10月

21

明日からマジカロスハロウィンイベント!

こんにちは、アーティ・ファクトです。

マジカロスでは、10月22日(土)より

ハロウィンイベントを開催します。

blog11102101
↑クリックで告知ページが表示されます。

本日の夜中、日付が変わると、イベント限定モンスターが

あなたのお部屋に登場!

昨年のハロウィンイベントで登場した「ブラックウィドウ」と、

もう1種類の新モンスターが出現します。

blog111021031

シルエットを見る限り小柄な生き物のようですが、

異様に頭が大きいのが気になりますね。

他にも、イベント期間中はGoToボタンからイベント限定ロビー

「パンプキンマンのお家」に行くことができます。

blog111021021

ここではイベント限定モンスターたちが出現しますので、

ぜひ足を運んでくださいね。

新モンスターのほうはそんなに強くないのですが、ブラックウィドウは

ちょっと手強いので、まだまだレベルが低くて不安な人は、

居合わせた人達と協力して倒しましょう!

パンプキンマンのお家では、家具屋ケット・シーから

昨年発売された「ハロウィンシリーズ」の家具を買うことができます。

こちらもチェックしてみてください。

そして、もうひとつお知らせです。

10月24日(月)から、闘技イベント「ハロウィン杯」の参加受付が始まります。

ハロウィンっぽく仮装させた従者をじゃんじゃん参加させてくださいね。

闘技で1勝するごとにもらえるアイテム「闇のろうそく」。

このアイテムは、武器として装備したり、そのまま家具に合成できるのは

先日の記事でお伝えしましたが、もう1つ家具を合成することができます。

それがこちらの「満月の壁紙」です。

blog11102104
↑クリックで大きく表示されます。

大きな満月と月明かりがなんとも綺麗!

材料は闇のろうそく10個、カボチャとキャンディーを各50個、

そして「ゾイサイト」が1個必要になります。

ちょうど岩のところに扉がくる感じになります。

合成するのが大変なぶん、かなり素敵な壁紙になっています。

がんばってゲットしてくださいね!

さて、闘技に関するご質問をいくつかいただきましたので、

こちらで回答させていただきます。

Q.従者が状態異常になっているときにダウンして復活すると、状態異常は消えますか?

A.ダウンしたときに状態異常は消えます。

Q.従者はダウンして復活すると、免疫はリセットされますか?

A.ダウンしたときに免疫はリセットされます。

Q.魔法のバックルを装備した従者が相手従者の呪いの盾のクリティカルガードダメージを
受けたとき、のけぞりを防いで力をチャージすることはできますか?

A.できます。呪いの盾のクリティカルガードによるダメージも、
バックルの属性が合っている場合はのけぞりを防ぎ、力をチャージすることが可能です。
たとえば、相手従者から唸りの盾(闇・雷属性)のクリティカルガードダメージを
受けた場合、自分の従者が黒雷の三連バックル(闇・雷属性)を装備していると、
必ずのけぞりを防ぎ合計5回まで力をチャージすることができます。

ではまた☆

2011-10-21 12:13

10月

20

パペットガーディアン ハロウィンイベント開催!

こんにちは、アーティ・ファクトです。

パペットガーディアンでは、10月25日(火)より

ハロウィンイベントを開催します!

blog11102001
↑クリックで告知ページに移動します。

ヘラクレスの森とバジリスクの巣に、イベント限定モンスターが登場!

イベント限定アイテムを手に入れることができます。

限定アイテムから合成できる新アイテムも追加されます。

blog11102002

身に着ければ、たちまちケット・シー気分!

blog11102003

ケット・シーをペットで連れている人は、お揃いの格好で冒険できます。

猫耳のカチューシャは装備するとこんな感じです。

blog11102004

仮装してハロウィンイベントを楽しんでくださいね。

他にも、イベント期間限定ペットとして「パンプキン」2種と「コウモリ」2種が

牧場ギルドで配布されますので、こちらもお楽しみに。

ではまた☆

2011-10-20 12:00

10月

19

あまつゆのハーブの用途が増えます

こんにちは、アーティ・ファクトです。

10月13日のアップデートで実装された「眠れる宝箱」。

この眠れる宝箱を開けると、まれに「あまつゆのハーブ」を

入手することができます。

blog11101901

このあまつゆのハーブですが、現在用途は2つあります。

まず1つめの用途。

あまつゆのハーブを、闇の森マングールの

イピリアがいるマスで使うと……

blog11101902

なんとイピリアがなついてきました!

なついたイピリアを連れて、一緒に冒険することができます。

24時間経過するといなくなってしまいますが、

牧場ギルドに話しかけてエサ代を払うとペットにすることができます。

次に2つめの用途です。

あまつゆのハーブと、春の宝玉、サファイアを合成すると……

blog11101903

「眠りのオーブ」をつくることができます。

眠りのオーブは、すごろくステージ14「眠りの花園」へワープできるすぐれものです。

そして今後、あまつゆのハーブから合成できるアイテムとして、

召喚魔法アイテム「イピリアの巻物」が追加される予定です。

この巻物は消費アイテムです。使うと、召喚されたイピリアが

雨雲を呼び、雨を降らせてダメージを与えます。

普通のペット召喚とは違い、かなり強力なダメージとなります。

もちろん、マジカロスでもこの召喚魔法を使うことができます。

そして、イピリアの巻物10個と宝石を合成すると

「イピリアの書」をつくることができ、これを使うと

魔力を1つ消費して、イピリア召喚魔法を唱えることができます。

書は魔力が尽きない限り、何度でも使えます。

イピリアの巻物とイピリアの書、いずれも商人ギルドでの売買が可能です。

実装は11月中を予定していますので、お楽しみに!

ではまた☆

2011-10-19 18:27

10月

19

ハロウィンシリーズ2

こんにちは、アーティ・ファクトです。

本日よりマジカロスにて、ハロウィンシリーズ2の家具が販売されております。

blog20111019hw2pmpkn
↑クリックで大きく表示されます。

・ハロウィンのゴーストストーン
・パンプキンスケアクロウ
・ハロウィンウィンドウ
・ハロウィンのゴーストツリー
・ハロウィンゲート
・パンプキンランタン
・ハロウィンラック
・パンプキンコテージの壁紙

全8点です。

やってきましたハロウィンの季節!

ハロウィンならではの家具をたくさんご用意しました。

ハロウィンウィンドウは壁掛け家具です。

パンプキンコテージの壁紙は、お部屋をそのまま

コテージのあやしげなお庭に変身させることができます。

ハロウィンのゴーストストーンは特別価格!お値段なんと1Gです。

お庭にたくさん並べて、ダークな雰囲気を楽しみましょう。

マジカロスでは、特別なゾンビルールで戦う闘技イベント ハロウィン杯や、

限定モンスターが出現するハロウィンイベントがまもなく開催!

こちらもお楽しみに。

ハロウィンシリーズ2の家具で、ハロウィン気分を一気に盛り上げましょう!

ではまた☆

2011-10-19 00:00

10月

18

闘技イベント「ハロウィン杯」開催!

こんにちは、アーティ・ファクトです。

闘技イベント「ハロウィン杯」の開催告知がされました。

blog11101801
↑クリックで告知ページが表示されます。

ハロウィン杯では、参加条件が設けられています。

それは『体力、精神力、攻撃力の合計が600以下の従者』であること。

blog11101802

このように、3つの能力の振り分け済みポイントの合計が

600以下の従者のみ、闘技に参加することができます。

レベルが高い従者でも、リキュールを使ってポイントを

600以下に振り分けなおせば、参加することができます。

そして!ハロウィン杯には特別なルールが適用されます。

ハロウィンといえば、ゾンビ!ゴースト!アンデッド!

ということで、名付けて「ゾンビルール」!

なんと、闘技中にダウンしても、HPが満タン状態で復活するんです!

blog11101809

制限時間内であれば何度でも復活しますが、MPは復活しません。

今回の闘技では、全ての試合で制限時間の3分間、みっちり戦うことになります。

ダウンしてもHP満タンで復活するなら、体力にポイントを振らなくてもいいの?

と、思うかもしれませんが、そう単純にはいきません。

ダウンすると、復活するまでに3秒間かかります。

復活するまでの3秒間も、攻撃を受け続けてしまうのです。

試合の勝敗は、「判定ゲージ」で決まります。

blog11101807

判定ゲージは、お互いが与えたダメージによって、常に変化します。

与えたダメージが多いほど、判定ゲージが多くなります。

blog11101808

試合終了時に、判定ゲージが多いほうが勝ちです。

今回も闘技で1勝するごとに、小さなメダルと、

新アイテム「闇のろうそく」がもらえます。

blog11101804

闇のろうそくは、武器として装備することができます。

構えると、あやしげな青い炎がともります。

blog11101805

家具として合成することもできます。雰囲気たっぷり!

blog11101806

実は、闇のろうそくから合成できる家具がもうひとつあるのですが、

それは後日紹介させていただきますね。

とってもステキな家具ですので、楽しみにしていてください!

さて、今回は闘技場の背景もハロウィン仕様になっています。

blog11101803
↑クリックで大きく表示されます。

ダークな雰囲気ただよう闘技場で、従者たちがどんな戦いをするのか楽しみですね。

ではまた☆

2011-10-18 19:06