こんにちは、アーティ・ファクトです。
本日は第二回アヴァロン杯開催のお知らせです。
10月6日(月)12時より受付開始で、
10月12日(日)12時より試合開始となります。
今回の大会時間はいつもより時間が短く
同日の20時までとなっております。
前大会から、魔法の時代シリーズ第四巻、
力の時代シリーズ第四巻、革命の魔道師
等のリリースで、使用できるカード増えています。
どんな魔法書で挑むか考えておきましょう!
ではまた☆
10月
1
こんにちは、アーティ・ファクトです。
本日は第二回アヴァロン杯開催のお知らせです。
10月6日(月)12時より受付開始で、
10月12日(日)12時より試合開始となります。
今回の大会時間はいつもより時間が短く
同日の20時までとなっております。
前大会から、魔法の時代シリーズ第四巻、
力の時代シリーズ第四巻、革命の魔道師
等のリリースで、使用できるカード増えています。
どんな魔法書で挑むか考えておきましょう!
ではまた☆
2014-10-01 17:15
9月
29
こんにちは、アーティ・ファクトです。
闘技イベント「第四回竜王杯」が終了しました。
9月28日夜に行われた本戦トーナメント全7試合の動画を
ご用意しましたので、見逃してしまった方はぜひご覧ください。
第1試合 星の近衛兵ロビン vs 幻惑の大鴉ドレッドノート
第2試合 死の裁き人ネコムスメ vs 眠りの魔道者シューゼルク
第3試合 幻惑の魔術見習いエアニゴウ vs 隻眼の残像カボチャニゴウ
第4試合 戦乱の獅子団ドレッドノート vs 天界の裁き人デポ
第5試合 星の近衛兵ロビン vs 死の裁き人ネコムスメ
第6試合 幻惑の魔術見習いエアニゴウ vs 天界の裁き人デポ
決勝戦 死の裁き人ネコムスメ vs 天界の裁き人デポ
本戦トーナメントを勝ち抜き、第四回竜王杯の頂点に輝いた従者は、
「天界の裁き人デポ」となりました!おめでとうございます☆
闘技ギャンブルの最終的な倍率は、このようになりました。
メダルの最高獲得枚数は、772枚でした。
見事予想が的中した方は、おめでとうございます!
さて、次回10月の闘技イベントは、「第四回ハロウィン杯」を予定しています。
参加条件は、能力ポイントの合計が750以下の従者となります。
さらに、ハロウィン杯の特別ルール「ゾンビルール」が適用されます。
日程などの詳細は後日発表しますので、お楽しみに。
ではまた☆
2014-09-29 13:46
9月
28
こんにちは、アーティ・ファクトです。
昨日に引き続き、新ブースターパック「革命の魔道師」を紹介します。
では、残り10枚です。
※画像は開発中のものです。
モンスターの攻撃力や防御力を変化させる魔法
魔法書からカードを取り出す魔法などが含まれます。
クーポンで購入することもできますので、
試験をたくさん受けて、クーポンを貯めて購入することもできます!
ではまた☆
2014-09-28 12:00
9月
27
こんにちは、アーティ・ファクトです。
本日は、新ブースターパック「革命の魔道師」を紹介します。
ブースターパック「革命の魔道師」は9月29日0時より販売開始します。
それでは含まれるカードを紹介します。
※画像は開発中のものです。
今回はシリーズではなく、単体のブースターパックです。
シンプルにダメージを与える魔法、魔力発生アイテム等
即戦力として使えるものがたくさん含まれています。
残り10枚のカードは明日の後編で紹介します。
ではまた☆
2014-09-27 12:00
9月
27
こんにちは、アーティ・ファクトです。
本日よりマジカロスにて、限定家具「秋の植物シリーズ+」を販売しております。
・古木の株イス
・イガグリソファ
・紅葉の木
・イチョウの木
・古木のベンチ
・柿の木
・落葉の床
・落葉の床(ハーフ)
・落葉の床(クォーター)
全9点です。
秋が近づくこの季節にぴったりなシリーズをご用意しました。
イガグリソファは、特別価格の300 Sです。
お部屋を秋の植物で飾って、美しい紅葉を眺めてみてはいかがでしょうか。
☆ここで耳よりな情報!
秋の植物シリーズ+の販売期間中、ギルド本部にいる家具ギルドから、
クエスト「ドライアドの妖しの落ち葉編」を受注することができます。
クエストを達成すると、秋の植物シリーズ+の購入に使える
家具クーポンが2000枚もらえます。
ドライアドはレベル2のモンスターで、お部屋に出現します。
妖しの落ち葉は10個集めればOK!
ぜひクーポンを手に入れて、お目当ての家具をゲットしてくださいね。
ではまた☆
2014-09-27 00:04