8月

31

フレンチガールシリーズ

こんにちは、アーティ・ファクトです。

本日よりマジカロスにて、フレンチガールシリーズの家具が販売されております。

blog11083101
↑クリックで大きく表示されます。

・フレンチベッド
・フレンチルームチェア
・フレンチミラー
・フレンチレースウィンドウ
・フレンチシェルフ
・フレンチライトスタンド
・フレンチライティングビューロー

全7点です。

ピンクと白を基調とした、フレンチガールテイストの家具を

たくさんご用意しました。

フレンチライトスタンドは、反転するとライトが点きます。

フレンチミラー、フレンチレースウィンドウ、フレンチシェルフは

壁掛け家具となっております。

とびきりかわいらしく、女の子らしいお部屋をつくることができます。

ぜひおしゃれをして、フレンチガール気分を満喫してください。

ではまた☆

2011-08-31 00:00

8月

29

ペット入れ替えキャンペーン4週目 「ファイアビートル」

こんにちは、アーティ・ファクトです。

ペット入れ替えキャンペーン4週目ペットのご紹介です。

今回は、ファイアビートルが登場!

すごろくステージ2のバジリスクの巣に出現する、

隠れた強敵・ファイアビートル。

3匹でいっせいにしかけてくる攻撃に

苦労させられた人も多いのではないでしょうか。

なんといってもあの飛行スピードの速さ!よけるのも大変です。

そんなファイアビートル、ペットになっても存分にそのスピードを発揮してくれます。

超スピードの体当たりは強力!かなり心強いです。

頭にとまってくれたりして、かわいいところもあるんですよ。

blog11082901

さてカブトムシと言えば、現実世界でも「昆虫の王様」とも呼ばれる大人気昆虫です。

大きな角が特徴で、餌やメスを奪い合う時に、この角を使って相手を投げ飛ばします。

これで勝負が決まります。そのあと追いかけて攻め立てたり、

殺傷したりはしないという、潔い勝負をします。かっこいいですね。

ファイアビートルは、9月4日(日)までの配布となっていますので、お見逃しなく!

牧場ギルドのキャンペーンページはこちら

ではまた☆

2011-08-29 00:05

8月

25

ホワイトダイスの効果って?

こんにちは、アーティ・ファクトです。

試練の洞窟第二階層では、「ホワイトダイス」という

真っ白なサイコロを採取できることがあります。

blog11082501

ホワイトダイスを使うと、出たサイコロの目のぶんだけ

すごろくを逆に進むことができる効果があります。

すごろく中、目指していたマスを過ぎてしまった!

という時に使うと便利です。

また、すでにアイテムを採取したマスに再び戻ってくると、

再度アイテムを採取することができます。

さらに、討伐クエストを受注している場合には、一度倒した

モンスターも、再びマスに戻ってきて倒した時には

討伐した数としてカウントされます。

便利なホワイトダイス。

手に入れたら有効に活用してくださいね。

ではまた☆

2011-08-25 10:52

8月

24

パペットガーディアンシーズン1を振り返る

こんにちは、アーティ・ファクトです。

今日は、パペットガーディアンシーズン1の話題です。

ちょっと過去を振り返ってみようと思います。

ちょうど一年前の今頃、パペットガーディアンでは

シーズン1のエンディングイベントとして

「シャスラ戦イベント」が開催されていました。

blog11082401
↑シャスラ戦イベント最終回の様子。クリックで拡大します。

千年樹に実った「復活の実」を我がものにしようと、

大軍勢を率いたシャスラが天空に浮かぶ城に攻めて来たのです。

幾度となく城を襲ったシャスラですが、ある時、

彼自身がつくりだした最大のアーティファクトである

「魔鏡」が、あるガーディアンによって見つけだされました。

魔鏡のもつ力によって、ついにシャスラの真の姿が暴かれたのです。

blog11082402

そしてシャスラは、白獅子の勇者オルグと

ガーディアンたちを前に敗れさりました。

そのときの様子は、天空に浮かぶ城の中庭から入れる霊廟で

ある仕掛けを解くと、ムービーで見ることができます。

見たことがない方は足を運んでみてくださいね。

blog11082403

そうそう、ムービーを見る前に、オルグが残した9つの石碑を

順番に読んでいくことをおすすめします。

blog11082404

石碑は、Iの塔からVIIIの塔のロビーにひとつずつと、

皆さんがパペットガーディアンの世界に初めて降り立った場所の

すぐ近くにひとつ、置かれています。ぜひじっくり読んでみてください。

さてここからは、パペットガーディアンの”隠し要素”に

ついてお話します。隠し要素は自分で知りたい!という方は、

ここから先の青い文字は読んじゃダメですよ。

どうやら、オルグが作った思い出の世界でシャスラが発見されたようです。

このシャスラは、皆さんが討伐した時のシャスラよりも

1000年前の思い出ですので、皆さんのことをまだ知りません。

また、魔鏡がオルグによって奪われることもまだ知らないようです。

そして、思い出は実物と違って年月も経ちませんし、

思い出から抜け出すこともありません。

ですので、あまり彼をいじめないでくださいね。

そしてもうひとつ。

エンディングムービーを見て気になった方もいるかもしれません。

シャスラは、最期にあるものを落としていきました。

彼が愛用していた魔法の杖です。

blog11082405

実はこの杖も、魔鏡と同じようにアイテムとして存在するのです。

今はまだ、この杖を手に入れるすべはありませんが、

いつか、世界でたったひとりだけ、誰かがこの杖を

手にすることができる時がくるかもしれません。

その時が近づいたらまた、シャスラの杖についてお話しようと思います。

ではまた☆

2011-08-24 10:15

8月

23

魔法図書館シリーズ

こんにちは、アーティ・ファクトです。

本日よりマジカロスにて、

魔法図書館シリーズの家具が販売されております。
blog11082301
↑クリックすると大きく表示されます。

・魔法図書館のランプ付き本棚
・魔法図書館の本棚
・魔道の灯火
・魔法図書館の三角本棚
・魔法図書館の踏み台(丸)
・魔法図書館の踏み台(四角)
・忘れ去られた魔法書
・火砕流の書
・蛇操りの書
・津波の書
・影縛りの書

全11点です。

以前販売された人気シリーズの再販となります。

お部屋を本格的な魔法図書館にすることができます。

たくさんの本に囲まれた、落ち着いた雰囲気を楽しんでください。

魔法図書館シリーズの販売は、8月29日(月)までです。

通常より販売期間が半分ほど短いので、

お買い逃しのないようお気をつけください。

ではまた☆

2011-08-23 00:00