2月

24

コンテストの応募受付が終了しました

こんにちは、アーティ・ファクトです。

第5回ファッションデザインコンテストの応募受付を終了させていただきました。

たくさんのご応募ありがとうございました!

審査の結果が決まりましたら、発表させていただきます。

ゲームでの実装は、パペットガーディアンシーズン2のリリース後となります。

もうしばらくお待ちください。

ではまた☆

2011-02-24 10:44

2月

23

地下広場の訓練場

こんにちは、アーティ・ファクトです。

今日はゲームの動作テスト中に撮影した画像をご紹介します。

ある日、すごろくのマスにたくさんのコボルトを配置して、

アイテムの効果などを検証するテストをしていたのですが、

テスト中、「こんな訓練場がいつもあるといいね」という話になり

天空に浮かぶ城の地下広場に訓練場を設置することになりました。

blog110223

こんな感じです。

訓練場に設置されたカカシを相手に、武器や魔法などの効果を試すことができます。

安全に戦いの練習をすることができるので便利です。

お友達と一緒に訓練するのも楽しそうですね。

訓練場は次回メンテナンス後に使えるようになる予定ですので、

武器や魔法の腕をもっと磨きたいという方は、ぜひ訪れてみてください。

ではまた☆

2011-02-23 17:28

2月

22

ファッションデザインコンテスト、明日締め切り!

こんにちは、アーティ・ファクトです。

第5回ファッションデザインコンテストの締め切りが、

いよいよ明日2月23日(水)に迫っています。

コンテストの詳細はこちら

すでにたくさんの応募作品が続々と届いていますが、

まだ間に合います!ご応募お待ちしております。

ご応募のし忘れにはくれぐれもお気をつけください。

ではまた☆

2011-02-22 18:43

2月

22

ガーデニングシリーズ+

こんにちは、アーティ・ファクトです。

2月24日(木)よりマジカロスにて、

ガーデニングシリーズ+の家具が販売されます。

blog11022201
↑クリックすると大きく表示されます。

・庭園の噴水
・流木のじょうろ
・流木のバケツ
・赤いバラの生垣
・白いバラの生垣
・青いバラの生垣
・黄色いバラの生垣
・赤いバラのアーチ
・白いバラのアーチ
・青いバラのアーチ
・黄色いバラのアーチ

全11点です。

今回は、人気のガーデニングシリーズの再販となります。

新たに青いバラと黄色いバラを加え、さらに華やかになりました。

色とりどりの花いっぱいなお庭をつくることができます。

ガーデニングシリーズ+の販売は、3月2日(水)までとなっています。

通常より販売期間が短いので、お買い逃しのないようお気をつけください。

ではまた☆

2011-02-22 11:25

2月

21

英語版パペットガーディアンでエンディングイベント開催中!

こんにちは、アーティ・ファクトです。

今日は英語版パペットガーディアンについての記事です。

英語版パペットガーディアンでは現在、エンディングイベントを開催中です。

blog11022101
↑クリックでイベント告知ページに移動します。

10時間おきに、地下広場のゲートからシャスラの軍勢が攻めてきます。

ルールは日本語版のイベントの時と一緒で、

敵勢に1回でも武器で攻撃を当てると、ガーディアンシルクがもらえます。

blog11022102

私も本日正午からの回に参加してみました。

blog11022103

敵に攻撃を当ててこのメッセージが表示されれば、参加OK!

あとで倉庫にガーディアンシルクが入ります。

blog11022104

blog11022105

シャスラ軍勢が退却すると、皆でお互いを称え合っていました。

日本語版のエンディングイベントに参加した方にはちょっと懐かしい、

参加したことがない方には、とても新鮮なイベントかもしれませんね。

英語版パペットガーディアンは、全てのテキストが英語ですが

普段日本語版をプレイされている方は、割とすんなり遊べるかもしれません。

興味をもたれた方は遊んでみてはいかがでしょうか。

英語版パペットガーディアンの公式サイトはこちら

エンディングイベントもまだ開催中ですので、ぜひ参加してみてください。

※英語版で入手したアイテムは、日本語版で使うことはできません。

ではまた☆

2011-02-21 15:48