6月

1

星の宝箱の中身をご紹介!(前編)

こんにちは、アーティ・ファクトです。

今回は、昨日オープンした「星の洞窟」で入手することができる

宝箱の中身についてご紹介します。

星の洞窟の最終マスにいるモンスター「ヘルキャット」を倒すと、

稀に「星の宝箱」を採取することができます。

blog12060101

星の宝箱を持って盗賊ギルドに話しかけると、

金貨10Gを支払うことで宝箱を1つ開けてくれます。

星の宝箱には以下のアイテムのどれかが入っています。

・星のオーブ
・幻惑の盾
・痛恨のバングル
・星空の指輪
・太陽のかけら
・ライトニングクロー

まずは星のオーブからご紹介します。

blog12060102

星のオーブには、ダイアモンドの魔力が1つ付いています。

使うと、ダイアモンドの魔力を1つ消費して、星の洞窟入り口の

マスへワープすることができる便利アイテムです。

さらに、合成することで、ハイオーブ、ゾアオーブへと強化できます。

blog12060103

ハイオーブは、自分以外のパーティーメンバー3人、

ゾアオーブは、自分以外の誰でも9人をワープさせることができます。

星のオーブは、同じ宝箱に入っている「太陽のかけら」からも

合成することができますので、後日ご紹介しますね。

次は、幻惑の盾

blog12060104

幻惑の盾は、通常の攻撃に加え、光と闇の属性攻撃を

ガードすることができます。

さらに、相手の攻撃に素早く反応してクリティカルガードを決めると、

大ダメージを与えることができます。

逆にクリティカルガードに失敗してしまうと、自分自身に「恐怖」や「めまい」

といった状態異常になる呪いがふりかかってしまうことがあります。

合成して強化するほど、与えるダメージが増える代わりに、

呪いの発動確率もそのぶん上昇します。

扱うのが少し難しいですが、クリティカルガードが決まった瞬間は最高!

blog12060105

続いて、痛恨のバングル

blog12060106

痛恨のバングルには、ダイアモンドとトルマリンの魔力が

1つずつ付いています。

詳細は、痛恨のバングルのページで告知されていますので、

ここではおしゃれポイントだけご紹介しますね。

痛恨のバングルを装備すると、腕にタトゥー模様が浮き出ます。

blog12060107

星柄のタトゥーがおしゃれ!小麦色の肌の方にも似合います。

blog12060108
今日のご紹介はここまでです。

残りのアイテムは、また明日紹介させていただきますので、お楽しみに!

ではまた☆

2012-06-01 14:21

5月

31

星の洞窟、オープン!

こんにちは、アーティ・ファクトです。

パペットガーディアンにて5/30(水)より開催していた

みんなで達成イベント「星の洞窟編」が、終了しました!

bn_2012starlight
↑クリックで告知ページが表示されます。

本日のAM0:39頃、みんなの集めた冷気のハサミが、

ついに目標の11000個に到達!

ものすごい低温で冷やされた岩盤は破壊され、

星の洞窟に入れるようになりました!

その直後の様子をいくつか撮影しましたので、ご覧ください。

(画像はそれぞれクリックで大きく表示されます)

blog12053103
↑星の洞窟の入り口が開いた瞬間の様子。

blog12053104
↑みなさんと少しお話させていただきました。

blog12053105
↑星の洞窟スタートマス。

blog12053106
↑ゴールマスの様子。

星の洞窟について、ビジュアルやBGMが好き!というご感想を

たくさんいただいています。ありがとうございます!

とても綺麗な場所なので、まだ足を運んでいない方は

ぜひ行ってみてくださいね。

みんなで達成イベントにご協力いただいたみなさん、ありがとうございました!

最後に、達成した瞬間が見れなかったという方のために、

再現の動画を用意しましたので、ご覧ください。

ではまた☆

2012-05-31 20:23

5月

31

第三回闘技ギルド記念杯 本選動画

こんにちは、アーティ・ファクトです。

闘技イベント「第三回闘技ギルド記念杯」が終了しました。

5月27日夜に行われた本選トーナメントの闘技全7試合の動画を

ご用意しましたので、見逃してしまった方はぜひご覧ください。

第1試合 獅子団軍曹ミント vs 緋色の大鴉エアカノジョ

第2試合 夢の影メシマズ vs 夢魔の軍曹ヤマダ

第3試合 夢の竜カーチス vs 乱雲の剣士メタノール

第4試合 歴戦の戦乙女ヴェドレンヌ vs 翠緑の死神ペンタノール

第5試合 夢の竜カーチス vs 緋色の大鴉エアカノジョ

第6試合 夢の影メシマズ vs 翠緑の死神ペンタノール

決勝戦 夢の竜カーチス vs 翠緑の死神ペンタノール

本選トーナメントを勝ち抜き、第三回闘技ギルド記念杯の頂点に輝いた従者は、

「翠緑の死神ペンタノール」となりました!おめでとうございます☆

blog12053101
↑クリックで大きく表示されます。

闘技ギャンブルの最終的な倍率は、このようになりました。

blog12053102

メダルの最高獲得枚数はなんと1079枚でした。

見事予想が的中した方は、おめでとうございます!

さて、6月には闘技イベント「第三回花嫁の季節杯」が開催されます。

女性従者のみが闘技に参加できます。

闘技で1回勝利するごとに、新アイテムがもらえます!

詳細は決まり次第発表しますので、お楽しみに。

今から女性従者を鍛えておきましょう!

ではまた☆

2012-05-31 10:17

5月

30

みんなで達成イベント「星の洞窟編」開始!

こんにちは、アーティ・ファクトです。

本日より、第8回目となるみんなで達成イベント

「星の洞窟編」を開始しました!

bn_2012starlight
↑クリックで告知ページが表示されます。

まずは、試練の洞窟第三階層の15マス目に行ってみてください。

blog12053005

このマスには、NPC「双頭の獅子団少佐マルクス」がいるので

話しかけてみましょう。

blog12053006

すると、岩盤をものすごい低温で凍らせて破壊するために、

アイテム「冷気のハサミ」を手にいれて欲しいと頼まれます。

blog12053007

冷気のハサミは、試練の洞窟第三階層にいるレイトウガザミを倒すと

入手できることがあります。

そしてなんと、マルクス少佐に冷気のハサミを納品すると、

納品数に応じてお礼のアイテム「星の石」がもらえるチャンス!

blog12053008

例えば、冷気のハサミを10個納品すると10%の確率で、

50個納品すると50%の確率で星の石がもらえるんです。

もらえた場合はこんなウィンドウが表示されます。

blog12053009

星の石は、今回追加された新アイテムの中でも貴重なもののようです。

みんなで力を合わせて、冷気のハサミをたくさん納品しましょう!

岩盤が破壊される瞬間のアニメーションは必見!

たぶん一度しか見られません。

最後に、イベント開始直後に皆さんと撮影した画像です。

blog12053010

ではまた☆

2012-05-30 17:35

5月

30

魔法学校ハウリンのアイテム販売スケジュール

こんにちは、アーティ・ファクトです。

すでにご案内させていただいている通り、mixiアプリ「魔法学校ハウリン」が

2012年7月1日をもってサービス終了となります。

魔法学校ハウリンのAPで購入したアイテムは、

アーティファクト(パペットガーディアン、マジカロス)に移行して

ご利用いただくことができます。

(※ APの販売はすでに終了しています。)

未使用のAPや、未移行のアイテムがある場合は、

お早目にご確認いただけるようお願いいたします。

魔法学校ハウリンのアイテムの販売スケジュールを下記にご案内します。

■販売期間:5/30(水)12:00 ~ 6/6(水)11:59
魔法学校のほうき、カジュアルズボン、そよかぜのフード、カジュアルローブ、鳴天の杖、
知識の眼鏡、つむじかぜのブーツ、生命の帽子、禁術の書
blog12053001

■販売期間:6/6(水)12:00 ~ 6/13(水)11:59
銀のくつ、時の帽子、カジュアルシャツ、魔法使いのマント、小人のベスト、
モンスターハット、マジカルパンプキンパンツ、秘力の水晶、ミスリルの盾、精霊の仮面
blog12053002

■販売期間:6/13(水)12:00 ~ 6/20(水)11:59
妖精のシャツ、君主の杖、ネコの帽子、マジカルランタン、覇者の杖、
隠者のローブ、天空のブーツ、一角帽、秘術の薬品
blog12053003

■販売期間:6/20(水)12:00 ~ 6/27(水)11:59
マジックキャンディ、ラビットパンツ、ラビットハット、ラビットシャツ、君主の王冠、
天使の弓、高貴なスカーフ、隠者の手甲、魔法学校のケープ
blog12053004

■販売期間:6/27(水)12:00 ~ 7/1(日)24:00
魔法学校のほうき、カジュアルズボン、そよかぜのフード、カジュアルローブ、鳴天の杖、
知識の眼鏡、つむじかぜのブーツ、生命の帽子、禁術の書

販売期間が終了したアイテムは、購入できなくなっていまいますのでご注意ください。

ではまた☆

※ 各アイテム、全6色を同時に販売します。
※ 移行前と移行後で、アイテム名や装備タイプが異なるものがあります。上記画像は移行後のものです。
※ アイテムの移行を行う際、所持しているアイテムを一括でアーティファクトのアカウントに移行します。

2012-05-30 12:05