11月

29

新米ミオ・コムギの冒険日誌 11日目

こんにちは、ミオ・コムギです♪

宝箱が欲しいなと思っていたので、
今回は今開催されているイベントの敵を探してみました!

ヴァルキリー

まずはヴァルキリーを見つけたので、戦ってみることに・・・

ヴァルキリー

攻撃してもまったくダメージ出せなくて
倒しきるまでにポーションを4つ程消費しました。

効率とか一切考えないプレイスタイルなので、ゴリ押し上等です!(笑)

ベルグリシ

ヴァルキリーよりベルグリシのが弱く感じました。。。

巨人の宝箱

ベルグリシを倒したら宝箱3個ゲットしました!!
早速、解錠にいきます。

宝箱

宝箱

中身はルミナスアックス2本とファングスクデットでした。

それから更に周回してもう一体討伐!

宝箱

宝箱の中身はこれでした!

093

結局ベルグリシのみでヨトゥンには遭遇できず、、、

この周回を続けるにしてもポーションが持つかわからないので、
宝箱はたくさん拾いたいですが、また続行するかはちょっと考えます…(笑)

そろそろブルーハーブを集めなくてはいけませんね。。。

早く火力にものを言わせて脳筋プレイしたいというのが本音です!(笑)
こんな調子ですが、引き続きよろしくお願いします。

それではまた(^-^)/♪

2019-11-29 17:41

11月

23

ギルド本部ゴム人形シリーズ

こんにちは、アーティ・ファクトです。

本日よりマジカロスにて、

ギルド本部ゴム人形シリーズの家具が販売されております。

blog120329ghgd
↑クリックすると大きく表示されます。

・商人ギルド
・倉庫ギルド
・床屋ギルド
・盗賊ギルド
・鍛冶ギルド
・大工ギルド
・家具ギルド
・闘技ギルド
・家具屋ケット・シー
・家具屋アリョーシカ
・家具屋ソーニャ
・家具屋マルカ

全12点です。

いつもはギルド本部で会うことのできる職人さんや売り子さんが、

個性豊かなゴム人形になって登場!

ぜひ、あなたのゴム人形コレクションに加えてあげてください。

アリョーシカのゴム人形は、特別価格!お値段なんと200Sとなっております。

★ここで耳よりな情報!

ギルド本部ゴム人形シリーズの販売期間中、ギルド本部にいる家具ギルドから

クエスト「ジャイアントスラッグのシリコーンゴム編」を受注することができます。

blog13090601ghgdjs

クエストを達成すると、ギルド本部ゴム人形シリーズ家具の購入に使える

家具クーポンが2,000枚もらえます。

ジャイアントスラッグはレベル55のモンスターで、

お部屋か古代魔法都市に出現します。

口から吐き出す酸には注意!食らうと毒状態になってしまいます。

シリコーンゴムは10個集められればOK!

ぜひクーポンを手に入れて、お目当ての家具をゲットしてくださいね。

ではまた☆

2019-11-23 00:05

11月

22

「第九回ラグナロクの戦い」本日締切り!

こんにちは、アーティ・ファクトです。

闘技イベント「第九回ラグナロクの戦い」の参加受付が、

本日いっぱいで締め切りとなります。


第九回ラグナロクの戦い

↑クリックで告知ページが表示されます。

今回は「魔法禁止ルール」と「武器別ブロックルール」ということで、

装備させる武器を選んだり、ポイント振り分けをどうするかなど、

普段より準備に時間がかかるかもしれません。

なるべく余裕をもって参加させるのがいいと思います。

参加受付が締め切られた後、夜中の0:10頃に、

ゲーム画面下のリンクから全体のトーナメント表を見ることができます。

トーナメント表

闘技の予選は、11/23(土)10:00から順次行われ、

本戦トーナメントは11/24(日)20:00から開催されます。

闘技で闘技メダルをゲットした方は、

闘技ギャンブルにも挑戦してみてください!

メダルを賭けるには、本戦トーナメント表の右下にいる

盗賊ギルドのおじさんをクリックしてくださいね。

盗賊ギルド(闘技ギャンブル)

本戦トーナメント表と賭けウィンドウの従者をクリックすると

従者のパラメータや、装備を確認することができます。

どの従者に賭けるか、かなり参考になると思います。

闘技メダル大量ゲットを狙いましょう!

本戦出場の8名が決定し、画面にトーナメント表が表示された状態になると、

Gotoボタンの行き先リストの中に、「闘技本戦会場」が表示されます。

ぜひ足を運んでください。

ちょっと特殊な今回の闘技イベント。

普段の闘技ではなかなか見られないような試合が行われます。

どんな闘いになるのか、観戦するのが楽しみですね。

そして、8つの金カードアイテムは誰の手に!?お楽しみに!

ではまた☆

2019-11-22 15:48

11月

22

新米ミオ・コムギの冒険日誌 10日目

こんにちは、ミオ・コムギです♪

早いものでもう10回目の投稿になります…!!
読んでくださっている皆さま、ありがとうございます。

そして、ようやく。。。

ファンガス

マジカルパウダー

クエストクリア

モーリアスにマジカルパウダーを渡すことができました!
次のクエストに必要な精霊の涙は既に持っていたので報告しました。

クエスト

クエスト完了

ユピリアは無駄にいっぱい倒しましたからね(笑)

そういえば、新しいペットを買ってみたんですよ。
期間限定ものには弱いので、、、
つい手が出てしまいました(笑)

ペガサス

ペガサスって格好良いですよね!!
乗ることができるのがまた良いです♪

トロル

次のクエストはトロルから入手できる「トロルの毛皮」を集めて
魔法のロープ作って渡す、とのことでしたが

猛獣の牙

欲しいのは猛獣の牙じゃないんだよなぁ・・・と思いつつ

うなれ火炎

うなれ火炎を使って楽をしてトロルをバンバン倒していきました(笑)

トロルの毛皮

試練の洞窟を3周してやっと4個ゲットしました。

これまた大分クリアまでに時間が掛かってしまいそうですが、
めげずにがんばっていきたいと思います(笑)

それではまた(^-^)/♪

2019-11-22 12:33

11月

18

闘技イベント「第九回ラグナロクの戦い」開催!

こんにちは、アーティ・ファクトです。

闘技イベント「第九回ラグナロクの戦い」の開催が告知されました。

ラグナロクの戦い
↑クリックで告知ページが表示されます。

ラグナロクの戦いでは、参加条件が設けられています。

それは『体力、精神力、攻撃力の合計が750以下の従者』であること。

体力、精神力、攻撃力の合計が750以下の従者

このように、3つの能力の振り分け済みポイントの合計が750以下

の従者のみ、闘技に参加することができます。

レベルが高い従者でも、リキュールを使ってポイントを

750以下に振り分けなおせば、参加することができます。

そして、特別ルールとして「魔法禁止ルール」が適用されます。

闘技場に封魔石が設置されており、闘技中、すべての魔法が使用不可となります。

さらに、もう一つの特別ルール「武器別ブロックルール」が適用されます。

装備している武器によって、出場するブロックが以下のように決められています。

武器別ブロックルール

ブロックの振り分けは特殊攻撃の種類によって決まります。

例えば、黒騎士のサーベルは、通常攻撃はロングソードと同じですが、

特殊攻撃がレイピアと同じなので、レイピアブロック。

となります。

どのブロックに行くのかわからない武器は、

特殊攻撃を試してみて、上の画像を参考にしてくださいね。

今回は闘技で1勝するごとに、闘技メダルと極意の宝箱、

そしてアイテム「シルバーリキュール」がもらえます。

シルバーリキュール

使うとキャラクターや従者1人の能力ポイントを振り分けることができる、

お役立ちアイテムです。

普段の戦いや今後の闘技イベントのために、たくさんゲットしましょう!

さらに、一年に一度のラグナロクの戦いだけの特別な賞品があります。

A~Hの各ブロック優勝者、つまり本選トーナメントに出場した8名には

装備している武器と同じ性能の金カードバージョン武器が贈呈されます!

金カードバージョン武器

アイテム名やカード裏文章はこちらで決めさせていただき、

開発ブログで紹介させていただきます(去年はなかなかに不評でした)。

なお各ブロック優勝者の希望に沿った、アイテム名とカード裏文章にすることも可能です。

希望者は闘技閉会後、こちらからお問い合わせください。

世界にたった一つだけの特別なアイテムです。

優勝はもちろん、ブロック優勝も目指してがんばってください!

ではまた☆

2019-11-18 14:20