投稿者のアーカイブ

3月

25

ガーデニングシリーズ販売開始

こんにちは、アーティ・ファクトです。

本日より家具ギルドにてガーデニングシリーズの家具を販売しております。

ガーデニングシリーズ
↑クリックすると大きく表示されます。

・赤いバラのアーチ
・赤いバラの生け垣
・花売りの手押し車
・庭園のイス
・庭園のテーブル
・色とりどりの花壇

全6点販売中です。

お部屋まで家具ギルドが訪問しますので、クリックしてみてください。

ではまた☆

2010-03-25 12:43

3月

19

グリッド表示

こんにちは、アーティ・ファクトです。

今日は裏技といいますか、隠し機能的なものを紹介します。

視覚的に家具の配置や高さを確認できるというものです。

例えばこのように家具が置かれている場合、
通常

チャットでgridと入力する以下のような表示にできます。
(gridは半角英字で入力です。)
grid

家具がどのように設置されているかを確認できます。

床と似たような色のものを探す時なども便利です。

ただ、一度この表示にしてしまうと、ブラウザをリロードしないと

戻せませんのでご注意ください。

また、元々開発用の機能ですので、今後使えなくなる可能性もあります。

ではまた☆

2010-03-19 18:25

3月

12

家具販売開始しました

こんにちは、アーティ・ファクトです。

昨日より家具の販売が開始されております。

あなたのお部屋に家具屋さんが訪問します。

ソーニャ アリョーシカ
二人を見かけたらクリックしてみてください。

現在販売中の海賊シリーズの家具を紹介します!

船乗りの装飾マスト
船乗りの装飾マスト

海賊の宝箱
海賊の宝箱

財宝の宝箱
財宝の宝箱

海賊のボート
海賊のボート

海賊船の舵
海賊船の舵

海賊船の砲弾
海賊船の砲弾

海賊船の大砲
海賊船の大砲

以上7種となります。

ではまた☆

2010-03-12 16:22

3月

4

家具あれこれ2

こんにちは、アーティ・ファクトです。

皆様のブログ等でお部屋を拝見しますと、

すでに立派なお部屋を作っている方がたくさん!

あまり紹介しなくてもOKな気がしてきましたが、

今日は、素材1個で作ることができる簡単家具を紹介します。

今回はピックアップした10種類です。

1.白いカップ(粘土×1)
テーブルにひとつどうぞ。
白いカップ
※テーブルとイスは素材1個ではないです。

2.錨(鉄鉱石×1)
壁かけ用。インテリアにどうぞ。
錨

3.舵(オークウッド×1)
壁かけ用。同じくインテリアにどうぞ。
舵

4.クマの毛皮(クマの毛皮×1)
そのものです。
クマの毛皮

この上で座ったり寝たりすると良いです。
すわる

5.壁掛け用の金具(金具×1)
壁に取り付ける金具です。
壁掛け用の金具

6.木の板(ブラックウッド×1)
ただの木の板です。
木の板

壁掛け用の金具と組み合わせて、棚を作れます。
組み合わせ

7.組立式棚 天板(ブラックウッド×1)
ただの板です。組み立て用です。
組立式棚 天板

8.組立式棚 脚部(ブラックウッド×1)
ただの木片です。組み立て用です。
組立式棚 脚部

「組立式棚 天板」と「組立式棚 脚部」を複数組み合わせて棚が作れます。
組立式棚 脚部
このように組み合わせ用のパーツもあります。いろいろ試してみてください!

9.フライパン(鉄鉱石×1)
壁かけ用。台所にどうぞ。
フライパン

10.鍋(銅鉱石×1)
壁かけ用。フライパンとセットでどうぞ。
鍋

ではまた☆

※壁掛け用の金具の素材が間違っていましたので訂正しました。(鉄鉱石→金具)

2010-03-04 17:07

2月

25

家具あれこれ

こんにちは、アーティ・ファクトです。

マジカロスを遊んでいただいているでしょうか。

いったいどんな家具があるのか?

どうやってレイアウトするのか?

良く分からない方も多いと思います。

そこで、家具に注目していろいろとご紹介していこうと思います。

今回は初回ということで、簡単な説明から!

家具のレイアウトは右クリック→レイアウトモードを選択すると行えます。

あとは移動したい家具をドラッグ&ドロップするだけ!

他の家具を上に重ねることもできます。

このように机の上にコーヒーや本を置いたりもできます。

机

家具にはそれぞれ高さがあって、

ちょっとずつ高くなるように置けば、そこを歩いて登れます。

こんな感じに階段を段々に配置すると、高いところに行けるようにできます。

階段

壁に掛けるタイプもあります。

地図を壁にぺたり。

壁

家具はかなり柔軟に配置ができます。いろいろ試してみてください。

正式版となりパペットガーディアンからの素材も使用できるようになって、

なんと1000種類を超える家具が作れるようになっています。

次回から家具をちょっとずつでも紹介していこうかと思っております。

ではまた☆

2010-02-25 19:05