2012 年 2 月 のアーカイブ

2月

29

入替ロック機能を活用しよう!

こんにちは、アーティ・ファクトです。

先日のアップデートで、「入替ロック」機能が実装されました。

アイテムウィンドウの装備枠をクリックすると、

入替ロック/ロック解除を選択することができます。

blog12022901

思わぬアイテム入れ替えを防ぐ、便利な機能です。

「このマジックアイテムはうっかり入れ替えないようにしておきたい!」

という時など、入替ロックをしておけば安心です。

ドラゴンズアーティファクトなど、ライフを増加させる

マジックアイテムなんかは入替ロックをしておくといいですね。

今日はこの入替ロック機能を活用して、黄金の河アラクールへ

冒険に出かけてみました。

準備したアイテム欄はこんな感じ。

blog12022902

マジックアイテム2箇所を入替ロックし、ロックしていない箇所には

水辺のモンスター対策として「黄眼のガントレット」を装備し、出発!

blog12022903

バラクーダは電気が弱点なので、ガントレットが威力を発揮!

ジャイアントアングラーやクロコダイルなど、他にも雷を弱点とする

モンスターが多いので、黄眼のガントレットを装備したのはいい感じです。

ところが、冒険をすすめるうちに、なんとエレクトリックイールに遭遇!

blog12022904

このモンスターは電気に強い耐性があり、黄眼のガントレットを

装備していては、なかなか太刀打ちできません。

しかも、麻痺攻撃を仕掛けてくる厄介な相手です。

そんな時!さきほど入替ロックをして準備していたことが役立つのです。

ショートカットキー「Shift+A」を押すと、アイテム欄に置いておいた

「雷の指輪」が黄眼のガントレットとチェンジ!

blog12022905

もちろん、他の2つのマジックアイテムは入替ロックをしてあるので、

うっかり入れ替わる心配はありません。

これでエレクトリックイールもあんまり怖くないですね。

blog12022906

冒険の時にはぜひ活用してみてください。

ちなみに、入替ロックはどこの装備枠でもできます。

武器も盾もシャツも、アクセサリの装備枠も入替ロックができます。

「怪しい眼鏡だけは絶対に外せない!」とか、

「スカルマスクの下の素顔は見せたくない!」という方も安心です。

さて次回は、「逆に入替ロックをしないでおくことで、こういう時便利!」

というお役立ち方法をご紹介しますね。お楽しみに!

ではまた☆

2012-02-29 18:45

2月

27

ペット再販キャンペーン!

こんにちは、アーティ・ファクトです。

本日より、ペット再販キャンペーンを開始しました。

blog12022701
↑クリックで告知ページに移動します。

本日から4週間にわたり、今までに販売されたほぼ全てのペットが再販されます!

現在は、10種のペットを再販中!

blog12022702

イノシシや犬(ビーグル)は、かなり久々の登場です。

人気のゲヘナ鳥、テノリゾウもいます!

ウィンターウルフやキリンも再販を望む声が多かったペットです。

毎週日曜日の24:00に、販売されるペットが入れ替わります。

今だけのチャンスですので、お買い逃がしのないようお気をつけください。

さらに!本日のアップデートで、ペットにマジックアイテムを装着することが

できるようになりました。

ペットのマジックアイテム装着機能の詳細はこちら

ペットの攻撃ダメージに属性を付加したり、状態異常を防止したりできます。

バックルで力をチャージすることも、バングルでクリティカルヒットを

出すこともできます。

ペットは、成長することでどんどん攻撃力が増えていくので、

その分ダメージも大きくなります。

マジックアイテムを装着させるとエサ代の他に管理費が必要になりますが、

びっくりするほど戦力がアップするかも?

うちのビーグルに、邪眼のガントレットを2個と、暗黒の赤眼アームレットを

装着させてみました。

blog12022703

あのスレイプニルに、ダッシュダメージ10×複数回!一気に頼もしくなりました。

ぜひ、お気に入りのペットにマジックアイテムをつけてあげてくださいね。

ではまた☆

2012-02-27 18:51

2月

24

新ロビー「唸りの山」登場!

こんにちは、アーティ・ファクトです。

2/27(月)に行われるメンテナンスで、マジカロスの

新たなロビー「唸りの山」が追加されます。

blog12022401

地の底から、唸り声のような音が響いてくるような、恐ろしい場所です。

この唸りの山には、新モンスターが出現します。

blog12022402

鋭い爪や大きな翼をもったシルエットからして、かなり手強い相手のようです。

実際、相当な強敵です。心して挑みましょう。

このモンスターを倒すと、新アイテムを採取できることがあります。

使うと、自分自身にある魔法効果が発動するお役立ちアイテムです。

さらにこの新アイテム、今後も使い道が増える予定です。

たくさん集めておくと、あとあと役に立つかもしれません。

唸りの森へ行くためには、封印を解除する必要があります。

特定の魔力をもつアイテムをいくつか捧げると、この封印を解除することができます。

ぜひ唸りの森に足を運んでみてください。

みんなで力を合わせて、新モンスターをやっつけましょう!

ではまた☆

2012-02-24 18:08

2月

23

お菓子の家シリーズ

こんにちは、アーティ・ファクトです。

本日よりマジカロスにて、お菓子の家シリーズの家具が販売されております。

blog11030301
↑クリックすると大きく表示されます。

・お菓子の家型ポスト
・お菓子のテーブル
・お菓子のカマド
・お菓子の白鳥型チェア
・お菓子のチェア
・お菓子のベンチ
・お菓子の窓
・ウェルカムビスケット
・ココアサンド
・プレーンサンド
・ウォールキャンディー
・お菓子のラグマット

全12点です。

以前販売された人気シリーズが、ご要望にお応えして再販となります!

どの家具もお菓子でできていて、とってもおいしそう!

先日販売された、チョコレートシリーズの家具に合わせるのも良さそうです。

お菓子でいっぱいのお部屋をつくって、招待したお友達をびっくりさせちゃいましょう。

ここで耳よりな情報!

お菓子の家シリーズの販売期間中、ギルド本部にいる家具ギルドから

クエスト「アステリオスの猛牛ラード編」を受注することができます。

クエストを達成すると、お菓子の家シリーズ家具の購入に使える

家具クーポンがもらえます。

アステリオスは、ロビー「ラビリンス」か古代魔法都市に出現します。

blog12022301mg

アステリオスはけっこうな強敵ですが、みんなで協力し合って倒しましょう!

ラビリンスの封印を解除しておくと、今後のクエストでも役に立つかも?

ぜひクーポンを手に入れて、お菓子の家シリーズの家具をゲットしてくださいね。

ではまた☆

2012-02-23 00:00

2月

22

レイアウトコンテスト開催中!

こんにちは、アーティ・ファクトです。

マジカロスでは現在、「第1回レイアウトコンテスト」を開催中です。

blog12022201
↑クリックで告知ページに移動します。

コンテストのテーマはありません。

お部屋を自由にレイアウトして、気に入ったお部屋ができたら

気軽に応募してみてください。

入選した方には、豪華賞品をプレゼントさせていただきますので、

どしどしご応募くださいね。

すでに、たくさんのご応募をいただいています。ありがとうございます!

ひとつひとつ、楽しみに見させていただいてます。

コンテストについて、寄せられたご質問に回答しますね。

Q.すでに応募したけど、もっといいアイデアを思いついてしまった!
ほとんど同じレイアウトの部屋をもう一度応募してもいい?

A.大丈夫です。すでに完成した部屋でも、あとからちょっと変更したくなったりしますよね。そういう時は、もう一度応募してください。

Q.入賞した部屋をロビー化したら、扉はどうなるの?

A.ロビー化する時に、お部屋の扉もそのまま実装させていただきます。
でも、扉に触れても何も起こらないです。

Q.ロビー化した部屋にモンスターは出現するの?

A.モンスターは出現しません。

Q.限定家具をたくさん置いたほうが入賞しやすいの?

A.そんなことはありません。

質問と回答は以上です。

第1回レイアウトコンテストは、3月20日(火)まで応募受付中です。

たくさんのご応募、お待ちしています!

ではまた☆

2012-02-22 17:11