8月

13

夏の植物シリーズ

こんにちは、アーティ・ファクトです。

本日よりマジカロスにて、夏の植物シリーズの家具が販売されております。

blog11071201
↑クリックで大きく表示されます。

・一輪のひまわり
・二輪のひまわり
・カットスイカ
・スイカ
・クヌギの木
・夏野菜セット
・グリーンカーテン
・ひまわりスツール
・ひまわりテーブル

全9点です。

昨年夏に販売された人気シリーズの再販となります。

夏を代表する植物や食べ物の家具をたくさんご用意しました。

おすすめはグリーンカーテン!涼しげなお庭を演出できます。

ひまわりテーブルにおいしそうなスイカや夏野菜を並べて、

夏休み気分を満喫しましょう。

★ここで耳よりな情報!

夏の植物シリーズの販売期間中、ギルド本部にいる家具ギルドから、

クエスト「トリエントの生命の若葉編」を受注することができます。

blog12081301bswcsvsp

クエストを達成すると、夏の植物シリーズの購入に使える

家具クーポンが20枚もらえます。

トリエントはレベル124のモンスターで、お部屋か古代魔法都市に出現します。

生命の若葉は10個集めればOK!

先日実装された扉のランダム接続機能で、新しいお友達ができたら

協力してトリエントを倒すのも楽しそうですね。

ぜひクーポンを手に入れて、お目当ての家具をゲットしてください!

ではまた☆

2012-08-13 00:00

8月

11

竜の国、オープン!

こんにちは、アーティ・ファクトです。

パペットガーディアンにて8/8(水)より開催していた

みんなで達成イベント「竜の国の扉編」が、終了しました!

8/10(金)の14:08頃、みんなの集めた液体金属が、

ついに目標の18000個に到達!

封印されていた扉の鍵穴に正しい鍵が差し込まれ、

竜の国に入れるようになりました!

その直後の様子をいくつか撮影しましたので、ご覧ください。

自分で行くまでは見たくない!という方は見ちゃダメですよ。

(画像はそれぞれクリックで大きく表示されます)

blog12081101
↑竜の国の入り口が開いた瞬間の様子。

blog12081102
↑少し落ち着いた頃。

blog12081103
↑竜の国のスタートマス。

blog12081104
↑皆さんと少しお話させていただきました。

みんなで達成イベントにご協力いただいたみなさん、

ありがとうございました!

達成した瞬間が見れなかったという方のために

再現の動画を用意しましたので、ご覧ください。

竜の国には今後、強力な新モンスターたちが登場します。

今はまだ合成できないアイテムの素材が入手できるようになり、

アイテムもいくつか追加されます。

blog12081105des

新モンスターは次回アップデートで追加される予定ですので、

楽しみにお待ちください!

ではまた☆

2012-08-11 00:00

8月

10

Cチェックキャンペーン第5弾!

こんにちは、アーティ・ファクトです。

本日より、Cチェックキャンペーン第5弾を開始しました!

blog12081001ccc5vh
↑クリックでキャンペーンページに移動します。

Cチェックを利用して金貨をお買い上げいただくと、

一度に金貨100枚を購入するごとに、8種類のアイテムの中から、

どれか1つがランダムでプレゼントされます。

今回のアイテムは、ヴァンパイアハンターシリーズ!

blog12081002ccc5vh

全体的に黒を基調とした、大人っぽいデザイン!

存在感抜群のハットに、ボリューム感のあるスカート、

よく見るとマントの裏側には、ヴァンパイアハントには欠かせない

十字架や杭などの小道具がセットされています。

ヴァンパイアキラーは、その名の通り、

ヴァンパイア系のモンスターに対して致命的なダメージを与える武器です。

blog12081003ccc5vh

鞭の先端には銀の装飾が取り付けられているので、

厄介なリジェネレート能力を封じる効果ももっています。

死銀のロザリオは2つ合成すると二連ロザリオをつくることができ、

さらにそれを2つ合成すると、三連ロザリオをつくることができます。

blog12081004ccc5vh

死銀のロザリオを装備すると、恐怖の状態異常を予防し、

闇属性のダメージを軽減することができます。

二連、三連と合成するほど、この効果が高まりますので、

複数手に入れた方は、ぜひ合成してみてください。

Cチェックキャンペーン第5弾は、2012年9月9日まで実施します。

ヴァンパイアハンターシリーズアイテムがもらえるのは

1ヶ月間のみですので、お見逃しなく!

ではまた☆

2012-08-10 00:05

8月

9

黒竜の宝箱の中身をご紹介!(後編)

こんにちは、アーティ・ファクトです。

前回の記事に引き続き、黒竜の宝箱アイテムのご紹介です!

まずは、災いの盾

blog12080911

災いの盾は、通常の攻撃に加え、炎と闇の属性攻撃を

ガードすることができます。

さらに、相手の攻撃に素早く反応してクリティカルガードを決めると、

大ダメージを与えることができます。

逆にクリティカルガードに失敗してしまうと、自分自身に「炎上」や「恐怖」

といった状態異常になる呪いがふりかかってしまうことがあります。

合成して強化するほど、与えるダメージが増える代わりに、

呪いの発動確率もそのぶん上昇します。

クリティカルガードが決まった瞬間はたまりません!

blog12080912

blog12080913

blog12080914

クリティカルガードの腕が上達すると、戦いがもっと楽しくなりますよ。

炎上の呪いを逆手に取る戦法も面白いかもしれません。

たとえば、紋章などを複数装備して、炎耐性を大幅にアップさせると…

blog12080915

炎上ダメージでライフが回復しちゃいます。

他には、文明のバックルを装備すると…

blog12080916

炎上ダメージでパワーチャージ!攻撃時に大ダメージを与えられます。

これは、肉を切らせて骨を断つ!という感じの戦法なので、

残りライフには注意してくださいね。

blog12080917

続いて、光のぶどう

blog12080918

このアイテムを星の洞窟の最終マスで使うと、

ボスモンスターの「ヘルキャット」をなつかせることができます。

ヘルキャットのダッシュ攻撃がカッコイイので、

動画を撮影してみました。

24時間経過するとヘルキャットはいなくなってしまいますが、

牧場ギルドでエサ代を払うと、ペットにすることができます。

光のぶどうには、さらに二つの用途があります。

竜の国で入手できるアイテム「竜の卵の殻」と、

ゾイサイトを副材料として合成すると、ドラゴンオーブをつくることができます。

blog12080919

そして、光のぶどうとパルプを合成すると、ヘルキャットの巻物がつくれます。

ヘルキャットの巻物を使うと、ヘルキャットを召喚する魔法が発動します。

一度使うと無くなってしまいますが、何度でも召喚魔法を使う方法があります。

ヘルキャットの巻物10個とダイアモンド3個を合成すると…

blog12080920

なんと、ヘルキャットの書をつくることができるんです。

これなら、ダイアモンドの魔力を3つ消費することで、

何度でも魔法を発動することができます。

めまいの効果もついた、便利で強力な魔法です!

書を装備した状態で使うと、本をパラパラとめくるアニメーションを

見ることができます。

最後に、ルミナスソード

blog12080805

光属性が50%付与されているので、ガルムやフェンリルなど、

光を弱点とするモンスターに高い威力を発揮します。

また、相手に「めまい」の状態異常を与える効果もあります。

ハイ、ゾア、ギガと強化していくと、ダメージとめまい確率がアップ!

見た目も装飾がゴージャスになっていきます。

blog12080921

剣の柄の獅子のレリーフがカッコイイですよね!

ご紹介は以上です。

現在、みんなで達成イベントの真っ最中ですが、

なんだかもうそろそろ、竜の国の扉が開きそうですね。

竜の国を冒険した際には、ぜひ黒竜の宝箱をゲットしてください!

ではまた☆

2012-08-09 16:09

8月

9

黒竜の宝箱の中身をご紹介!(前編)

こんにちは、アーティ・ファクトです。

今回は、新しい宝箱の中身についてご紹介します。

竜の国では、稀に「黒竜の宝箱」を入手することができます。

blog12080901

黒竜の宝箱を持って盗賊ギルドに話しかけると、

金貨10Gを支払うことで宝箱を1つ開けてくれます。

黒竜の宝箱には、以下のアイテムのどれかが入っています。

・ドラゴンオーブ
・必殺のバングル
・大蛇の指輪
・災いの盾
・光のぶどう
・ルミナスソード

まずは、ドラゴンオーブからご紹介!

blog12080902

ドラゴンオーブには、ゾイサイトの魔力が1つ付いています。

使うと、ゾイサイトの魔力を1つ消費して、

竜の国入り口のマスへワープできる便利アイテムです。

さらに、合成することでハイオーブ・ゾアオーブへと強化できます。

blog12080903

ハイオーブは、自分以外のパーティーメンバー3人、

ゾアオーブは、自分以外の誰でも9人をワープさせることができます。

ドラゴンオーブは、同じ宝箱に入っている「光のぶどう」からも

合成することができますので、別途ご紹介しますね。

次に、必殺のバングル

blog12080904

必殺のバングルには、ダイアモンドとサファイアの魔力が

1つずつ付いています。

光や水を弱点とするモンスターに対して、絶大な威力を発揮!

blog12080905

blog12080906

必殺のバングルを二連、三連と強化すると、クリティカル発生確率がアップします。

そして、ここがおしゃれポイント!

装備すると、腕にタトゥー模様が浮き出ます。

blog12080907

blog12080908

迫力あるドラゴンタトゥー!どんな肌色でも似合います。

続いて、大蛇の指輪

blog12080909

大蛇の指輪には、エメラルドとゾイサイトの魔力が

1つずつ付いています。

装備すると、「毒」と「恐怖」になるのを半減させる効果があります。

blog12080910

大蛇の三連指輪になると、毒と恐怖を完全に防ぐことができます。

竜の国には、ストーリーが進行すると強敵が登場するのですが、

この大蛇の指輪が大活躍すると思います!

それでは、ご紹介の続きは後編で。

ではまた☆

2012-08-09 11:25