8月

15

質問コーナー(第14回)

こんにちは、アーティ・ファクトです。

今日は、開発ブログに寄せられたご質問に回答させていただきたいと思います。

では、マジカロス編からどうぞ!

闘技イベント「夏祭り杯」に関するご質問にもお答えしてます。

Q.お化け花火玉は売買できますか?一度使うと無くなりますか?

A.売買できます。普通の花火玉と同じように、一度使うと無くなります。

Q.極意の宝箱は売買可能ですか?

A.売買不可です。他の宝箱と同じです。

Q.家具クエストが始まると、クエスト対象のモンスターが出にくくなる気がするんですが、出現率下げてますか?

A.下げてないです。クエスト開始前と後とで、出現したモンスター数の統計を充分に取ってもらえばわかると思いますが、出現率は変わっていません。
出て欲しい!と期待すればするほど出ない時の印象が高まるので、そう感じるんだと思います。これはマーフィーの法則として有名ですね。

ここからはパペットガーディアン編。

シークレットアイテムに関するご質問にお答えしてます。

Q.8月8日のアップデート情報に載っているシークレットアイテムのうち赤カードのアイテムはゲットしたのですが、緑カードのアイテムがわかりません。
もう手に入りますか?

A.はい、手に入ります。でも見つけた人はまだいないみたいですね。
ヒントは、ある既存のアイテムに、8/8に追加された新アイテムを合成すると入手できます。

Q.今年はブルーチーズイベントやらないんですか?

A.すみません、やらないです。
ブルーチーズは今後、別の方法で入手できるようになる予定です。

Q.宝石が出る採取ポイントからも分解石が採取できるようになりましたが、
その分宝石の出現率は以前より下がっているんでしょうか。

A.下がっていません。宝石の出現率は以前と変わっていないです。

Q.サイコロの目押しってできるんですか?

A.できません。
ちょっと難しい話になりますが、サイコロを止めて何の目が出るかは、メルセンヌ・ツイスタ系の乱数発生技術を使っています。これは乱数に偏りが無いことが実証されています。
また、乱数の種はサーバ起動時に一度与えているのみなので、目押しができるということはないです。

その他編です。

Q.この先、魔法や武器の威力が上がったりするアイテムなどは出ないのですか?

A.武器の威力が上がるアイテムについては、武器の属性ダメージを増幅させる魔法のアームレットがありますね。
魔法の威力が上がるアイテムについては、今のところ予定はないです。

Q.自分のキャラクターに、リジェネ効果のあるアイテムを出したり強化して物理ダメージを軽減させたりする服や、靴の移動速度を強化したりなどすることはこの先ありますか?

A.どれも今のところ予定はないです。
リジェネレート能力はモンスターしか持っていないので、キャラクターがリジェネレートするのは面白そうですね。でも、強すぎちゃいそうですね。

Q.プラチナ武器も属性武器みたいに強化すればするほどエナジードレイン発動率はアップするんですか?

A.プラチナ素材の武器は、強化してもエナジードレイン発動率は変わりません。

Q.プラチナ素材の武器のエナジードレイン確率が武器の強化ごとに上昇するという可能性は今後あるでしょうか?

A.エナジードレインの発生確率は、今の状態ですでに良いと思っているので、すぐの調整は考えていません。

Q.パペットガーディアンやマジカロスをスマートフォンやiPadに対応させる予定はありますでしょうか?

A.予定はないです。いろいろ理由はあるのですが、キーボード操作が必要なゲームなので難しいだろうということと、スマートフォンなどのスペックではスムーズに動かないだろうと考えているためです。マイページは、今後の変化によっては対応してもいいかもしれませんね。

Q.アーティ・ファクトさんは、イベントやクエストに合わせて衣装を変えていらっしゃいますが、基本的にはノースリーブに木綿のスカート、北国のサンダルに麻のターバンという衣装ですよね。
これがお気に入りの衣装なのでしょうか?
それとも、『こんな組み合わせの衣装を着たい!』というのがありましたら
ぜひ教えてください。

A.惜しいです。前に着ていたスカートは革のスカートでした。前はその組み合わせがお気に入りでした。シンプルなのが好きなので、シンプルでカッコ良く見える組み合わせなのが着たいと思います。

Q.アーティ・ファクトさんのペットのカエルの名前が『ナマズ』ということがちょっとした話題になったことがあるのですが、何か理由があっての事でしょうか。
皆さん気になっているのでよければ教えてください。

A.これと言った理由というのはないのですが、名前をつける時にパッと思いついたのがナマズでした。

Q.アーティ・ファクトさんは今マジカロスで何レベルですか?

A.レベル400台です。

質問と回答は以上になります。

他に、ダメージ計算についてのご質問などもいただいているのですが、

ちょっと準備に時間がかかりますので、すみませんがまた別の機会に!

ではまた☆

2012-08-15 14:00

8月

14

闘技イベント「夏祭り杯」開催!

こんにちは、アーティ・ファクトです。

本日、闘技イベント「夏祭り杯」の開催告知がされました。

blog12081401
↑クリックで告知ページが表示されます。

夏祭り杯では、参加条件が設けられています。

それは、『体力、精神力、攻撃力の合計が750以下の従者』であること。

能力ポイントが750に到達するのは、レベル251時点ですね。

blog12081402

このように、3つの能力の振り分け済みポイントの合計が

750以下の従者のみ、闘技に参加することができます。

レベルが高い従者でも、リキュールを使ってポイントを

750以下に振り分けなおせば、参加することができます。

そして、夏祭りと言えば、おばけ、幽霊、肝だめし!

ということで、今回は特別に「ゾンビルール」が適用されます。

なんと、闘技中にダウンしても、HPが満タン状態で復活します。

blog12041303

ダウンすると3秒で復活しますが、その間も相手からの攻撃を

受けることになります。

制限時間内であれば、何度でも復活しますが、MPは復活しません。

全ての闘技で、3分間みっちり闘うことになります。

勝敗は、「判定ゲージ」で決まります。

blog12041304

判定ゲージは、お互いが与えたダメージの量によって、

右へ左へと常に変化します。

与えたダメージが多いほど、判定ゲージも多くなります。

blog12041305

試合終了時点で、判定ゲージの多いほうが勝ちです。

今回は、闘技で1勝するごとに、小さなメダルと

「おばけ花火玉」「極意の宝箱」がもらえます。

blog12081403

おばけ花火玉のアニメーションは、使ってみてのお楽しみ!

極意の宝箱は、盗賊ギルドに金貨10Gを支払うことで

1つ開けてもらうことができます。

宝箱の中には、今までに無い、マジカロス専用のアイテムが入っています。

詳細はまた後日ご紹介しますね。

夏祭り杯の参加者の募集期間は、8/20(月)13:00~8/24(金)23:59です。

奮ってご参加ください!

ではまた☆

2012-08-14 12:26

8月

13

夏の植物シリーズ

こんにちは、アーティ・ファクトです。

本日よりマジカロスにて、夏の植物シリーズの家具が販売されております。

blog11071201
↑クリックで大きく表示されます。

・一輪のひまわり
・二輪のひまわり
・カットスイカ
・スイカ
・クヌギの木
・夏野菜セット
・グリーンカーテン
・ひまわりスツール
・ひまわりテーブル

全9点です。

昨年夏に販売された人気シリーズの再販となります。

夏を代表する植物や食べ物の家具をたくさんご用意しました。

おすすめはグリーンカーテン!涼しげなお庭を演出できます。

ひまわりテーブルにおいしそうなスイカや夏野菜を並べて、

夏休み気分を満喫しましょう。

★ここで耳よりな情報!

夏の植物シリーズの販売期間中、ギルド本部にいる家具ギルドから、

クエスト「トリエントの生命の若葉編」を受注することができます。

blog12081301bswcsvsp

クエストを達成すると、夏の植物シリーズの購入に使える

家具クーポンが20枚もらえます。

トリエントはレベル124のモンスターで、お部屋か古代魔法都市に出現します。

生命の若葉は10個集めればOK!

先日実装された扉のランダム接続機能で、新しいお友達ができたら

協力してトリエントを倒すのも楽しそうですね。

ぜひクーポンを手に入れて、お目当ての家具をゲットしてください!

ではまた☆

2012-08-13 00:00

8月

11

竜の国、オープン!

こんにちは、アーティ・ファクトです。

パペットガーディアンにて8/8(水)より開催していた

みんなで達成イベント「竜の国の扉編」が、終了しました!

8/10(金)の14:08頃、みんなの集めた液体金属が、

ついに目標の18000個に到達!

封印されていた扉の鍵穴に正しい鍵が差し込まれ、

竜の国に入れるようになりました!

その直後の様子をいくつか撮影しましたので、ご覧ください。

自分で行くまでは見たくない!という方は見ちゃダメですよ。

(画像はそれぞれクリックで大きく表示されます)

blog12081101
↑竜の国の入り口が開いた瞬間の様子。

blog12081102
↑少し落ち着いた頃。

blog12081103
↑竜の国のスタートマス。

blog12081104
↑皆さんと少しお話させていただきました。

みんなで達成イベントにご協力いただいたみなさん、

ありがとうございました!

達成した瞬間が見れなかったという方のために

再現の動画を用意しましたので、ご覧ください。

竜の国には今後、強力な新モンスターたちが登場します。

今はまだ合成できないアイテムの素材が入手できるようになり、

アイテムもいくつか追加されます。

blog12081105des

新モンスターは次回アップデートで追加される予定ですので、

楽しみにお待ちください!

ではまた☆

2012-08-11 00:00

8月

10

Cチェックキャンペーン第5弾!

こんにちは、アーティ・ファクトです。

本日より、Cチェックキャンペーン第5弾を開始しました!

blog12081001ccc5vh
↑クリックでキャンペーンページに移動します。

Cチェックを利用して金貨をお買い上げいただくと、

一度に金貨100枚を購入するごとに、8種類のアイテムの中から、

どれか1つがランダムでプレゼントされます。

今回のアイテムは、ヴァンパイアハンターシリーズ!

blog12081002ccc5vh

全体的に黒を基調とした、大人っぽいデザイン!

存在感抜群のハットに、ボリューム感のあるスカート、

よく見るとマントの裏側には、ヴァンパイアハントには欠かせない

十字架や杭などの小道具がセットされています。

ヴァンパイアキラーは、その名の通り、

ヴァンパイア系のモンスターに対して致命的なダメージを与える武器です。

blog12081003ccc5vh

鞭の先端には銀の装飾が取り付けられているので、

厄介なリジェネレート能力を封じる効果ももっています。

死銀のロザリオは2つ合成すると二連ロザリオをつくることができ、

さらにそれを2つ合成すると、三連ロザリオをつくることができます。

blog12081004ccc5vh

死銀のロザリオを装備すると、恐怖の状態異常を予防し、

闇属性のダメージを軽減することができます。

二連、三連と合成するほど、この効果が高まりますので、

複数手に入れた方は、ぜひ合成してみてください。

Cチェックキャンペーン第5弾は、2012年9月9日まで実施します。

ヴァンパイアハンターシリーズアイテムがもらえるのは

1ヶ月間のみですので、お見逃しなく!

ではまた☆

2012-08-10 00:05