こんにちは、アーティ・ファクトです。
本日は、先日魔法学校アヴァロンで行われた
第一回イースター杯での対戦の録画を紹介します。
ブースターパックで新たなカードが追加されて、
以前とはまた変化があるかと思います。
大会の上位のプレイヤーさんたちのバトルを
ピックアップして紹介いたします。
いかがでしたでしょうか。
自分以外のバトルを見るのはまた違った面白さがあると思います。
ゲーム中もバトル中のキャラクターを↓キー押しながらクリックすると
観戦できますので、ぜひ利用してみてください。
ではまた☆
4月
11
こんにちは、アーティ・ファクトです。
本日は、先日魔法学校アヴァロンで行われた
第一回イースター杯での対戦の録画を紹介します。
ブースターパックで新たなカードが追加されて、
以前とはまた変化があるかと思います。
大会の上位のプレイヤーさんたちのバトルを
ピックアップして紹介いたします。
いかがでしたでしょうか。
自分以外のバトルを見るのはまた違った面白さがあると思います。
ゲーム中もバトル中のキャラクターを↓キー押しながらクリックすると
観戦できますので、ぜひ利用してみてください。
ではまた☆
2014-04-11 11:51
4月
10
こんにちは、アーティ・ファクトです。
闘技イベント「第四回イースター杯」の開催が告知されました。
第四回イースター杯では、参加条件が設けられています。
それは『体力、精神力、攻撃力の合計が300以下の従者』であること。

このように、3つの能力の振り分け済みポイントの合計が300以下
の従者のみ、闘技に参加することができます。
レベルが高い従者でも、リキュールを使ってポイントを
300以下に振り分けなおせば、参加することができます。
そして、イースター杯では復活祭を祝い、特別に「ゾンビルール」が適用されます。
闘技中にダウンしても、HPが満タン状態で復活します。

制限時間内であれば何度でも復活しますが、MPは復活しません。
全ての試合で、制限時間の3分間みっちり戦うことになります。
ダウンしてから復活するまでの間も、攻撃を受けるので、注意が必要です。
試合の勝敗は、判定ゲージで決まります。

与えたダメージが多いほど、判定ゲージが多くなります。

試合終了時に、判定ゲージが多いほうが勝ちです。
今回の闘技では、1勝するごとに「闘技メダル」と「極意の宝箱」、
そしてアイテム「シルバーリキュール」がもらえます。

使うとキャラクターか従者1人の能力ポイントを振り分け直すことができる、
お役立ちアイテムです。
たくさんゲットしておいて損はありません。
イースター杯は新人従者の参加を目的とした大会ですので、
他の闘技イベントと比べ、参加条件となる能力ポイント制限が低く設定されています。
初心者の方もぜひ積極的にエントリーしてみてくださいね。
ではまた☆
※[14:40 文章を訂正]
ゾンビルールに関して、「ダウンすると、復活するまでに3秒間かかります。
復活するまでの3秒間も、攻撃を受け続けてしまう」とご説明しましたが、
誤りですので、訂正させていただきました。
2014-04-10 11:27
4月
5
こんにちは、アーティ・ファクトです。
本日よりマジカロスにて、カジノシリーズの家具が販売されております。
・ルーレット台
・ダーツ台
・カジノテーブル
・カジノソファ
・カジノチェア
・たくさんの小さなメダル
・小さなメダル100枚
・小さなメダル50枚
・小さなメダル10枚
・小さなメダル1枚
全10点です。
カジノの定番!ルーレット台にダーツ台、
カジノの雰囲気にぴったりなチェック柄のテーブルやソファなど、
お部屋をまるごとカジノに変身させられる家具を取り揃えました。
一攫千金のギャンブラー気分を楽しんでみてはいかがでしょうか。
★ここで耳よりな情報!
カジノシリーズの販売期間中、ギルド本部にいる家具ギルドから、
クエスト「サラマンダーの幸運の炎編」を受注することができます。

クエストを達成すると、カジノシリーズの購入に使える
家具クーポンが20枚もらえます。
サラマンダーはレベル170のモンスターで、お部屋か古代魔法都市に出現します。
炎を操る強力な相手ですので、星の砂で炎上対策をして挑みましょう。
幸運の炎は5個集められればOK!
ぜひクーポンを手に入れて、お目当ての家具をゲットしてくださいね。
ではまた☆
2014-04-05 00:04
4月
4
こんにちは、アーティ・ファクトです。
4月1日(火)に実施したアップデートで、
倉庫の仕様を変更させていただきました。
それに伴い、パペットガーディアンのプラス会員の新特典として
「プラス一回採取」機能が登場しました!
プラス採取してくれるキャラクターが、このスプリガン!

パペットガーディアン プラス会員の方は、
パペットガーディアンで採取する時、スプリガンが現れて、
プラス一回アイテムを採取してくれます。
いつでもどこでも、ペットが採取する時も、プラス一回採取になります。

お目当てのアイテムをゲットできるチャンスも2倍!
とっても嬉しい特典となっています。
パペットガーディアン プラス会員の料金は、30日で360円、
一日あたり約12円とお手軽です。
ぜひこの機会にご検討ください。
ではまた☆
2014-04-04 18:03
3月
31
こんにちは、アーティ・ファクトです。
闘技イベント「第五回盗賊ギルド杯」が終了しました。
3月30日夜に行われた本戦トーナメント全7試合の動画を
ご用意しましたので、見逃してしまった方はぜひご覧ください。
第1試合 麻痺の大秘宝ピョンピョンウサギノダンス vs 猛威の愛鳥家サランタツコ
第2試合 魅惑の戦士キサラギ vs 咆哮の悪魔使いゲッター
第3試合 悪夢の化身グゥコティ vs 南瓜の樹カボチャイチゴウ
第4試合 神馬の海賊アイオライト vs 冥界の化身ドギーバック
第5試合 猛威の愛鳥家サランタツコ vs 咆哮の悪魔使いゲッター
第6試合 南瓜の樹カボチャイチゴウ vs 神馬の海賊アイオライト
決勝戦 咆哮の悪魔使いゲッター vs 南瓜の樹カボチャイチゴウ
本戦トーナメントを勝ち抜き、第五回盗賊ギルド杯の頂点に輝いた従者は、
「咆哮の悪魔使いゲッター」となりました!おめでとうございます☆
闘技ギャンブルの最終的な倍率は、このようになりました。

メダルの最高獲得枚数は、2608枚でした。
見事予想が的中した方は、おめでとうございます!
さて、次回4月の闘技イベントは、「第四回イースター杯」が開催されます。
ちょっと早めの4/14(月)から参加者の募集を開始する予定です。
参加できるのは、能力ポイントの合計が300以下の従者、
さらに特別ルール「ゾンビルール」が適用される予定です。
詳細は決まり次第発表しますので、お楽しみに。
ではまた☆
2014-03-31 12:10