8月

2

海底基地シリーズ

こんにちは、アーティ・ファクトです。

本日よりマジカロスにて、「海底基地シリーズ」の家具が販売されております。

海底基地シリーズ
↑クリックで大きく表示されます。

・海底基地の壁紙
・螺旋階段風の柱(登ることはできません)
・海底基地の窓 [壁掛け家具]
・海底基地のカウンター
・海底基地のソファ
・海底基地のスツール
・小型の魚型潜水艦
・海底基地のショーケース
・海底基地の時計
・海底基地の水槽
・海底基地のランプ
・クリームソーダ

全12点です。

綺麗な海の中を見れる大きな窓や、思わず乗り込みたくなる魚型潜水艦、

海底で集めたものや作ったものを収めたショーケースなど、

アンティークでファンタジーな要素がいっぱいの家具をご用意しました。

オシャレなカップに入ったクリームソーダは、特別価格の100 Sとなっています。

ぜひこの機会に家具を揃えて、自分だけの海底基地を作ってみてはいかがでしょうか。

☆ここで耳よりな情報!

海底基地シリーズの販売期間中、ギルド本部にいる家具ギルドから、

クエスト「ヘルハウンドのスモーククォーツ編」を受注することができます。

ヘルハウンドのスモーククォーツ編

クエストを達成すると、海底基地シリーズの購入に使える

家具クーポンが今だけ10,000枚もらえます。

ヘルハウンドはレベル41のモンスターで、お部屋か古代魔法都市に出現します。

口から吐き出す炎のブレス攻撃に注意しつつ挑みましょう。

スモーククォーツは10個集めればOK!

ぜひクーポンを手に入れて、お目当ての家具をゲットしてくださいね。

★さらに、闘技ギルドからのおすすめ
闘技ギルドからのお知らせ
↑クリックで告知が表示されます。

闘技メダルと交換できるアイテム「強靭な鋼」で、扉(海底基地)が作れます。

今回の海底基地シリーズに合わせた扉になっています。

ぜひ、チェックしてみてくださいね。

ではまた☆

2021-08-02 06:09

7月

26

ガーデニングシリーズ1+

こんにちは、アーティ・ファクトです。

先週17日よりマジカロスにて、「ガーデニングシリーズ1+」の家具が販売されております。

2019ガーデニングシリーズ1+518
↑クリックすると大きく表示されます。

・庭園の花ベンチ
・庭園の井戸
・庭園の花カート
・庭園の果実
・白い花の芝生
・赤い花の芝生
・花売りの手押し車
・赤いバラのアーチ
・赤いバラの生垣
・庭園のテーブル
・庭園の椅子

甘い匂いに包まれて、うたた寝しちゃいそうな庭園の花ベンチや、

思わずつまみ食いが捗る庭園の果実、

お庭を彩る花々や、庭園にぴったりなテーブルと椅子など、

ガーデニングには欠かせない家具をたくさんご用意しました。

白い花と赤い花の芝生(4×4)は左右反転で絵が変わります。

ぜひ自分だけの華やかなお庭づくりをお楽しみください。

★ここで耳よりな情報!

ガーデニングシリーズの販売期間中、ギルド本部にいる家具ギルドから

クエスト「サキュバスの小悪魔ローズ編」を受注することができます。

サキュバスの小悪魔ローズ編

クエストを達成すると、ガーデニングシリーズ1+家具の購入に使える

家具クーポンが今だけ10,000枚もらえます。

サキュバスはレベル300のモンスターで、お部屋にのみ出現します。

ハートを出して眠らせたり、電撃で麻痺させたり、遠距離から針を飛ばしてくるなど、

多彩な攻撃をもつモンスターですので、注意しながらやっつけましょう!

ぜひクーポンを手に入れて、お目当ての家具をゲットしてくださいね。

ではまた☆

※※※7/17中のクエストクリアについて※※※

7/17~18の間、クリア報酬の家具クーポンの付与が2,000枚となってしまう不具合が発生していた為、該当されるお客さまはお手数ですがお問い合わせよりご連絡お願いいたします。

2021-07-26 16:26

6月

3

Artifact最新情報(6/2)

こんにちは、アーティ・ファクトです。

「海賊たちの休暇イベント」は6/4(金)のメンテナンス迄の開催となります。

メンテナンス実施後からは「花嫁の季節イベント」がスタート!

 

新モンスター、新アイテムが追加されます。お楽しみに!

無事に?終了した「第30回みんなで達成イベントキャンペーン」当選者の抽選が終了しました!

ゾアアクアレイピア、「ゾアフレイムダガー」に当選された方には6/13(日)までに魔法の小包でお届けします。

選べるプレゼントに当選された方には同期間中に個別にご連絡致します!

 

そして気になるHTML5版マジカロスの進捗状況について

大きな課題として「従者のポイント振り分け機能」や「従者の行動パターン」が上手く反映されなかった問題が解決し、現在は家具オブジェクトの配置作業をメインにテストしています。

 

フレンドの部屋や魔法都市への移動が不安定な事などプレイに制限がかかってしまう事が予想されますが、こんな状態でもまずは触って遊んでもらいたい!

α版として今月中にリリースを予定しています!

 

α版に多くの内容を詰め込めるよう開発を進めますので、今しばらくお待ちください。

 

さて前回の記事でお伝えした下記の内容

「みんなで達成イベント」次回開催時は、ログインしてみたらもう納品が終わってしまっていた・・・という事が起こらないシステムに変更を予定しています!

こちら具体案が全く書けていなかったので・・・こんな仕様にしたいと思っています。

 

☆クエストのステップごとに目標達成数の段階納品期間を設定

 

現仕様の問題は目標達成数に到達した時点でその時点でのクエストが終わってしまい次のステップに進んでしまう事です。

例えば、「納品期間3日」「流木」を納品して船体を補修するクエストの場合

30000個納品で船体は補修されますが、更に納品を進めて50000個→100000個と納品できると、補修部分の材質も通常の木材→ケヤキ材→マホガニー材のように豪華になっていきます。

納品期間がある為、30000個納品時点でクエストクリアとなりますが3日間経過するか100000個納品するまで次のステップには進みません。

更に達成イベントが終了した時点で、各ステップの納品状況に応じたプレゼントを配布できたらいいなと思っています!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

それでは現状の不具合修正の進捗状況を下記の通りお知らせいたします。

 

【現在修正済・解消された不具合】

•イベントモンスター「ウツボジャイアント」が表示されない

•与ダメージが大きい場合にダメージ色が回復時の色になっていた

•マップ遷移時の暗転中にショートカットキーが有効にならない

 

【修正の目途が立ち、6月中実施のメンテナンスで解消予定の不具合】

•バックパックの絞り込み検索欄が閉じずに画面に残り続ける

•主要な大型個体・モーションが大きな技を持つ個体データの再構築
※現在は季節イベントに出現するモンスターから順に改修を進めております。

大型の設置物がぼやけて表示される
※粗く表示されてしまっている設置物に対し、個別に修正を進めております。

 

【現在調査中の問題・不具合】

•拡大機能の代替案
※アイテム画像の解像度調整と、Flash版で出来ていた拡大機能の代替案を調査中です。

•ゲームプレイ時に慢性的な重さ、進行不可能になる場合がある
※現在はゲーム開始時のローディング中に各エフェクトや大型のモンスターデータの読み込みをしています。
また画像データのキャッシュがクリアされるまでの間隔を調整することで、次回表示する速度を上げています。
倉庫やバックパックを開いた際の読み込みの重さに関しても、一度に表示される数に制限を設定し調査を進めております。
現状PCのメモリを占有してしまうためブラウザのタブを一つだけ、もしくは出来るだけ少なくしてプレイしていただくことで読み込みがスムーズになります。ご不便をお掛けし申しわけございませんが、引き続き調査を進めてまいります。

•「黄金の河アラクール」、「竜の国」などの水面マップでアクセサリーの付け替えをした時、プレイヤーが水面に一瞬上がる

•ライブカメラ機能の代替案
※ドリフトモンスターの現在位置をテキストベースで表示する機能を実装予定です。

•ロビー「霊廟」にてイベントが発生しない

•mixi版ユーザーデータの統合
※mixi版ユーザーデータの現サーバへの統合と削除処理が行われたキャラクターデータの復元について調査を進めています。

引き続き確認できている不具合の修正作業とともに調査、改修作業を進めてまいります。

一刻も早く皆様により快適なサービスをお届けするため全力で作業に当たっておりますので、今しばらくのご辛抱をお願い申し上げます。

今後は不定期になりますが、日をあまり開けずに最新情報をアップしていきます!

ではまた☆

 

2021-06-03 00:54

5月

22

最新情報と確認している不具合について(5/22)

こんにちは、アーティ・ファクトです。

「第30回みんなで達成イベント」は本日お昼頃、最終段階をクリアし無事達成となりました!

皆さんお疲れ様でした!!

想定を超える速さでの達成となり、みなさんの納品への熱い思いが伝わってまいりました。

しかし、「納品設定数が少ないのではないか」とご意見も多数いただいており、納品に参加できなかった方もいらっしゃいました。

今回集まったデータは次回の「みんなで達成イベント」に必ず活かしてまいります。

少し先の話ですが次回開催時は、ログインしてみたらもう納品が終わってしまっていた・・・という事が起こらないシステムに変更を予定しています!

さて、今回は5の倍数回という事で期間中にアイテムを納品した人の中から抽選で素敵なアイテムが当たります!結果をお楽しみに☆

※ 2018年12月開催の「第25回記念キャンペーン」の抽選が実施されておりませんでした。当時のサーバ情報の抽出が難しいため誠に勝手ではございますが、 今回の「第30回記念キャンペーン」に参加された方の中から25回キャンペーン分を再抽選させていただきます。前回ご参加された方々には誠に申し訳ありませんが、何卒ご了承くださいますようお願いいたします。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

【HTML5版プレイ時のキャッシュについて】

エフェクトが複数回再生されたり、ダメージ・回復時のテキスト色が違う、障害物の読込みにいつも以上に時間がかかる等の症状は、PC内に溜まった古いデータを参照している可能性があります。

ブラウザのキャッシュを削除していただくか、PCの再起動をお試しください。

【Flash版でのプレイについて】

現在のHTML5版は作成したFlashデータを変換して開発、実装しています。

サーバ内には両者のデータが存在しており、Flashが動作するブラウザでは以前のようにお遊びいただく事が可能となっております。

【ローディング画面表示中の処理について】

「ゲームが開始されない」、「ローディング画面のまま固まってしまう」などのお問い合わせを多くいただいています。

%表示のあるプログレスバーが進行中はブラウザのタブがアクティブである必要があり、

最小化状態やバックグラウンドでは読込みの処理が完了しません。

処理の後半では大型のモンスターデータやエフェクトの読込みを行っているため

画面が固まる、一時的に応答しなくなる場合がありますが

読込み完了後にゲームが開始しますので、その状態でお待ち下さいますようお願いいたします。

現状ではPCのメモリを占有してしまうためブラウザのタブを一つだけ

もしくは出来るだけ少なくしてプレイしていただくことを推奨しております。

上記のローディング画面表示中の処理と併せてご確認お願いいたします。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

今週の不具合修正の進捗状況を下記の通りお知らせいたします。

先週に続き、ステータスの調整作業とマジカロスのリリース準備に終始しております。

 

ゴチャゴチャしていますがHTML5版のプレイ画面(こんな写真でごめんなさい)です。

β版のリリースまでもうしばらくお待ちください。

それでは現状の不具合修正の進捗状況を下記の通りお知らせいたします。

 

【現在修正済・解消された不具合】

•ログイン直後の暗転中に一方的に攻撃を受けてしまう

•その他、微細な不具合の調整

 

【修正の目途が立ち、5月中実施のメンテナンスで解消予定の不具合】

•バックパックの絞り込み検索欄が閉じずに画面に残り続ける

•マップ遷移時の暗転中にショートカットキーが有効にならない

•主要な大型個体・モーションが大きな技を持つ個体データの再構築
※現在は試練の洞窟に出現する特定モンスターの改修を進めております。

大型の設置物がぼやけて表示される
※粗く表示されてしまっている設置物に対し、個別に修正を進めております。

 

【現在調査中の問題・不具合】

•拡大機能の代替案
※アイテム画像の解像度調整と、Flash版で出来ていた拡大機能の代替案を調査中です。

•ゲームプレイ時に慢性的な重さ、進行不可能になる場合がある
※現在はゲーム開始時のローディング中に各エフェクトや大型のモンスターデータの読み込みをしています。
また画像データのキャッシュがクリアされるまでの間隔を調整することで、次回表示する速度を上げています。
倉庫やバックパックを開いた際の読み込みの重さに関しても、一度に表示される数に制限を設定し調査を進めております。
現状PCのメモリを占有してしまうためブラウザのタブを一つだけ、もしくは出来るだけ少なくしてプレイしていただくことで読み込みがスムーズになります。ご不便をお掛けし申しわけございませんが、引き続き調査を進めてまいります。

•「黄金の河アラクール」、「竜の国」などの水面マップでアクセサリーの付け替えをした時、プレイヤーが水面に一瞬上がる

•宛先ウィンドウが下方向に開いてしまう
※HTML5の仕様では再現が難しく現在調査中となります。大変申し訳ありません。

•各種効果音が再生されない場合がある
※ブラウザ毎のプログラムに順次対応中です。

•ライブカメラ機能の代替案
※ドリフトモンスターの現在位置をテキストベースで表示する機能を実装予定です。

•ロビー「霊廟」にてイベントが発生しない

•mixi版ユーザーデータの統合
※mixi版ユーザーデータの現サーバへの統合と削除処理が行われたキャラクターデータの復元について調査を進めています。

 

引き続き確認できている不具合の修正作業とともに調査、改修作業を進めてまいります。

当初予定していたスケジュール通りに改修とリリースが進まず、皆様には大変ご迷惑をおかけしており誠に申し訳ございません。

一刻も早く皆様により快適なサービスをお届けするため全力で作業に当たっておりますので、今しばらくのご辛抱をお願い申し上げます。

次回は5/29(土)20:00を目途に最新の不具合修正報告、マジカロスの最新情報をアナウンスさせていただきます。

ではまた☆

 

2021-05-22 20:00

5月

15

PuppetGuardianで発生・確認している不具合について(5/15)

こんにちは、アーティ・ファクトです。

パペットガーディアンでは「第30回みんなで達成イベント」が始まりました!

今回は5の倍数回という事で、期間中にアイテムを納品した人の中から抽選で素敵なアイテムが当たるキャンペーンも開催中です!

※ 2018年12月開催の「第25回記念キャンペーン」の抽選が実施されておりませんでした。当時のサーバ情報の抽出が難しいため誠に勝手ではございますが、 今回の「第30回記念キャンペーン」に参加された方の中から25回キャンペーン分を再抽選させていただきます。前回ご参加された方々には誠に申し訳ありませんが、何卒ご了承くださいますようお願いいたします。

「海賊たちの休暇イベント」と同じく5/31(月)まで開催しております。

是非「鳥の楽園」ゴールマスで困っているピョードルを助けてあげてくださいね。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

【HTML5版プレイ時のキャッシュについて】

エフェクトが複数回再生されたり、ダメージ・回復時のテキスト色が違う、障害物の読込みにいつも以上に時間がかかる等の症状は、PC内に溜まった古いデータを参照している可能性があります。

ブラウザのキャッシュを削除していただくか、PCの再起動をお試しください。

【Flash版でのプレイについて】

現在のHTML5版は作成したFlashデータを変換して開発、実装しています。

サーバ内には両者のデータが存在しており、Flashが動作するブラウザでは以前のようにお遊びいただく事が可能となっております。

【Flash版マジカロスで発生している不具合について】

現在従者が非表示になってしまう不具合を確認しています。こちらは開発環境での再現が出来ない為、運用環境を停止して調査予定です。ご迷惑をお掛けしますが、メンテナンスにご協力お願いいたします。

【ローディング画面表示中の処理について】

「ゲームが開始されない」、「ローディング画面のまま固まってしまう」などのお問い合わせを多くいただいています。

%表示のあるプログレスバーが進行中はブラウザのタブがアクティブである必要があり、

最小化状態やバックグラウンドでは読込みの処理が完了しません。

処理の後半では大型のモンスターデータやエフェクトの読込みを行っているため

画面が固まる、一時的に応答しなくなる場合がありますが

読込み完了後にゲームが開始しますので、その状態でお待ち下さいますようお願いいたします。

現状ではPCのメモリを占有してしまうためブラウザのタブを一つだけ

もしくは出来るだけ少なくしてプレイしていただくことを推奨しております。

上記のローディング画面表示中の処理と併せてご確認お願いいたします。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

今週の不具合修正の進捗状況を下記の通りお知らせいたします。

先週に続き、ステータスの調整作業とマジカロスのリリース準備に終始しております。

 

ゴチャゴチャしていますがHTML5版のプレイ画面(こんな写真でごめんなさい)です。

β版のリリースまでもうしばらくお待ちください。

それでは現状の不具合修正の進捗状況を下記の通りお知らせいたします。

 

【現在修正済・解消された不具合】

•一部のドリフトモンスターが非表示になってしまっていた

•モンスターがダウンした際にキラキラが表示されず採取できない場合がある

•サイコロの効果音が再生され続ける(再)
※ブラウザの読み込みタイミングによっては発現してしまう為、再生時間に制限を設けています。

•複数形態を持つモンスターについて、前形態の残像が発生する

•その他、微細な不具合の調整

 

【修正の目途が立ち、5月中実施のメンテナンスで解消予定の不具合】

•ログイン直後の暗転中にモンスターから一方的に攻撃を受けてしまう

•バックパックの絞り込み検索欄が閉じずに画面に残り続ける

•マップ遷移時の暗転中にショートカットキーが有効にならない

•主要な大型個体・モーションが大きな技を持つ個体データの再構築
※現在は試練の洞窟に出現する特定モンスターの改修を進めております。

大型の設置物がぼやけて表示される
※粗く表示されてしまっている設置物に対し、個別に修正を進めております。

 

【現在調査中の問題・不具合】

•拡大機能の代替案
※アイテム画像の解像度調整と、Flash版で出来ていた拡大機能の代替案を調査中です。

•ゲームプレイ時に慢性的な重さ、進行不可能になる場合がある
※現在はゲーム開始時のローディング中に各エフェクトや大型のモンスターデータの読み込みをしています。
また画像データのキャッシュがクリアされるまでの間隔を調整することで、次回表示する速度を上げています。
倉庫やバックパックを開いた際の読み込みの重さに関しても、一度に表示される数に制限を設定し調査を進めております。
現状PCのメモリを占有してしまうためブラウザのタブを一つだけ、もしくは出来るだけ少なくしてプレイしていただくことで読み込みがスムーズになります。ご不便をお掛けし申しわけございませんが、引き続き調査を進めてまいります。

•「黄金の河アラクール」、「竜の国」などの水面マップでアクセサリーの付け替えをした時、プレイヤーが水面に一瞬上がる

•宛先ウィンドウが下方向に開いてしまう
※HTML5の仕様では再現が難しく現在調査中となります。大変申し訳ありません。

•各種効果音が再生されない場合がある
※ブラウザ毎のプログラムに順次対応中です。

•ライブカメラ機能の代替案
※ドリフトモンスターの現在位置をテキストベースで表示する機能を実装予定です。

•ロビー「霊廟」にてイベントが発生しない

•mixi版ユーザーデータの統合
※mixi版ユーザーデータの現サーバへの統合と削除処理が行われたキャラクターデータの復元について調査を進めています。

 

引き続き確認できている不具合の修正作業とともに調査、改修作業を進めてまいります。

当初予定していたスケジュール通りに改修とリリースが進まず、皆様には大変ご迷惑をおかけしており誠に申し訳ございません。

一刻も早く皆様により快適なサービスをお届けするため全力で作業に当たっておりますので、今しばらくのご辛抱をお願い申し上げます。

次回は5/22(土)20:00を目途に最新の不具合修正報告、マジカロスの最新情報をアナウンスさせていただきます。

ではまた☆

 

2021-05-15 21:54