog12122509bcgmgs

一つ前の画面で入力したメールアドレス宛にも、この2つの番号は送信されてきます。

払込票番号は支払いの際に必要です。

C-CHECK ID番号は重要なので、大切に保管してくださいね。

それではいざセブンイレブンへ!

払込票番号のメモをレジの方に見せて、2,400円を支払いました。

blog12122510bcgmgs

これで、さきほどのC-CHECK ID番号に2,400円が入金されたことになります。

金貨購入の支払い方法でCチェックを選択し、C-CHECK ID番号を入力。

blog12122511bcgmgs

blog12122512bcgmgs

端数を出さずに金貨を購入することができました!

まとめると、この方法は「あらかじめWeb上でCチェックの金額を指定し、

あとでコンビニ等で支払いをする」という流れになります。

便利なので、もし良かったら活用してみてくださいね。

ちなみに今なら、年末年始C-CHECKキャンペーンも同時に開催しています。

blog121225012bcgmgs
↑クリックでキャンペーンページに移動します。

期間中、対象サイトのC-CHECK利用者のうち50人に1人に、

利用金額と同額の残高がプレゼントされるという内容です。

もちろん、パペットガーディアンもマジカロスも対象サイトです。

2012/12/25から2013/1/7の間にCチェックを利用された場合は、

当選確認の時に必要となりますので、C-CHECKIDを捨てずに取っておいてください。

この内容のキャンペーンは以前から開催されていますが、

これまでに毎回、アーティファクトのユーザからも当選者が出ているので

ぜひチェックしてみてくださいね。

ではまた☆

※C-CHECK(シーチェック)を未成年者(みせいねんしゃ)が購入(こうにゅう)する場合(ばあい)は、保護者(ほごしゃ)の許可(きょか)を得(え)てから購入(こうにゅう)するようにしてください。

2012-12-25 00:04

12月

21

「第三回クリスマス杯」明日から予選開始!

こんにちは、アーティ・ファクトです。

明日から、闘技イベント「第三回クリスマス杯」の予選が始まります!

bn_2012xmastougi.png
↑クリックで告知ページが表示されます。

ゲーム画面下のリンクから全体のトーナメント表を見ることができますので、

闘技に参加した方はチェックしてみてください。

blog11102801

予選は、明日12/22(土)10:00から順次行われ、

本選トーナメントは12/23(日)20:00から開催されます。

闘技で小さなメダルをゲットした方は、闘技ギャンブルにも

挑戦してみてくださいね。

メダルを賭けるには、本選トーナメント表の右下にいる

盗賊ギルドのおじさんをクリックしてください。

blog11102804

本選トーナメント表と賭けウィンドウの従者をクリックすると

従者のパラメータや、装備を確認することができます。

どの従者に賭けるか、かなり参考になると思います。

小さなメダル大量ゲットを狙いましょう!

闘技チャットのご参加もお待ちしています。

今回は、銀のクリスマスツリーが飾られた雪の闘技場での戦いとなります。

blog10121001
↑クリックで大きく表示されます。

2012年最後の闘技イベントになります。

たった2日間で鍛え上げられた従者たちがどんな戦いをするのか、

今から楽しみですね!

ではまた☆

2012-12-21 16:25

12月

14

マジカロス クリスマスイベント2012

こんにちは、アーティ・ファクトです。

マジカロスでは現在、クリスマスイベントを開催中です!

bn_2012xmas.png
↑クリックで告知ページが表示されます。

イベント期間中、クリスマス限定モンスターのグレムリンと、

グレムリンキングが登場!

blog12121401

出現時にはいつもと違ったBGMが鳴るので、すぐにわかると思います。

どちらもお部屋にも出現しますが、クリスマス限定ロビー

「スノービレッジ」に行くと、必ず会うことができます。

blog12121003

グレムリンを倒すと、「キャンディーケーン」や「闇のかけら」、

グレムリンキングを倒すと、「おもちゃのボルト」や「おもちゃの歯車」を

入手することができます。

blog12121402

手に入れたら、家具を合成してみてください!

パッチワークの敷物とロッキングチェアは、今年の新作です。

blog12121403

家具一覧をまとめたので、載せておきますね。

blog12121404

第三回クリスマス杯で勝利するともらえる「星のかけら」から

合成できる家具の一覧も載せておきます。

blog12121405

クリスマス杯の闘技も楽しみですよね!

クリスマスシリーズ4と、クリスマスシリーズ2010・2011

限定家具販売もお見逃しなく。

この季節にぴったりな家具が勢ぞろいしています。

最後に、イベント初日にスノービレッジで撮影した画像です。

(クリックで大きく表示されます)

blog12121406

blog12121407

blog12121408
クリスマスイベントは、12/25(火)まで開催しています。

イベント終了まで、めいっぱい楽しんでくださいね!

ではまた☆

2012-12-14 18:05

12月

11

クリスマスシリーズ2010・2011

こんにちは、アーティ・ファクトです。

マジカロスでは、クリスマスイベント期間中、

クリスマス限定ロビー「スノービレッジ」にて、家具屋ケット・シーが

「クリスマスシリーズ2010・2011」を販売中です。

blog12121101
↑クリックで大きく表示されます。

・クリスマスウィンドウ
・クリスマス飾りの暖炉
・人形の飾り棚
・積雪の壁紙
・ゼンマイ式時計
・大きなケーキ
・シルバーベルのオーナメント
・りんごのオーナメント
・プレゼント
・くるみ割り人形
・大きなモミの木
・モミの木

全12点です。

昨年のクリスマスに販売された家具に加え、モミの木2種、

人気のオーナメントや大きなケーキなどが再販となります。

モミの木は、一家に1本は欲しいところ!

自分好みに飾りつけをして楽しんでくださいね。

モミの木に飾りをつける時は、家具をドラッグする時に

Shiftキーを押しながらドラッグすると、上手に置けると思います。

ゴム人形を飾ったり、宝玉を飾ったり、いろいろなものが

意外とツリーのオーナメントにぴったりだったりするので、

いろいろチャレンジしてみてください!

blog12121102

ではまた☆

2012-12-11 18:31

12月

10

クリスマスシリーズ4

こんにちは、アーティ・ファクトです。

マジカロスでは、本日よりクリスマスイベントを開催!

クリスマスイベント期間中、クリスマスシリーズ4の家具が販売されます。

blog12121001
↑クリックで大きく表示されます。

・ロッキングホース
・おもちゃ屋さんのサイン
・ドールハウス
・クリスマススレイ
・グレムリンのぬいぐるみ
・プレゼント
・おもちゃ棚
・クリスマスポール
・クリスマスデコレーション
・クリスマスハンドレール

全10点です。

おもちゃ屋さんのサイン、クリスマスデコレーションは壁掛け家具です。

今年も、大好きなクリスマスの季節がやって来ました!

クリスマスが近づくと、街のおもちゃ屋さんが一段と華やかでにぎやかになり、

あのなんとも言えないワクワクする雰囲気がたまらないですよね。

今年は、クリスマスのおもちゃ屋さんのようなお部屋を

演出できるクリスマス家具をたくさんご用意しました。

プレゼントがたくさん乗っかったロッキングホースにクリスマススレイ、

クリスマスのお部屋を彩るデコレーションやハンドレール、

クリスマスポールは反転することで飾りの有り無しを好みで選べます。

かわいらしいグレムリンのぬいぐるみや、たくさん飾りたいプレゼントなど、

子供も大人も嬉しくなっちゃうような、そんなお部屋をつくることができます。

あなただけのクリスマスルームをつくってみてはいかがでしょうか。

★ここで耳よりな情報!

クリスマスシリーズ4の販売期間中、ギルド本部にいる家具ギルドから、

クエスト「グレムリンキングのふさふさ襟巻き編」を受注することができます。

blog12121002

クエストを達成すると、クリスマスシリーズ4の購入に使える

家具クーポンが20枚もらえます。

グレムリンキングは、クリスマスイベント限定モンスターです。

レベルは100で、お部屋にも出現しますが、

クリスマス限定ロビー「スノービレッジ」に行くと必ず会うことができます。

blog12121003

スノービレッジに行けば、誰かと協力して倒したりもできるので、

クリスマスイベント中にはぜひ足を運んでみてくださいね。

ふさふさ襟巻きは20個集められればOK!

がんばってクーポンを手に入れて、お目当ての家具をゲットしてくださいね。

ではまた☆

2012-12-10 11:57