‘マジカロス’ カテゴリーのアーカイブ

8月

22

竜王杯 本選動画

こんにちは、アーティ・ファクトです。

闘技イベント「竜王杯」が終了しました!

今回は、竜王をモチーフにした水の流れる涼しげな闘技場でしたが、

熱戦を繰り広げる従者たちを見ると、ついつい熱くなってしまいましたね。

8月22日夜に行われた本選トーナメントの闘技全7試合の動画を

ご用意しましたので、見逃してしまった方はぜひご覧ください。

第1試合

第2試合

第3試合

第4試合

第5試合

第6試合

決勝戦

第1試合、第3試合、第5試合、決勝戦は、「判定勝ち」で勝敗が決定しました。

本選トーナメントを勝ち抜き、竜王杯の頂点に輝いたのは、

「樹海の犬エタノール」となりました!

blog11082201

おめでとうございます☆

blog11082202

闘技ギャンブルの最終的な倍率は、このようになりました。

見事予想が的中した方は、おめでとうございます!

また、闘技チャットへのご参加ありがとうございました!

今回、石化の書を装備した従者が初めて本選トーナメントに

出場し、見事優勝を勝ち取りました。

石化対策をした相手と当たる可能性を考えると、なかなか

優勝までいくことは難しそうですが、それもあって

石化対策をした従者はあまり出場していなかったのかもしれませんね。

目のつけどころがお見事でした!

個人的には、武器と武器とがぶつかり合い、拳と拳で語り合う、

そんな戦いが好きですね。

さて、9月にも闘技イベントが開催されます。

その名も「第二回 盗賊ギルド杯」!

盗賊ギルドにちなんだアイテムが入手できる予定です。

また、次回の闘技イベントまでに、勝敗判定のルール調整を行う予定です。

闘技イベントやルール調整の詳細が決まりましたら

発表しますので、お楽しみに!

ではまた☆

2011-08-22 18:46

8月

19

「竜王杯」参加受付、本日締め切り!

こんにちは、アーティ・ファクトです。

闘技イベント「竜王杯」の参加受付が

本日いっぱいで締め切りとなります。

ギリギリまで従者を鍛える方、参加し忘れにご注意ください!

参加受付が締め切られて10分後くらいに、全体のトーナメント表が

表示されるようになりますので、チェックしてくださいね。

水の流れる涼しげな闘技場で、熱い闘いを繰り広げる

従者たちの姿は必見!

闘技で1勝するごとにもらえる新アイテム「竜の涙」も、

たくさんゲットしてくださいね。

本選トーナメントは、8月21日(日)夜20:00より開催されます。

本選トーナメント開催中は闘技チャットを利用できますので、

ぜひご参加ください!

ではまた☆

2011-08-19 11:11

8月

9

魔法のバックル登場!

こんにちは、アーティ・ファクトです。

本日のアップデートで、新アイテム

「魔法のバックル」が実装されました。

blog11080903
↑クリックで告知ページに移動します。

魔法のバックルは、物理属性と二つの属性ダメージを受けたときに

一定確率でのけぞりを防止し、さらに受けた二つの属性ダメージを

力としてチャージすることができるアクセサリです。

魔法のバックル第1弾として登場したのが、「黒雷のバックル」。

blog11080904

装備するとこんな感じになります。

blog11080905

アックスで力を溜めていたのに、ダメージを受けてのけぞってしまい

溜めた分がパーに!なんて経験をされた方も多いのではないでしょうか。

黒雷のバックルを装備していれば、物理・闇・雷属性のダメージを

受けたときに、一定確率でのけぞりを防ぐことができます。

バックルを二連に合成すると、のけぞりを防ぐ確率がアップし、

三連に合成すると、完全にのけぞりを防ぐことができます。

blog11080906

のけぞることなく、攻撃をしつづけることができます。

さらに!闇・雷属性のダメージを受けたとき、のけぞり防止に成功した場合は

力がチャージされ、次に攻撃したときにダメージが上乗せされます。

力をチャージできるのは最大で5回までです。

blog11080907

ライトニングメイスの通常攻撃ダメージは3ですが、バジリスクの

石化の息(闇属性)のダメージを5回受けてから攻撃を当てると・・・

blog11080908

通常攻撃ダメージが5回分上乗せされ、18ダメージに!

特殊攻撃ダメージも上乗せされるので、メイスの場合は

こんな大ダメージを叩き出すことも可能です。

blog11080909

脅威の180ダメージ!

黒雷のバックルは、マジカロスでも威力を発揮します。

たとえば、今までの闘技イベントではアックスやハルバードの

活躍の場が少なめでしたが、バックルを装備していれば

溜めを邪魔されることなく、大ダメージを与えられる可能性が高くなります。

ためしに、黒雷の三連バックルを装備させた従者と、

ライトニングスタッフを装備させた従者を戦わせてみました。

相手従者が放つ稲妻のダメージで、ぐんぐんと力をチャージ!

力がチャージされるのは、

バックルの属性に合ったダメージを受けて、のけぞらなかった時に、

物理属性を除く二つの属性のいずれかのダメージが含まれている

ことが条件です。

なので、物理と雷属性で構成された、ライトニングスタッフや

ライトニングスピアなどの打撃ダメージでも力をチャージすることができます。

ダメージが0だった場合は、力はチャージされません。

肉を斬らせて骨を断つ!という感じですね。

ちょっと効果が複雑ですが、装備しているとかなり役立つアクセサリです。

手に入れた方は、ぜひその威力を試してみてください!

ではまた☆

2011-08-09 18:25

8月

9

魔法図書館シリーズ2

こんにちは、アーティ・ファクトです。

本日よりマジカロスにて、魔法図書館シリーズ2の家具が販売されております。

blog11080901
↑クリックで大きく表示されます。

・魔法図書館の脚立
・魔法図書館の本棚
・魔法図書館のリラックスチェア
・魔法図書館のサイドテーブル
・失われた魔道書片
・魔道の吊るし火

全6点です。

人気の魔法図書館シリーズに、チェアやテーブル、脚立など、

さらに図書館らしさを演出できる家具が登場!

失われた魔道書片と魔道の吊るし火は、壁掛け家具です。

魔法図書館の脚立は、ちゃんと上までのぼることができます。

blog11080902

ゆったりとしたリラックスチェアに腰掛けて、

静かな読書のひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

また、次回の限定家具販売は魔法図書館シリーズ1の再販を予定しています。

すべての魔法図書館家具が再販されますので、そちらもお楽しみに!

ではまた☆

2011-08-09 00:00

8月

5

Cチェックキャンペーン第2弾!

Cチェックキャンペーン第2弾!

こんにちは、アーティ・ファクトです。

本日より、Cチェックキャンペーン第2弾を開始しました。

blog11080504
↑クリックで告知ページに移動します。

Cチェックは、コンビニやネットでお手軽に買うことができる電子マネーです。

告知ページに買い方も載ってますので、よろしければご覧ください。

このCチェックを利用して金貨をお買い上げいただくと、

一度に金貨100枚を購入するごとに、独眼竜シリーズアイテム7種類の

なかから、どれか1つがランダムでプレゼントされます。

独眼竜シリーズアイテムを装備すると、こんな感じになります。

blog11080501

身につければ、たちまちサムライ気分!かなりカッコイイです。

独眼竜の太刀の攻撃モーションは、サイズと同じタイプになります。

blog11080502

左が通常攻撃、右が特殊攻撃です。

ズバッ!ザシュッ!と太刀を振るうのが気分爽快!

普通のサイズより少し通常攻撃の振りが早く、

属性もついていてかなり強力になっています。

blog11080503

今までになかった和風アイテムです。ぜひゲットしてくださいね!

ではまた☆

2011-08-05 10:48