‘マジカロス’ カテゴリーのアーカイブ

3月

15

古城シリーズ

こんにちは、アーティ・ファクトです。

本日よりマジカロスにて、古城シリーズの家具が販売されております。

blog13031501glmsoc
↑クリックすると大きく表示されます。

・古城の守護像
・古城の飾り台
・古城の手すり
・古城の支柱
・古城の玉座
・古城の紋章旗
・白い聖母像
・聖堂の窓
・古城の大階段
・古城の絨毯
・古城の石畳
・古城の壁紙

全12点です。

古城の紋章旗、聖堂の窓は壁掛け家具です。

歴史を感じさせる古城の家具をたくさんご用意しました。

立派な紋章旗や威厳に満ちた玉座などを使って、

自分だけの古城づくりを楽しんでみてはいかがでしょうか。

以前の開発ブログ記事で、古城シリーズのレイアウトテクニックについて

解説しておりますので、よろしければご覧ください。

2011年2月10日の記事はこちら

★ここで耳よりな情報!

古城シリーズの販売期間中、ギルド本部にいる家具ギルドから

クエスト「ゴーレムのトラバーチン編」を受注することができます。

blog13031502glmsoc

クエストを達成すると、古城シリーズ家具の購入に使える

家具クーポンが20枚もらえます。

ゴーレムはレベル128のモンスターで、お部屋にのみ出現します。

鉄鉱石や銅鉱石など、さまざまな鉱石アイテムを採取できるので、

私はゴーレムが出現するとちょっとテンションが上がります。

物理攻撃に耐性がありますが、光属性の攻撃を弱点としているようですね。

トラバーチンは10個集められればOKです!

ぜひクーポンを手に入れて、お目当ての家具をゲットしてくださいね。

ではまた☆

2013-03-15 00:04

3月

13

楽園の宝箱のアイテムをご紹介!(後編)

こんにちは、アーティ・ファクトです。

前回の記事に引き続き、楽園の宝箱アイテムのご紹介です。

まずは、トータスシールド

blog13031301

トータスシールドは、リビングシールド第2弾です。

装備すると、物理攻撃はもちろん、自然と水属性の攻撃をガードできます。

そして、構えて0.5秒以内に自然か水属性の攻撃のガードに成功すると、

クリティカルガードが発動!

blog13031302

トータスシールドが属性ダメージを食べて、主人のライフを回復してくれます。

ただし、クリティカルガードに失敗してしまうと、たまに八つ当たりされてしまいます。

トータスシールドは生きている盾なので、装備時にアニメーションするのが特徴です。

ハイ、ゾアと合成していくと、見た目も変化していきますよ。

blog13031303

使うほどに愛着が湧く、強くてかわいいアイテムです。

続いて、フィアークラブ

blog13031304

フィアークラブはこん棒タイプの武器で、闇属性が50%付加されており、

攻撃した相手に恐怖の状態異常を与えることがあります。

ハイ、ゾア、ギガと強化していくと、ダメージも恐怖確率もアップ!

見た目も、どんどんコワカッコイイ感じになっていきます。

blog13031305

宝箱から入手できる武器で、こん棒タイプの武器は初登場ですね。

フィアークラブは、ヘルドラゴンクラブなどと比べ、攻撃範囲が少し広いのも特徴です。

最後に、幻の肉

blog13031306

※ご注意!

ここからは、考古学者ヴァルヴァラの100回目のクエスト達成後のことについて

お話しなければならないので、「まだクエスト達成してないから見たくなーい!」

という方は、ここから先は読んじゃダメですよ。






























幻の肉を使うと、あのすごろくステージにいるモンスターをなつかせることができます。

なつくモンスターはこの5種類です。

blog13031307

同じマスに複数種のモンスターがいると、どのモンスターがなつくかは

ランダムになってしまうので、目当てのモンスターだけがいるマスでなつかせましょう!

さらに、この幻の肉、3個合成すると「幻の肉料理」になります。

blog13031308

この幻の肉料理を使うと、なんとあのトリネシアンをなつかせることもできるんです。

blog13031309

1羽1羽違う見た目なので、心にグッときたトリネシアンをなつかせましょう。

ちなみに、頭から羽根が生えているタイプと、お尻から羽根が生えているタイプで、

ちょっとアニメーションが違うんですよ。

宝箱から入手できるアイテムでなつかせたモンスターは、

ダウンしてしまったり野に帰したりしない限り、10日間連れ歩くことができます。

ぜひ一緒に冒険してください!

なお、幻の肉と幻の肉料理は、商人ギルドで売買することもできます。

楽園の宝箱アイテムのご紹介は以上です。

ではまた☆

2013-03-13 18:24

3月

12

楽園の宝箱のアイテムをご紹介!(前編)

こんにちは、アーティ・ファクトです。

本日は、新アイテム「楽園の宝箱」の中身をご紹介します!

楽園の宝箱は、パペットガーディアンのNPC「考古学者ヴァルヴァラ」の

100回目のクエストを達成すると、入手できるようになります。

blog13031201

楽園の宝箱を持って盗賊ギルドに話しかけると、

金貨10Gを支払うことで宝箱を1つ開けてくれます。

楽園の宝箱には、以下のアイテムのどれかが入っています。

・十二面体の指輪
・真珠の耳飾り
・処刑のバングル
・トータスシールド
・幻の肉
・フィアークラブ

まずは、十二面体の指輪からご紹介!

blog13031202

十二面体の指輪は、かなり特殊なアイテムです。

使うと、6種の魔力を各1つ消費して、特別なサイコロを振ることができます。

blog13031203

なんと十二面体のサイコロ!

サイコロの目は、1~12のいずれかになります。

魔力を消費する代わりに、サイコロは消費しません。

ペットの経験値はちゃんと入ります。

急いですごろくステージをまわりたい!という時にとても便利です。

そしてさらに!十二面体の指輪を3個合成すると…

blog13031204

四面体の指輪が完成!その効果は…

blog13031205

6種の魔力を各1つ消費することで、なんと四面体のサイコロを振ることができます!

サイコロの目は、1・2・3・4のどれかが出ます。

宝石が採取できるマスなど、狙ったマスが4マス以内にある時に

四面体の指輪を使うと、目当てのマスに止まれる確率が高くなります。

十二面体の指輪と四面体の指輪。

6種の魔力を消費するという、ちょっと上級者向けのアイテムですが、

もし手に入れたら、ぜひ上手に使って冒険に役立ててください。

次にご紹介するのは、真珠の耳飾り

blog13031206

真珠の耳飾りには、サファイアの魔力が2つついています。

状態異常「眠り」になるのを半減し、水属性のダメージを軽減する効果があります。

真珠の三連耳飾りまで合成すると、完全に眠りを防ぐことができ、

水属性のダメージもほぼ防ぐことができるようになります。

二連、三連耳飾りも綺麗なので、オシャレアイテムとしてもおススメです。

blog13031207

いち押しポイントは、装備時の称号が「真珠の耳飾の」になること!

blog13031208

気分はまさにあの有名な絵画の少女ですね。

続いて、処刑のバングル。

blog13031209

処刑のバングルには、ゾイサイトとルビーの魔力が1つずつついています。

装備すると、腕や手のひらに浮き出るタトゥーがかっこいいです!

blog13031211

そして何と言っても、魔法のバングルはクリティカルヒットが魅力!

二連、三連と合成するほどに、クリティカルヒットの発動確率がアップします。

普段の戦いでもクリティカルヒットは発動しますが、

闇属性や炎属性を弱点とするモンスターには、スーパークリティカルヒットが発動!

blog13031210

闇属性が含まれた魔法のバングルはこの処刑のバングルだけなので、

スレイプニルなどと戦う際にはぜひ活用してください!

マジカロスでは、バンダースナッチやフロストサラマンダーといった冷気系モンスターや、

ガルゲンメンラインやエウリュディケーなどの植物系モンスターにも効果抜群です。

本日ご紹介するのはここまでです。残りのアイテムは後編で!

ではまた☆

2013-03-12 16:43

3月

11

第2回コンテストロビー2週目「モノクロ館」

こんにちは、アーティ・ファクトです。

コンテストロビー、第2週目は「モノクロ館」です。

(画像はクリックで大きく表示されます)

モノクロ館

白と黒の不思議空間!

大理石の床がきれいに敷きつめられた、立体的な作品です。

この作品は画像を見るだけではなく実際に入ってみると、とても楽しくて、

なおかつその素晴らしさがわかりますので、ぜひロビーに入ってみてください。

様々な場所に階段が配置されていて、それがちゃんと繋がっていて

いろんな場所に行けるようになっています。ルートを探しながら

歩いてみてください。緻密な構造に驚きます。

なんとストーリーも用意されていて、作者さんの紹介文で読めます!

結果発表のページでどうぞ。

ストーリーに沿って歩くのも良いかもしれませんね。

さて今回もオープン直後に、記念撮影させていただきましたので、

その模様です。

blog1303111

blog1303112

blog1303113

blog1303114

blog1303115

撮影にご協力いただきました皆さん、ありがとうございました!

撮影しながら私も迷いに迷いましたが、ひとつ発見が!

ロビーに入ってすぐの3の扉のところですが、

壁際に少しでっぱりがあって、なんと向こう側に行けます。

ココです。

blog1303116

これでショートカットできます!

「モノクロ館」は3/17(日)までとなっていますので、お見逃しなく!

ではまた☆

2013-03-11 12:08

3月

8

春の植物シリーズ+

こんにちは、アーティ・ファクトです。

本日よりマジカロスにて、春の植物シリーズ+の家具が販売されております。

blog120322hsso
↑クリックすると大きく表示されます。

・サクラの木
・チューリップの花
・タンポポの花
・さえずる野鳥
・たたずむ野鳥
・はばたく野鳥
・輝く湧き水
・輝く小川
・輝く小川(ショート)
・輝く小川(左右カーブ)
・輝く小川(上下カーブ)
・輝く池

全12点です。

だんだんと春が近づき、暖かくなってきましたね。

サクラの木にチューリップ、タンポポなどの春を代表する植物に、

輝く池や小川を組み合わせて、春のお庭をつくりましょう!

★ここで耳よりな情報!

春の植物シリーズ+の販売期間中、ギルド本部にいる家具ギルドから

クエスト「ドラゴニュートのリン酸編」を受注することができます。

blog130307sdnsol

クエストを達成すると、春の植物シリーズ+家具の購入に使える

家具クーポンが20枚もらえます。

ドラゴニュートはレベル530のモンスターで、お部屋か古代魔法都市に出現します。

かなりの強敵ですが、弱点の雷属性を駆使するなどして戦いましょう。

リン酸は5個だけ集められればOK!

ぜひクーポンを手に入れて、お目当ての家具をゲットしてくださいね。

ではまた☆

2013-03-08 00:04