12月

24

第四回クリスマス杯 本戦動画

こんにちは、アーティ・ファクトです。

闘技イベント「第四回クリスマス杯」が終了しました。

12月22日夜に行われた本戦トーナメント全7試合の動画を

ご用意しましたので、見逃してしまった方はぜひご覧ください。

第1試合 会心の化身ムギ vs 冬至祭の魔法使いケルブ

第2試合 冬至祭の幽霊ウラギリノユダ vs 深海の化身ワンド

第3試合 冥界の魔道師タイヤキ vs 幸福の死者スパゲッチィ

第4試合 冥界の闘士フェルザー vs 血塗られし修道士ルドルフ

第5試合 会心の化身ムギ vs 冬至祭の幽霊ウラギリノユダ

第6試合 冥界の魔道師タイヤキ vs 血塗られし修道士ルドルフ

決勝戦 冬至祭の幽霊ウラギリノユダ vs 血塗られし修道士ルドルフ.

本戦トーナメントを勝ち抜き、第四回クリスマス杯の頂点に輝いた従者は、

「冬至祭の幽霊ウラギリノユダ」となりました!おめでとうございます☆

第四回クリスマス杯トーナメント表
↑クリックで大きく表示されます。

闘技ギャンブルの最終的な倍率は、このようになりました。

闘技ギャンブル倍率

今回は一番人気の従者が優勝となりました。

メダルの最高獲得枚数は、1086枚でした。

見事予想が的中した方は、おめでとうございます!

次回、2014年1月の闘技イベントは、午年(うま年)にちなんで

「スレイプニル杯」が開催されます。

参加条件は、能力ポイントの合計が750以下の従者となる予定です。

1勝するごとに、スレイプニル杯だけの限定アイテムがもらえます。

他、日程などの詳細は後日発表しますので、お楽しみに。

ではまた☆

2013-12-24 11:13

12月

21

魔法学校アヴァロンツイートキャンペーン!

こんにちは、アーティ・ファクトです。

魔法学校アヴァロンのカードバトル大会

第1回グランドチャンピオン大会」の開催まで、残り1週間となりました。

これを記念いたしまして、本日より、

「魔法学校アヴァロンツイートキャンペーン」を開始しました!
twitterbn

↑クリックで告知ページが表示されます。

キャンペーンの応募方法はカンタンです。

まずは、アーティファクトのtwitterアカウント、

artifactjpをフォローしてください。

キャンペーン期間中、ツイッター上で

魔法学校アヴァロンを紹介するツイートを、

魔法学校アヴァロンのURL「http://avalons.jp/」と、

ハッシュタグ「#atavalon」をつけてつぶやいてください。

これでキャンペーンの応募はOKです!

紹介する内容はまったくの自由です。

魔法学校アヴァロンの好きなところやプレイした感想など、

なんでもけっこうです。

まだ魔法学校アヴァロンを遊んだことがない、

みなさんのフォロワーさんたちに、「やってみたーい!」と思わせるような

ステキな紹介をしてください!

キャンペーン期間中に応募いただいた方の中から抽選で10名様に、

金貨100Gをプレゼントさせていただきます。

そしてさらに!

キャンペーン期間中に応募いただいた方の中から、

スタッフがもっともグッときたツイートをされた1名様に、

金貨1,000Gをプレゼントさせていただきます!

キャンペーン応募ツイートは何度してもOKです。

ステキな紹介文を思いついたら、じゃんじゃんツイートしてくださいね!

まだ魔法学校アヴァロンを始めていない方は、こちらからどうぞ。


↑クリックで移動します。

ではまた☆

2013-12-21 00:09

12月

20

「第四回クリスマス杯」明日から予選開始!

こんにちは、アーティ・ファクトです。

明日から、闘技イベント「第四回クリスマス杯」の予選が始まります!

第四回クリスマス杯
↑クリックで告知ページが表示されます。

ゲーム画面下のリンクから全体のトーナメント表を見ることができますので、

闘技に参加した方はチェックしてみてください。

トーナメント表

闘技の予選は、12/21(土)10:00から順次行われ、

本戦トーナメントは12/22(日)20:00から開催されます。

闘技で闘技メダルをゲットした方は、

闘技ギャンブルにも挑戦してみてください!

メダルを賭けるには、本戦トーナメント表の右下にいる

盗賊ギルドのおじさんをクリックしてくださいね。

盗賊ギルド(闘技ギャンブル)

本戦トーナメント表と賭けウィンドウの従者をクリックすると

従者のパラメータや、装備を確認することができます。

どの従者に賭けるか、かなり参考になると思います。

闘技メダル大量ゲットを狙いましょう!

本戦出場の8名が決定し、画面にトーナメント表が表示された状態になると、

Gotoボタンの行き先リストの中に、「闘技本戦会場」が表示されます。

ぜひ足を運んでください。

今回は、銀のクリスマスツリーが飾られた雪の闘技場での戦いとなります。

クリスマス杯闘技場
↑クリックで大きく表示されます。

2013年最後の闘技イベントになります。

たった2日間で鍛え上げられた従者たちがどんな戦いをするのか、

今から楽しみですね!

ではまた☆

2013-12-20 16:28

12月

14

マジカロス クリスマスイベント2013

こんにちは、アーティ・ファクトです。

マジカロスでは現在、クリスマスイベントを開催中です!

マジカロス クリスマスイベント
↑クリックで告知ページが表示されます。

イベント期間中、クリスマス限定モンスターのグレムリンと、

グレムリンキングが出現!

グレムリンとグレムリンキング

出現時にはいつもと違ったBGMが鳴るので、すぐにわかると思います。

お部屋にも出現しますが、クリスマス限定ロビー

「雪の降る丘」に行くと、必ず会うことができます。

雪の降る丘

グレムリンを倒すと、キャンディーケーンや闇のかけら、

グレムリンキングを倒すと、おもちゃのボルトやおもちゃの歯車を

入手することができます。

グレムリンとグレムリンキングの採取アイテム

手に入れたら、家具を合成してみてください!

新たに、木の人形やオーナメントが追加されています。

クリスマスっぽい家具の合成一覧をまとめたので、載せておきますね。

クリスマス合成家具一覧

第四回クリスマス杯で勝利するともらえる「星のかけら」から

合成できる家具の一覧も載せておきます。

クリスマス合成家具一覧

クリスマス杯の闘技も、どんな闘いになるのか楽しみですね。

先ほどご紹介したクリスマスロビー「雪の降る丘」では、

家具屋ケット・シーが限定家具「クリスマスシリーズ2011・2012」を販売しています。

クリスマスシリーズ2011・2012
↑クリックで大きく表示されます。

昨年と一昨年に販売された人気のクリスマス家具を取り揃えています。

こちらもチェックしてみてください!

最後に、昨日の18時頃、雪の降る丘で撮影した画像をご紹介します。

(それぞれクリックで大きく表示されます)

blog13121404

blog13121405

blog13121406

blog13121407

大勢で戦うと、グレムリンキングもグレムリンも瞬殺でした。

撮影にご協力くださった皆様、ありがとうございました!

ではまた☆

2013-12-14 00:04

12月

13

パペットガーディアン クリスマスイベント2013

こんにちは、アーティ・ファクトです。

パペットガーディアンでは現在、クリスマスイベントを開催中です!

パペットガーディアン クリスマスイベント
↑クリックで告知ページに移動します。

まずは天空に浮かぶ城に行ってみてください。

一面の雪景色になっていて、各塔の扉にはクリスマスリースが飾られています。

今年のクリスマスも、小人のガトーとショコラがやってきました。

blog13121301

何やら2人とも困りごとを抱えている様子です。

話しかけて、2人の頼みを聞いてあげましょう!

ガトーは、天空に浮かぶ城に飾るツリーを完成させるために

必要なアイテムを集めてくれるよう頼みごとをしてきます。

アイテムが目標数に達すると、天空に浮かぶ城に飾られた

クリスマスツリーがどんどん豪華になっていきます。

もしかしたら、お礼のアイテムがもらえるかもしれません。

ショコラは、足りなくなってしまったプレゼントの材料を

持ってきてくれるよう頼んできます。

材料のアイテムを渡すと、クリスマスの素敵な衣装をプレゼントしてくれます。

blog13121302

商人ギルドでは売買できないアイテムなので、ぜひ手に入れてください。

もし、ショコラに渡すアイテムがどこにあるかわからない場合は、

もう一度ショコラに話しかけるとヒントをくれますよ。

クリスマス限定のモンスターも登場しています。

blog12121204

倒すと、クリスマス限定アイテムなどを入手することができます。

blog13121303

バジリスクの巣のゴールマスには、巨大なビッグフットがいます。

凍結攻撃を食らうと、長い間凍ったままになってしまうので、

注意しながら、弱点の炎魔法や炎属性の武器を駆使して戦いましょう。

ビッグフットからは、ショコラのクエストに必要な純白の毛玉や、

貴重なアイテムの冷たい角を採取することができます。

氷漬けにされてしまったバジリスクも必見!

サンタコボルトとトナカイコボルトがいる場所はここです。

blog12121207

サンタの衣装や、トナカイの角などを入手できます。

シャスラの峠のくるみ割り人形からは、近衛兵の服や星明りの服の材料となる

おもちゃの歯車やこんぺいとうを入手することができます。

blog12121209

クリスマスモンスターをどんどん倒して、

限定アイテムをたくさん入手しましょう!

さらに、全てのすごろくステージのゴールマスに、スノーカリブーが登場しています。

スノーカリブーの足元にあるプレゼントの袋からは、

9種類の羽や羽毛か神聖な布を採取することができます。

blog12121210

羽と羽毛は、それぞれ採取できるスノーカリブーが違います。

blog12121211

ショコラのクエストで必要なものもあるので、

上の画像を参考に、目当てのすごろくステージに行ってみてください。

3種類の羽や羽毛を合わせると、天使の羽や羽毛を合成できます。

blog12121212

これは、神聖なローブや天使の翼の材料になります。

blog12121213

こちらも今だけしか手に入らないアイテムなので、

欲しい服があったらたくさん集めておくといいかもしれません。

なお、牧場ギルドにはクリスマス限定のペットも登場しています。


リトルスノーマンの男の子と女の子、スノーカリブーにトナカイです。

今の季節、一緒に冒険するのにぴったりな冬のペットたちです。

ぜひ牧場ギルドをチェックしてみてください。

最後に、本日10:20頃、天空に浮かぶ城のクリスマスツリーの

一段階目が完成した時の画像をご紹介します。

blog13121304

blog13121305

なんだかおいしそうなツリーですね!

現在は、クリスマスツリーにきらきらな星を飾るために

「星の砂」を集めているみたいです。

珊瑚10個で合成できるアイテムなので、ぜひ納品に行ってみてください!

完成が楽しみですね。

ではまた☆

2013-12-13 13:47