1月

2

黄金の季節イベント2013!

こんにちは、アーティ・ファクトです。

パペットガーディアンとマジカロスでは現在、

黄金の季節イベントを開催中です!

↓クリックでそれぞれ告知ページが表示されます。

パペットガーディアン
bn_2013golden.png

マジカロス
bn_2013golden.png

イベント期間中、黄金の季節限定モンスター「封印のミミック」が出現!

パペットガーディアンでは、すごろくステージ「女王の砂漠」をドリフトしていて、

blog13010201gldnev

マジカロスでは、お部屋か期間限定ロビー「王家の墓」に出現します。

blog13010202gldnev

毒と眠りの状態異常を同時に仕掛けてくる、強力なモンスターです。

解毒ポーションやコーヒーなどを用意して挑みましょう!

封印のミミック倒すと、砂金や金塊、封印の宝箱など貴重なアイテムを入手できます。

blog13010203gldnev

金塊を10個集めるとゴールデン武器を合成することができます。

blog13010204gldnev

ゴールデングレートソードは、先日実装された新アイテム!

blog13010205gldnev

細やかな金の装飾が施された、豪華なグレートソードです。

金塊は他にも、ウルフズベインやドラゴンズベインの材料となる「金のパンジャ」や、

blog13010206gldnev

マジカロスでは、粘土などを主材料とした家具の合成材料にもなります。

blog13010207gldnev

他にも指輪や首飾り、腕輪など、金塊には幅広い用途があります。

普段は手に入りづらいアイテムなので、黄金の季節イベントの間に

たくさん集めておいて損は無いと思います!

封印のミミックから入手できる新アイテム「封印の宝箱」の中身のアイテムに

ついては、告知ページで一部紹介されているのでチェックしてくださいね。

↓クリックでそれぞれ告知ページに移動します。

パペットガーディアン
bn_2013sealdbox.png

マジカロス
bn_2013sealdbox.png

ここでは、おしゃれポイントだけご説明!

封印の宝箱には、強力な武器やマジックアイテムの他にも、

アヌビスに扮することができる衣装アイテムが入っています。

blog13010208gldnev

身に着ければ、たちまちアヌビス気分!黄金の季節の雰囲気にもぴったりです。

アヌビスは、エジプト神話に登場する冥界の神様です。

エジプト神話にはさまざまな神様が登場しますが、

どの神様もウアスやアンクを持った姿で描かれることが多いようです。

黄金のアンクは、盾として使うこともできますよ。

blog13010209gldnev

封印の宝箱は、黄金の季節イベント限定アイテムです。

ぜひゲットしてくださいね!

黄金の季節イベントは、2013/1/7(月)まで開催しています。

ではまた☆

2013-01-02 00:04

1月

1

古代文明シリーズ+

あけましておめでとうございます、アーティ・ファクトです。

本年も開発ブログをどうぞよろしくお願い申し上げます。

さて、マジカロスでは、本日より黄金の季節イベントを開催中です。

黄金の季節限定ロビー「王家の墓」では、家具屋ケット・シーが

古代文明シリーズ+の家具を販売しております。

blog130101asntbs
↑クリックすると大きく表示されます。

・王の棺
・香水瓶・赤
・香水瓶・黄
・香水瓶・青
・香水瓶・緑
・古代文明の壁紙
・王の椅子
・封印された宝箱
・アヌビスの像

全9点です。

謎の壁画や象形文字が描かれた古代文明の壁紙に、

黄金でつくられた美しい装飾の家具、封印のミミックそっくりな宝箱など、

豪華絢爛な古代のお部屋をつくることができます。

古代文明シリーズ+は、黄金の季節イベント期間中のみの

限定販売となりますので、お買い逃しのないようお気をつけください。

ではまた☆

2013-01-01 01:04

12月

28

魔法学校アヴァロン(仮)開発情報(その5)

こんにちは、アーティ・ファクトです。

『魔法学校アヴァロン(仮)』の開発情報その5です。

前回の記事では、寮の部屋と廊下、エレベーターホールを

歩き回る動画をご紹介しました。

今日は、実際にエレベーターに乗っている様子を撮影してみました。

では、動画をご覧ください!

↓もっと大きいサイズで見る場合はクリックしてください。
Youtubeに移動して見る

他の生徒と一緒に乗ったり、途中でもう1人が乗ってきたり、

なんだか本物のエレベーターみたいですよね。

さて、今日はもうひとつ、魔法学校アヴァロンに登場するキャラクターのうち、

6人のシルエットをご紹介します!

blog12122801

どのキャラクターも個性的なシルエットですよね。

ゲームをプレイしていく上で、深く関わりをもつ人たちです。

どんな姿なのか、どんな性格をしているのか、楽しみですね。

魔法学校アヴァロン(仮)開発情報のご紹介は以上です。

この記事が今年最後の開発ブログの更新となります。

今年も開発ブログをご覧いただきまして、ありがとうございました。

みなさま、よいお年をお迎えください。

ではまた☆

※動画・画像は開発中のものです。

2012-12-28 17:27

12月

27

質問コーナー(第15回)

こんにちは、アーティ・ファクトです。

今日は、開発ブログに寄せられたご質問に回答させていただきたいと思います。

Q.第三階層の入り口で石化した蜘蛛の幻影みたいなのが現れたんですがそれは何でしょうか・・・

A.パペットガーディアンのすごろくステージ「試練の第二階層」のゴールマスのことですね。あの場所でリロードしたりすると見れるかもしれません。あれは、第三階層への入り口が開く時に開催されていたみんなで達成イベントの名残りです。以前は、石化した巨大蜘蛛が第三階層の入り口を塞いでいたんです。みんなで達成イベントの画像はこちらにあるので、よかったら見てみてください。

Q.毒になっているときに凍結すると毒が消えるのは仕様でしょうか?

A.はい、そうです。凍結すると毒の状態異常が終わります。他に「○○が○○の状態異常を終わらせる」仕様は、炎上すると凍結が終わる。酔い(ワインなどを飲んだ時の効果)になると凍結が終わる。というものがあります。

Q.覇者の半月刀はどの武器の類なのですか?

A.覇者の半月刀は通常攻撃がスピアタイプ、特殊攻撃がサイズタイプ、とちょっと変わった武器ですね。どの武器の類というと難しいのですが、マジカロスの武器別ブロックルールでは特殊攻撃で分類されるため、「サイズ」ということになっています。

Q.僕は将来アーティ・ファクトの職業につきたいと思っています アーティファクトさんはどういう仕事をしてるのですか?仕事をしてて楽しいですか?従業員を募集していますか?

A.そう言っていただけるととても嬉しいです。お仕事の内容は、リリース前のテストプレイや、お問い合わせのメール返信、開発ブログの更新やツイッターのツイートなど、他にもいろいろです。お仕事はしていて楽しいです!でも、たまには大変な時もあります。従業員は現在は募集していません。

Q.『バンディットダガー』には『盗賊のお守り』の10倍のパワーがあるそうですが、この効果は『盗賊のお守り』や『盗賊の証』の効果と合算されるのでしょうか。

A.はい、合算されます。バンディットシリーズのCチェックキャンペーンを開催している時にお答えすれば良かったですね。申し訳ないです。

Q.魔法アイテム(烈火の指輪、眠りのガラガラなど)をアイテム欄に置いて、ショートカットで魔法を使えることはわかりますが、アクセサリーとして指輪を装備してる(ガラガラを持ってる)場合はアイテム欄を開いて、「使う」ボタンをクリックするしか特殊魔法使えないんですか?

A.はい、そうです。ただマジカロスの従者は、烈火の指輪や眠りのガラガラを装備していても、魔法を発動することがあります。

Q.僕はまだ小学6年生なので開発ブログで使う文字を難しくしないでください!また、難しい漢字はできる限り使わないで欲しいです。自分勝手なお願いですがよろしくお願いします。一応お返事が気になるのでブログとかで返してください。

A.申し訳ないのですが、ひらがなが多すぎるととても読みにくくなってしまうので、こんな感じでいきたいと思っています。もし難しくて読めない漢字があったら、漢字辞典を引いたり、インターネットで検索してみるのも手だと思います。インターネットで検索する方法は、例えば「覇者」という漢字が読めなかったら、覇者という漢字をコピーして、Yahoo! Japanの検索エンジンにペーストしてみましょう。検索ボタンを押すと、検索結果が表示されるので、それで読み方がわかる場合が多いと思います。

Q.体力増加系のマジックアイテムはたとえば4増加だとしたらマジカロスでは400増加ですか?

A.はい、パペットガーディアンで最大ライフが4増加するマジックアイテムは、マジカロスでは最大HPが400増加します。

Q.宝石系のマジックアイテムって宝石1つにつきマジカロスではどのくらいあがってますか?

A.マジカロスでは所持している宝石1つにつきMPが3増加します。

Q.来年も元旦から黄金の季節イベントやりますか?

A.やります!パペットガーディアンでもマジカロスでも開催されます。パペットガーディアンの告知はこちら、マジカロスの告知はこちらからどうぞ。

Q.○○の曲名を教えてください。

A.前回いただいたご質問以降、追加されたBGMの曲名をまとめました。

■パペットガーディアン

クリスマスイベント時の天空に浮かぶ城:The First Noel(作曲者は不明)
ステージ15 黄金の河アラクール グリーグの「アニトラの踊り」
ステージ16 ボローニの家 ベートーヴェンの「君を愛す」
ステージ17 試練の洞窟第三階層:サティの「グノシエンヌ第1番」
ステージ18 星の洞窟:ドビュッシーの「月の光」
ステージ19 竜の国:ブルックナーの「交響曲第8番第4楽章」
ステージ20 試練の洞窟第四階層:ラヴェルの「水の戯れ」
ステージ21 闇の古城:モーツァルトの「ピアノ協奏曲第23番第2楽章」

■マジカロス
グレムリン・グレムリンキング:モーツァルトの「ドイツ舞曲第3番 そり遊び」

Q.アヴァロンのエレベータの動画はまだですか?

A.お待たせしてしまいすみません!魔法学校アヴァロン(仮)の新しい開発動画は、明日ご紹介する予定です。

質問と回答は以上になります。

まだご質問にお答えできていない方、申し訳ありません!

準備ができ次第回答させていただきます。

いつも開発ブログにご感想やご質問を下さり、ありがとうございます。

ではまた☆

2012-12-27 18:52

12月

26

チェスシリーズ

こんにちは、アーティ・ファクトです。

本日よりマジカロスにて、チェスシリーズの家具が販売されております。

blog12122603kqrbnp
↑クリックで大きく表示されます。

・ポーン(白)
・ポーン(黒)
・ナイト(白)
・ナイト(黒)
・ビショップ(白)
・ビショップ(黒)
・ルーク(白)
・ルーク(黒)
・クイーン(白)
・クイーン(黒)
・キング(白)
・キング(黒)

全12点です。

お部屋がまるごと巨大なチェス盤に早変わり!

レイアウトモードを使って駒を動かし、実際に遊ぶこともできます。

大人気のチェスの部屋の壁紙も合わせてどうぞ。

ギルド本部の家具屋ケット・シーが販売しています。

blog12122602kqrbnp
↑クリックで大きく表示されます。

お友達をお部屋に招いて、チェスに興じてみてはいかがでしょうか。

★ここで耳よりな情報!

チェスシリーズの販売期間中、ギルド本部にいる家具ギルドから、

クエスト「ゴルゴンの大理石の素編」を受注することができます。

blog12122601kqrbnp

クエストを達成すると、チェスシリーズの購入に使える

家具クーポンが20枚もらえます。

ゴルゴンはレベル132のモンスターで、お部屋にのみ出現します。

大理石の素は10個集められればOK!

ぜひクーポンを手に入れて、お目当ての家具をゲットしてくださいね。

ではまた☆

※家具クーポンは、「チェスの部屋の壁紙」の購入には使用できません。

2012-12-26 00:04