‘マジカロス’ カテゴリーのアーカイブ

4月

1

第2回コンテストロビー5週目「ショッピングモール」

こんにちは、アーティ・ファクトです。

コンテストロビー、第5週目は「ショッピングモール」です。

(画像はクリックで大きく表示されます)

ショッピングモール

結果発表のページはこちら!

今回は明るいさわやかなショッピングモール!

見ているだけで、楽しくなっちゃうような場所です。

三階層の構造になっていて、奥側にある階段から

二階と一階に降りられるようになっています。

じっくりと個々のショップを眺めてみましょう!

果物屋さん、パン屋さん、食器屋さん。

ワイン屋さん、ケーキ屋さん、本屋さん、花屋さん。

まだまだ他にもあります。それぞれとても凝っていますので、

ぜひロビーに入ってひとつずつチェックしてみてください。

各階に休憩できそうなスペースもあります。

特に、一階の池のところなんかは癒されます。

さて、今回もオープン直後に、記念撮影させていただきましたので、

その模様です。

blog2013040101

blog2013040102

blog2013040103

blog2013040104

blog2013040105

今回はたくさんの方に参加していただきました。

撮影にご協力いただきました皆さん、ありがとうございます!

「ショッピングモール」の公開は4/7(日)までです、お見逃しなく!

ではまた☆

2013-04-01 12:07

3月

29

「第四回盗賊ギルド杯」、本日締め切り!

こんにちは、アーティ・ファクトです。

闘技イベント「第四回盗賊ギルド杯」の参加受付が、

本日いっぱいで締め切りとなります。

bn_2013touzoku04.png
↑クリックで告知ページが表示されます。

参加受付が締め切られた後、夜中の0:10頃に、

ゲーム画面下のリンクから全体のトーナメント表を見ることができます。

blog11102801

闘技の予選は、3/30(土)10:00から順次行われ、

本戦トーナメントは3/31(日)20:00から開催されます。

今回の闘技イベントから、ギルド本部にいる「魔法ギルド」で、

自分の従者の試合動画を見ることができます。

このようにすでに終わった試合が表示され、選択すると閲覧が始まります。

blog13032901

見逃した試合や、従者のカッコ良かったシーンがもう一度見たいっ!

という時などに利用してくださいね。

闘技で小さなメダルをゲットした方は、

闘技ギャンブルにも挑戦してみてください!

メダルを賭けるには、本戦トーナメント表の右下にいる

盗賊ギルドのおじさんをクリックしてくださいね。

blog11102804

本戦トーナメント表と賭けウィンドウの従者をクリックすると

従者のパラメータや、装備を確認することができます。

どの従者に賭けるか、かなり参考になると思います。

小さなメダル大量ゲットを狙いましょう!

本戦出場の8名が決定し、画面にトーナメント表が表示された状態になると、

Gotoボタンの行き先リストの中に、「闘技本戦会場」が表示されます。

ぜひ足を運んでください。

blog13020802

闘技観戦しながらのチャットは、盛り上がること間違いなし!

「第四回盗賊ギルド杯」、お楽しみに!

ではまた☆

2013-03-29 19:02

3月

29

観葉植物シリーズ

こんにちは、アーティ・ファクトです。

本日よりマジカロスにて、観葉植物シリーズの家具が販売されております。

blog12013101ks
↑クリックすると大きく表示されます。

・南国の観葉植物
・大きな丸鉢の観葉植物
・樽鉢の観葉植物
・巨大魚の蓮鉢
・平鉢の小さな観葉植物
・エキゾチックな観葉植物

全6点です。

お部屋に緑をプラス!癒しの空間を演出できます。

どの観葉植物も個性豊かで、サイズは大きいものから小さいものまで取り揃えました。

巨大魚の蓮鉢は、再販して欲しい家具アンケートの5位に選ばれた

大人気の家具です。

お気に入りの観葉植物を飾って、気分をリラックスさせましょう。

★ここで耳よりな情報!

観葉植物シリーズの販売期間中、ギルド本部にいる家具ギルドから

クエスト「オーガのグリーンエキス編」を受注することができます。

blog13032901ogwprs

クエストを達成すると、観葉植物シリーズ家具の購入に使える

家具クーポンが20枚もらえます。

オーガはレベル76のモンスターで、お部屋にのみ出現します。

グリーンエキスは10個集められればOK!

ぜひクーポンを手に入れて、お目当ての家具をゲットしてくださいね。

ではまた☆

2013-03-29 00:04

3月

25

第2回コンテストロビー4週目「月の見える古城」

こんにちは、アーティ・ファクトです。

コンテストロビー、第4週目は「月の見える古城」です。

(画像はクリックで大きく表示されます)

月の見える古城

結果発表のページはこちら!

今回はお城です!

満月を背にちょっと古めかしいお城が引き立ちます。

王道を行くかっこいいお城なんですが、

作品名の通り「古城」というのが良く表現されています。

不規則な石段や、壊れた階段や柵、植物や苔、クモの巣等、

古めかしさを感じる部分がいろんなところにあります。

さらに、中央にちらっと見える階段で、

一階と二階を行き来できるようになっています。

最初はどうやって降りるのか迷うかもしれませんが、

中央のちょっと高くなったところに、裏から入れるようになっています。

ぜひロビーに入って、お城を探検してみてください。

今回もオープン直後に、記念撮影させていただきましたので、

その模様です。

blog2013032505

blog2013032504

blog2013032503

blog2013032502

blog2013032501

撮影にご協力いただきました皆さん、ありがとうございました!

また次回もよろしくお願いします。

「月の見える古城」の公開は3/31(日)までです、お見逃しなく!

ではまた☆

2013-03-25 11:42

3月

22

シールドクラッシュ動画

こんにちは、アーティ・ファクトです。

本日はシールドクラッシュについての記事です。

シールドクラッシュって何?という方のために、

どんなものなのか、ちょっとおさらいしますね。

シールドクラッシュは、マジカロスの闘技でのみ適用されます。

闘技の試合中に盾で攻撃をガードした時に、盾が吹き飛び、

地面に落ちることがあります。これがシールドクラッシュです。

こうなった従者は、それ以降その試合では盾を装備していない状態となり、

ガードすることができません。

試合が終了すると、吹き飛んだ盾を再び装備した状態になります。

シールドクラッシュが発生する確率には、以下の要素が影響します。

・武器の攻撃力が高いほど発生確率がアップ

・攻撃速度が遅いものほど発生確率がアップ

・アックスなどのチャージ効果は、チャージ回数が多いほど発生確率がアップ

ちなみに、ロングボウの特殊攻撃と魔法にはシールドクラッシュ効果はありません。

レイピアの特殊攻撃は、一回の突きごとに攻撃速度が計算されます。

ここまでがおさらいです。

実際にどんな感じで吹き飛ぶのか、動画を撮影してみました。

けっこうな勢いで盾が飛んでってますね。

さて、シールドクラッシュに関するご質問をいただいたので、

回答させていただきますね。

Q.シールドクラッシュは“武器の攻撃力が高いほど発生確率が上がります”と
ありますが、アームレットで増幅した分は確率に影響を及ぼすのでしょうか?

A.影響は及ぼしません。
シールドクラッシュの発生確率には、武器そのものの攻撃力と攻撃速度が影響します。

シールドクラッシュが適用されるのは、第四回盗賊ギルド杯が初めてとなります。

盾を装備した従者の戦いに注目してみてください。

ではまた☆

2013-03-22 18:01