5月

25

「第三回闘技ギルド記念杯」本日締め切り!

こんにちは、アーティ・ファクトです。

闘技イベント「第三回闘技ギルド記念杯」の参加受付が、

本日いっぱいで締め切りとなります。

blog2012051401
↑クリックで告知ページが表示されます。

参加し忘れのないよう、くれぐれもお気をつけください!

参加受付が締め切られた後、夜中の0:10頃に

全体のトーナメント表が表示されますので、チェックしてくださいね。

トーナメント表は、ゲーム画面下のリンクから見ることができます。

予選は5/26(土)朝10:00から順次行われます。

本戦トーナメントは5/27(日)20:00から開催されます。

小さなメダルをゲットした方は、闘技ギャンブルにも

挑戦してみてくださいね。

また、本戦トーナメント開催中は、闘技チャットが利用できます。

ぜひご参加ください。

今回の武器別ブロックルールによって、どんな戦いが見られるのか

今から楽しみですね!

私も、いろいろなブロックに従者が参加できるように、

今から装備を考えようと思います。

ではまた☆

2012-05-25 10:21

5月

21

コンテストロビー5週目「ある学者の植物園」

こんにちは、アーティ・ファクトです。

5/21(月)より、第1回レイアウトコンテスト受賞作品

「ある学者の植物園」が、ロビーとして公開されています。

(画像はそれぞれクリックで大きく表示されます)

blog12052101

さまざまな植物と、いろいろな生き物がいっぱい!

緑あふれる憩いの空間となっています。

お部屋の紹介文がとても素敵なので、ぜひ読んでみてくださいね。

大きな木の中につくられた特等席がおすすめです。

コボルトが用意してくれたお茶がとってもおいしそう!

ゆったりとした時間が過ぎていきそうです。

さて、今回も公開直後にロビーへお邪魔して、

みなさんと記念撮影させていただきました。

blog12052102

blog12052103

blog12052104

撮影にご協力くださったみなさん、ありがとうございました!

ある学者の植物園の公開期間は、5/27(日)までとなっています。

公開期間中、闘技イベント「第三回闘技ギルド記念杯」が行われるので、

みんなでこの場所に集まって、お互いの闘技を観戦し合うのも楽しそうですね。

ではまた☆

2012-05-21 16:18

5月

21

ナイトメアシリーズ

こんにちは、アーティ・ファクトです。

本日よりマジカロスにて、ナイトメアシリーズの家具が販売されております。

blog110117041
↑クリックすると大きく表示されます。

・鳥かご型ランプ
・黒い振り子時計
・ノクターンベッド
・赤バラのフェンス
・婦人の肖像画
・ビロードのカーテン

全6点です。

黒い振り子時計、婦人の肖像画、ビロードのカーテンは壁掛けタイプです。

黒を基調とした、ダークな雰囲気の家具をご用意しました。

鮮やかな赤色がアクセントカラーになっています。

落ち着いたゴシック調のお部屋をつくることができます。

★ここで耳よりな情報!

ナイトメアシリーズの販売期間中、ギルド本部にいる家具ギルドから、

クエスト「ワイバーンのナイトレザー編」を受注することができます。

blog120521nmwb

クエストを達成すると、ナイトメアシリーズの購入に使える

家具クーポンがもらえます。

ぜひクーポンを手に入れて、お目当ての家具をゲットしてくださいね。

ではまた☆

2012-05-21 00:00

5月

16

一部モンスターをリニューアル

こんにちは、アーティ・ファクトです。

次回メンテナンスでパペットガーディアンの一部のモンスターが

リニューアルされますので、今日はそのお知らせです。

リニューアルされるモンスターは、

VIIの塔シャスラの峠のモンスターたちです。

■まずはシルバーウルフ

20120516_0

毛並みが良くなり、凛々しくなりました。ふさふさです。

■次にシロクマ

20120516_1

大幅にリニューアルされました。よりクマらしく!

かわいらしく見えますが、攻撃するときに凶悪な表情になります。

■最後にユニコーン

20120516_2

色が変わりシャープな感じになりました。こちらもふさふさです。

それぞれ、アニメーションもなめらかになっていますので、

リニューアル後にはぜひ会いに行ってみてください。

ではまた☆

2012-05-16 12:35

5月

15

コンテストロビー4週目「城」

こんにちは、アーティ・ファクトです。

5/14(月)より、第1回レイアウトコンテスト受賞作品

「城」が、ロビーとして公開されています。

(画像はそれぞれクリックで大きく表示されます)

blog12050201

さて、今回のタイトルは「城」!

ストレートですね。

まさかマジカロスでこんな立派な日本のお城が見られるとは!

このお城は下の入り口から入って、中を通って上に登れたり、

ツタからあがって月を眺められたりと、

実際に歩いて楽しめるポイントがあります。

私もいち早くこのお城へお邪魔してみましたので、

そのときの写真をご覧ください。

20120515_0

20120515_1

20120515_2

20120515_3

写真撮影にご協力いただいた皆様ありがとうございます。

最後に私のそっくりさんがいらしたので、

その写真を撮らせてもらいました。

20120515_4

右が私で、左がそっくりさん。

さらに、良く見ると他にもそっくりさんがいるようです。

ではまた☆

2012-05-15 10:21