11月

9

秋のシリーズ

こんにちは、アーティ・ファクトです。

本日よりマジカロスにて、秋のシリーズの家具が販売されております。

秋のシリーズ
↑クリックで大きく表示されます。

・秋の壁紙
・きのこのテーブル(オレンジ)
・きのこのスツール(オレンジ)
・きのこのテーブル(グリーン)
・きのこのスツール(グリーン)
・きのこのテーブル(パープル)
・きのこのスツール(パープル)

全7点です。

きのこきのこきのこ!!

今回の家具シリーズは思わず食べるのをためらってしまいそうな

きのこのテーブルにキノコのスツールや

秋の森林浴を楽しめる秋の壁紙がセットになった秋のシリーズです!

きのこ溢れる菌類がいっぱいの家具をご用意しました。

ぜひこの機会に揃えて、自分だけのきのこの山や森を作ってみてはいかがでしょうか。

☆ここで耳よりな情報!

秋のシリーズの販売期間中、ギルド本部にいる家具ギルドから、

クエスト「メープルマンドレイクの金秋リーフ編」を受注することができます。

メープルマンドレイクの金秋リーフ編

クエストを達成すると、秋のシリーズの購入に使える

家具クーポンが3,000枚もらえます。

メープルマンドレイクはレベル30のモンスターで、

メープルイベント限定ロビー「晩秋の森」にのみ出現します。

かわいい見た目に騙されず、毒攻撃に注意しつつ挑みましょう。

金秋リーフは20個集めればOK!

ぜひクーポンを手に入れて、お目当ての家具をゲットしてくださいね。

ではまた☆

2019-11-09 00:05

11月

4

新米ミオ・コムギの冒険日誌 6日目

こんにちは、ミオ・コムギです♪

今回は拾った宝箱を開けてみたのと
モーリアスから受けた2個目のクエストに挑戦してみました。

まずは夜会の宝箱から

夜会の宝箱

いざ開封!

これとスクリーンショットを撮っておくのを忘れてしまったのですが、
吸血鬼の首飾りが当たりました!!

早速ゲットしたものを装備しました(笑)

武器も強くなったところで、モーリアスのクエストを達成するために
試練の洞窟から闇の森マングールへ向かいました。

闇の森マングール

しかし、特定のマスに止まらないと闇の森マングールには行けないので、
そのマスに止まれなかったらロビーへ戻って
試練の洞窟の1マス目からやり直しという流れを
たぶん5~6回くらいは繰り返しましたね…(笑)

ファンガス討伐

なんとかファンガス5体「うなれ火球」で討伐できました!!
というわけで、モーリアスにクエスト達成報告へ行きます。

モーリアスへ報告

「ほとばしれ稲妻」が使えるようになりました!

こんな感じでモーリアスのクエストを次回も進めていきたいと思っています。
それではまた(^-^)/♪

2019-11-04 13:00

11月

2

パペットガーディアン レクイエムイベント2019 開催中!

こんにちは、アーティ・ファクトです。

パペットガーディアンでは現在、「レクイエムイベント」を開催中です!

レクイエムイベント
↑クリックで告知ページに移動します。

イベント中、限定モンスター「ヴァルキリー」

「眠りの花園」、「魔道火山」に出現します。

ヴァルキリー

ドリフトしているので、見つけたら戦いを挑んでみましょう。

光と闇と物理攻撃への耐性があり、なかなかの強敵です。

ヴァルキリーを倒すと、アイテムを入手できます。

眠りの花園のヴァルキリーからは

採取アイテム

魔道火山のヴァルキリーからは

採取アイテム

採取したアイテムはさまざまな装備品の材料になります。

「ヴァルキリーの髪」からは↓

ヴァルキリーの髪 装備品

ヴァルキリーシールドやレクイエムソード、聖めの巻物や聖めの書などの

“聖め”の効果をもつアイテムは、思わぬところで役立ちそうです。

ヴァルキリーシリーズなどの装備品の合成には、「戦霊の布」が必要です。

戦霊の布

シャスラの研究所に出現する「レイス」から入手できますが、

特別な倒し方をしなければいけません。

「戦霊の布」からは↓

戦霊の布 装備品

闘士シリーズや慈悲の指輪の装備品の合成には、「守り石」が必要です。

守り石

眠りの花園に出現する「サイクロプス」から入手できますが、

特別な倒し方をしなければいけません。

「守り石」からは↓

守り石 装備品

「霊魂石」からは↓

霊魂石 装備品

「天馬の毛」からは↓

天馬の毛 装備品

「天馬の切歯」からは↓

天馬の切歯 装備品

「眠りの花園」でドリフトしている「ヴァルキリー」白鳥の姿に変身させて倒すと

イベント限定アイテムが採取できます。

採取アイテム

「白鳥の羽根」からは↓

白鳥の羽根 装備品

「白鳥のくちばし」からは↓

白鳥のくちばし 装備品

「魔道火山」でドリフトしている「ヴァルキリー」の天馬を黒狼の姿に変身させて倒すと

イベント限定アイテムが採取できます。

採取アイテム

「黒狼の毛皮」からは↓

黒狼の毛皮 装備品

「黒狼の爪」からは↓

黒狼の爪 装備品

黒狼の爪から合成できる武器「弔いの大剣」から合成できる

新武器「追悼の大剣」が追加されました。

追悼の大剣

そして、変身するヴァルキリーから採取できるイベント限定新アイテムが追加されました!

ミード

「ミード」は、イベント期間中に「眠りの花園」のいつもはいないマスに出現する

「サイクロプス」を味方にすることができるようですよ。

サイクロプス

味方になったサイクロプスの装備はなんだかとってもヴァルキリー風??

★さらに、「魔道火山」には限定モンスター「ベルグリシ」

新限定モンスター「ヨトゥン」がドリフトしています!

巨人族

ベルグリシを倒すと、イベント限定アイテムを採取することができます。

イベント限定新アイテム

イベント限定アイテムからは、装備品を合成することができます。

「巨人の毛」からは↓

巨人の毛 装備品

「巨人石」からは↓

巨人石 装備品

ヨトゥンを倒すと、イベント限定新アイテムを採取することができます。

イベント限定新アイテム

イベント限定アイテムからは、新装備品を合成することができます。

「巨人の冷毛」からは↓

新装備品

「巨人霜石」からは↓

新装備品

★限定新宝箱「氷盤の宝箱」と、限定宝箱「天上の宝箱」「翔る宝箱」

「天罰の宝箱」「巨人の宝箱」については、告知ページをご覧くださいね。

氷盤の宝箱
↑クリックで告知ページに移動します。

天上の宝箱
↑クリックで告知ページに移動します。

翔る宝箱
↑クリックで告知ページに移動します。

天罰の宝箱
↑クリックで告知ページに移動します。

巨人の宝箱
↑クリックで告知ページに移動します。

★牧場ギルドでは新ペット「仔熊」と、再販ペット「ペガサス(黒・白)」

「白鳥」「仔狼」「フクロウ(茶・白)」が牧場ギルドに期間限定で登場!

牧場ギルドからのお知らせ
↑クリックで告知ページに移動します。

イベント期間中だけの販売なので、お見逃しなく。

★マジカロスでは新家具も合成できます。

新合成家具

「巨人の冷毛」からは↓

巨人の冷毛 新合成家具

「巨人霜石」からは↓

巨人霜石 新合成家具

「巨人石」からは↓

巨人石 新合成家具

その他の家具は各アイテムの合成リストと家具カタログをチェックしてくださいね。

レクイエムイベントは、2019/11/29(金)いっぱいまで開催しています。

イベント終了まで楽しんでくださいね!

ではまた☆

2019-11-02 13:05

11月

2

観葉植物+多肉植物シリーズ

こんにちは、アーティ・ファクトです。

本日よりマジカロスにて、観葉植物+多肉植物シリーズの家具が販売されております。

観葉植物+多肉植物シリーズ
↑クリックすると大きく表示されます。

・多肉植物の噴水
・多肉植物のトピアリー
・砂漠の多肉植物 [大]
・砂漠の多肉植物 [高]
・砂漠の多肉植物 [小]
・観葉植物のハンギングポット [壁]
・南国の観葉植物
・大きな丸鉢の観葉植物
・樽鉢の観葉植物
・巨大魚の蓮鉢
・平鉢の小さな観葉植物
・エキゾチックな観葉植物

全12点です。

お部屋に緑をプラス!癒しの空間を演出できます。

どの植物も個性豊かで、サイズは大きいものから小さいものまで取り揃えました。

お気に入りの植物を飾って、気分をリラックスさせましょう。

★ここで耳よりな情報!

観葉植物+多肉植物シリーズの販売期間中、ギルド本部にいる家具ギルドから

クエスト、「オーガのグリーンエキス編」を受注することができます。

オーガのグリーンエキス編

クエストを達成すると、観葉植物+多肉植物シリーズ家具の購入に使える

家具クーポンが2,000枚もらえます。

オーガはレベル76のモンスターで、お部屋にのみ出現します。

グリーンエキスは10個集められればOK!

ぜひクーポンを手に入れて、お目当ての家具をゲットしてくださいね。

ではまた☆

2019-11-02 00:05

11月

1

第九回ハロウィン杯 本戦動画

こんにちは、アーティ・ファクトです。

闘技イベント「第九回ハロウィン杯」が終了しました。

10月27日夜に行われた本戦トーナメント全7試合の動画を

ご用意しましたので、見逃してしまった方はぜひご覧ください。

第1試合 邪気の化身ポチポチチ vs 恐怖の重戦車アリシア

第2試合 閃光の怖者シロレガシー vs 吸血鬼ハンタージェシカ

第3試合 刀剣のマッチョシャロン vs ラブい潜水士ビッグジョジョ

第4試合 宝石の魔術師ユークレース vs 深海の眠り雷帝ココ

第5試合 恐怖の重戦車アリシア vs 閃光の怖者シロレガシー

第6試合 ラブい潜水士ビッグジョジョ vs 深海の眠り雷帝ココ

決勝戦 恐怖の重戦車アリシア vs ラブい潜水士ビッグジョジョ

本戦トーナメントを勝ち抜き、第九回ハロウィン杯の頂点に輝いた従者は、

「ラブい潜水士ビッグジョジョ」となりました!おめでとうございます☆

第八回ハロウィン杯本戦トーナメント表
↑クリックで大きく表示されます。

闘技ギャンブルの最終的な倍率は、このようになりました。

闘技ギャンブル倍率

メダルの最高獲得枚数は、264枚でした!!

見事予想が的中した方は、おめでとうございます!

さて、一気に溜まってしまっていた闘技の本戦動画をアップしましたが

次回11月の闘技イベントは、「第九回ラグナロクの戦い」を予定しています。

参加条件は、能力ポイントの合計が750以下の従者となります。

さらに、武器別ブロックルールが適用されます。

日程、ブロック分けなどの詳細は後日発表しますので、お楽しみに。

ではまた☆

2019-11-01 18:06