8月

15

悪意の洞窟、オープン!

こんにちは、アーティ・ファクトです。

新すごろくステージ「悪意の洞窟」がオープンしました!

本日の11:20頃、みんなの集めた炎上薬が

ついに目標の110,000個に到達!

巨大なシダは焼き払われ、悪意の洞窟へと続く入り口が開かれました。

画像はその瞬間の様子です。

blog13081501
↑クリックで大きく表示されます。

イベント達成前後の動画も撮影しましたのでぜひご覧ください。

1分20秒あたりが達成の瞬間です。

みんなで達成イベントにご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!

本当におつかれさまでした。

なお、みんなで達成イベント15回記念キャンペーンに当選された方の倉庫に、

プレゼントのアイテムをお入れしましたので、チェックしてみてください!

当選された皆さま、おめでとうございます!

悪意の洞窟は、その名の通り、悪意に満ちた恐ろしげなステージです。

巻物やヒーリングポーションを忘れずに持って行ってくださいね。

新アイテムやメインストーリーのクエストも追加されていますので、

モーリアスとマリスの2人からも話を聞いてみてください。

もうご存じの方はたくさんいらっしゃると思いますが、

ゴールマスに置かれている謎めいたアレ。一体何なのでしょうね。

何だか良からぬことが起こりそうな予感がしますが、

それはまだもう少し先のことですので、お楽しみに。

今は、新すごろくステージでの冒険を楽しんでください!

最後に、悪意の洞窟オープン直後に撮影した画像をご紹介です。

blog13081502

blog13081502

blog13081503

blog13081504

blog13081505

blog13081506

撮影にご協力いただいた皆さん、ありがとうございました!

ではまた☆

2013-08-15 16:02

8月

15

黄色のカードを追加!

こんにちは、アーティ・ファクトです。

今回は今後、魔法学校アヴァロンに追加される

黄色のカードを3種公開します。

■砂の呪縛
blog20130815_01

■ガラスの体
blog20130815_02

■壊し屋のグレムリン
blog20130815_03

これらのカードは、ヴォルト先生の授業で入手できるようになります。

次回アップデートで実装される予定です。

また、次回アップデートで、カードバトルの先攻、後攻の

決定ルールが変更される予定です。

カードバトル開始時に選んだ魔法書のカード枚数が多い方が

先攻になります。

ではまた☆

2013-08-15 11:13

8月

13

闘技イベント「第二回夏祭り杯」開催!

こんにちは、アーティ・ファクトです。

闘技イベント「第二回夏祭り杯」の開催が告知されました!

第二回夏祭り杯
↑クリックで告知ページが表示されます。

第二回夏祭り杯では、参加条件が設けられています。

それは『体力、精神力、攻撃力の合計が750以下の従者』であること。

blog13081301

このように、3つの能力の振り分け済みポイントの合計が750以下の

従者のみ、闘技に参加することができます。

レベルが高い従者でも、リキュールを使ってポイントを

750以下に振り分けなおせば、参加することができます。

なお、前回のアップデートで、能力ポイントの振り分けが

数字の直接入力でもできるようになりました。

blog13081302

たくさんの能力ポイントを振り分けたい時に活用してくださいね。

話は闘技イベントに戻りますが、夏といえば、おばけ!ということで、

夏祭り杯では特別に「ゾンビルール」が適用されます。

なんと、闘技中にダウンしても、HPが満タン状態で復活します。

blog12041303

ダウンすると3秒で復活しますが、その間も相手からの攻撃を

受けることになります。

制限時間内であれば、何度でも復活しますが、MPは復活しません。

全ての闘技で、3分間みっちり闘うことになります。

勝敗は、「判定ゲージ」で決まります。

blog12041304

判定ゲージは、お互いが与えたダメージの量によって、

右へ左へと常に変化します。

与えたダメージが多いほど、判定ゲージも多くなります。

blog12041305

試合終了時点で、判定ゲージの多いほうが勝ちです。

夏祭り杯では、闘技で1勝するごとに「小さなメダル」と「極意の宝箱」

そしてアイテム「おばけ花火玉」がもらえます。

おばけ花火玉

普通の花火玉とはちょっと違う花火です。

手に入れたら、バーンと打ち上げてみてくださいね。

参加者の募集期間は、8/19(月)0:00~8/23(金)24:00です。

ではまた☆

2013-08-13 12:07

8月

10

黄泉の宝箱のアイテムをご紹介!(後編)

黄泉の宝箱のアイテムをご紹介!(後編)

こんにちは、アーティ・ファクトです。

前回の記事に引き続き、黄泉の宝箱アイテムのご紹介です。

まずは、黒炎の籠手

008.png

黒炎の籠手にはゾイサイトとルビーの魔力が1つずつ付いています。

盾を装備した状態で黒炎の籠手を装備すると、物理攻撃はもちろん、

闇と炎の属性攻撃をガードできるようになります。

そして、なんと!

盾を構えて0.5秒以内にガードに成功すると、クリティカルガードとなり、

闇と炎の属性ダメージを与え、さらに恐怖と炎上の状態異常を与えることがあります。

クリティカルガードに失敗しても呪われる心配が無いのが魅力です。

黒炎の籠手は、二連籠手、三連籠手と強化するごとに

クリティカルガード時のダメージが増加し、状態異常を与える確率もアップします。

blog13081001ytdzbc

続いて、蠍(さそり)の盾

014.png

蠍の盾は、物理攻撃に加え、雷と地の属性ダメージをガードすることができます。

クリティカルガードが決まると、相手には雷と地の属性ダメージを与え、

加えて麻痺と毒の状態異常も与えることがあります。

逆にクリティカルガードに失敗してしまうと、

自分自身に麻痺と毒の呪いがふりかかることがあります。

そこで役立つのが、前回ご紹介した「庇護の指輪」。

麻痺と毒の状態異常を防ぐ庇護の指輪を装備していれば、

安心して蠍の盾を使うことができます。

さらに、先ほどご紹介した黒炎の籠手と組み合わせることで、

黒炎の籠手の効果も得ることができます。

ブラックドラゴンやファフニールなど、

いろいろなモンスターとの戦いでオススメの盾です。

blog13081002ytdzbc

最後に、フィアーソード

017.png

闇属性が50%付与されているので、スレイプニルや氷の女王など、

闇を弱点とするモンスターに高い威力を発揮します。

また、相手に「恐怖」の状態異常を与える効果もあります。

ハイ、ゾア、ギガと強化していくと、ダメージと恐怖確率がアップ!

見た目もどんどん恐ろしげな感じになっていきます。

blog13081003ytdzbc

剣の柄にはめこまれた謎の目玉が不気味カッコイイですね。

ご紹介は以上です。

悪意の洞窟を冒険した際には、ぜひ黄泉の宝箱をゲットしてください!

ではまた☆

2013-08-10 00:04

8月

9

Cチェックキャンペーン第10弾開始&ラット登場!

こんにちは、アーティ・ファクトです。

本日より、Cチェックキャンペーン第10弾を開始しました!

bn_ccheck_cp10.png
↑クリックでキャンペーンページに移動します。

Cチェックを利用して金貨をお買い上げいただくと、

一度に金貨100枚を購入するごとに、10種類のアイテムの中から、

どれか1つがランダムでプレゼントされます。

今回のアイテムは、ラット専用ミューテーションシリーズ!

blog13080901ccp10r

銀カードのアイテムはダブらないようになっており、

赤カードの「ねずみの指輪」は商人ギルドで売買できます。

ねずみの指輪を10個合成すれば、「ねずみのメダリオン」を作ることもできます。

002.png

新たなミューテーションキャラクター「ラット」については、

紹介ページをご覧くださいね。ラットについての物語仕立てになっています。

bn_rat.png
↑クリックでラット紹介ページに移動します。

ラットには、ねずみの指輪を使うと変身することができます。 

ラットの姿はこんな感じ!

blog13080902ccp10r

ちっちゃい……!すごくちっちゃいです。

他のペットと比べるとご覧の通り。

blog13080903ccp10r

ねずみ仲間のキメラマウスと比べてもちっちゃい!

そして、猫がめっちゃ大きくて怖いです。

ねずみはいつもこんな世界を生きているんですね。

小さいので、マジカロスでは普段入りにくい場所や、狭い隙間にも忍びこめます。

blog13080904ccp10r

さて、ラットは小さいからといって、弱いわけではありません。

動きはすばしっこく、連続ヒットする特殊攻撃ももっています。

ラット専用アイテムを装備すると、それぞれのアイテムの効果を得てパワーアップします。

例えば勇気の首輪なら、闇属性のダメージを75%防ぎ、

恐怖の状態異常を100%防ぐことができます。

小さな銀のエストックは、相手のリジェネレートを防ぎ、

光属性のクリティカルヒットを繰り出すこともできます。

blog13080905ccp10r

変身している最中、キャラクターの装備しているマジックアイテムの効果や、

武器の能力の一部をプラスした状態で戦うことができるのも魅力ですね。

もしキャンペーンでねずみの指輪を手に入れたら、ラットに変身して

小さな世界を探検してみてください。

ねずみ繋がりの話ですが、ちょうど2年前の今日は

ブルーチーズイベントが始まった日でした。懐かしいですね。

ではまた☆

2013-08-09 12:05