2017 年 5 月 のアーカイブ

5月

19

男鬘の宝箱・女鬘の宝箱登場!

こんにちは、アーティ・ファクトです。

本日実施されたメンテナンスで、「男鬘の宝箱」・「女鬘の宝箱」が実装されました!

この二種類の宝箱は、魔法学校アヴァロン限定の宝箱となっており、

正門前・正門広場に続く階段・大広間で採取をすると入手できます。

男鬘の宝箱・女鬘の宝箱

運良く入手出来たら、

パペットガーディアン、マジカロスにいる盗賊ギルドに500Sで開錠してもらえます。

男鬘の宝箱・女鬘の宝箱

「男鬘の宝箱」・「女鬘の宝箱」には、

魔法学校の先生方に関連する貴重なアイテムが入っています。

男鬘の宝箱

↑クリックで大きく表示されます。

女鬘の宝箱

↑クリックで大きく表示されます。

お気に入りの鬘は見つかりましたか?

憧れの先生のウィッグを付けて、講義を受けてみてはいかがでしょうか。

★そして、鬘がかぶってしまっても、

マジカロスで家具に合成もできちゃいます!

家具の詳細は家具カタログをチェックしてくださいね。

ではまた☆

2017-05-19 19:39

5月

15

闘技イベント「第八回闘技ギルド記念杯」開催!

こんにちは、アーティ・ファクトです。

闘技イベント「第八回闘技ギルド記念杯」の開催が告知されました。
第八回闘技記念杯

↑クリックで告知ページが表示されます。

今回の闘技に、参加条件はありません。

ただし、2つの特別ルールが適用されます。

魔法禁止ルール
 →闘技中、すべての魔法が使用不可となります。

武器別ブロックルール
 →装備している武器によって、出場するブロックが決定します。

ブロックの振り分け方は以下の通りです。
ブロックの振り分け

ブロックがどう振り分けられるかは、特殊攻撃の種類によって決まります。

例えば如意金箍棒は、通常攻撃はランスと同じですが、

特殊攻撃がサイズと同じなので、Gのブロックとなります。

どのブロックに行くのかわからない武器は、

特殊攻撃を試してみて、上の画像を参考にしてくださいね。

予選はブロックごとに行われ、各ブロックで最後まで残った従者が

本戦トーナメントに出場することができます。

その武器の代表者ということですね。

今回は闘技で1勝するごとに、「極意の宝箱」、「闘技メダル」、「闘石」がもらえます。

闘石

「闘石」は、5個合成すると武器「グラディエイトソード」になります。

グラディエイトソード合成

紫がかった細めの刀身!カッコイイです。

グラディエイトソードはロングソードタイプで、装備すると体力が増加します。

たぶん闘石には、生命力がみなぎるパワーストーン的な魔力があるんですね。

グラディエイトソードを5個合成するとハイグラディエイトソードになり、

アートグラディエイトソードまで強化することもできます。

グラディエイトソード強化

合成するのは大変ですが、ギガ以降から増加する体力がグッと増えます。

闘技で闘石をゲットしたら、グラディエイトソードを作ってみるもよし、

商人ギルドで売り払うのもよし、活用してください!

今回の闘技は、従者なら誰でも参加することができます。

いろいろな種類の武器を持っている方は、

ぜひ、たくさんのブロックに出場させてみてください。

ではまた☆

2017-05-15 11:34

5月

13

アラビアンナイトシリーズ+

こんにちは、アーティ・ファクトです。

本日よりマジカロスにて、

アラビアンナイトシリーズ+の家具を販売しております。

アラビアンナイトシリーズ+
↑クリックすると大きく表示されます。

・ペルシャ風のソファ(ドリーム)
・ペルシャ風のソファ
・ペルシャ風のベッド(ドリーム)
・ペルシャ風のベッド
・ペルシャ風の天蓋(ドリーム)
・ペルシャ風の天蓋
・ペルシャ風の衝立(ドリーム)
・ペルシャ風の衝立
・ペルシャ商人のラクダ(白)
・ペルシャ商人のラクダ
・ペルシャ風の絨毯(ドリーム)
・ペルシャ風の絨毯

全12点です。

ペルシャ風の家具をそれぞれ2色取り揃えました。

ペルシャ風の衝立はお値段200S、絨毯は400Sと、

どちらもお求めやすくなっております。

お好みのカラーをチョイスして、自分だけのロイヤルルームを作りましょう。

☆ここで耳よりな情報!

アラビアンナイトシリーズ+の販売期間中、ギルド本部にいる家具ギルドから、

クエスト「ジンの魔人の絹編」を受注することができます。

「ジンの魔人の絹編

クエストを達成すると、アラビアンナイトシリーズ+の購入に使える

家具クーポンが2,000枚もらえます。

ジンはレベル158のモンスターで、お部屋にのみ出現します。

手から放出する稲妻に当たると、麻痺してしまうので注意しましょう。

魔人の絹は5個集めればOK!

ぜひクーポンを手に入れて、お目当ての家具をゲットしてくださいね。

ではまた☆

2017-05-13 00:05

5月

11

第四回コンテストロビー最終週「隠れ家ツリーハウス」

こんにちは、アーティ・ファクトです。

コンテストロビー最終週は「隠れ家ツリーハウス」です。

(画像はクリックで大きく表示されます)
隠れ家ツリーハウス

作者さんのコメント等はこちらで見ることができます。

第四回レイアウトコンテスト受賞作品発表

第四回コンテストロビー、実装最後を飾るのは大賞作品の隠れ家ツリーハウスです。

高さの違う要所毎に目を惹くポイントを作ることで立体感を出しつつも、

配置した家具の絶妙な色使いにより、お部屋全体を暖かい雰囲気が包んでいます。

もし道に迷ってしまったら、カボチャが乗った荷車まで戻ってみましょう!

近くに各方向へのハシゴが配置されていて目印になります。

たどり着いた際の達成感と、探索を楽しめるポイントがふんだんに盛り込まれた

作品ですので、是非、足を運んでみて下さいね。

今回はロビー実装当日の夜に、記念撮影をさせていただきましたので、

その時の様子をご紹介します!

隠れ家ツリーハウス

隠れ家ツリーハウス

隠れ家ツリーハウス

隠れ家ツリーハウス

隠れ家ツリーハウス

隠れ家ツリーハウス

撮影にご協力いただきました皆さん、ありがとうございました!

「隠れ家ツリーハウス」の公開は5/13(土)までです。大賞作品をお見逃しなく!

ではまた☆

2017-05-11 19:52

5月

8

第四回コンテストロビー第11週目「海の見える家」

こんにちは、アーティ・ファクトです。

コンテストロビー第11週目は「海の見える家」です。

(画像はクリックで大きく表示されます)

uminomieru

作者さんのコメント等はこちらで見ることができます。

第四回レイアウトコンテスト受賞作品発表

今回の作品の舞台は、海の見える家。

センスが光る趣味のお部屋が多数配置されています。

こんなお家にいたなら、一年中楽しく過ごせちゃいそうです!

思わず羨ましくなってしまいますね。

部屋を移動すると雰囲気もガラリと変わって、部屋の数だけワクワクできました。

特筆すべきは、階段を上手に使って作成された中二階です。

お部屋の隅から隅までを使いながらも、奥行きも表現できています。

所々から覗く、海の青も全体のバランスを上手く纏めていますね。

さて、今回はロビー実装当日の夜に、記念撮影をさせていただきましたので、

その時の様子をご紹介します!

4

5

2

7

1

3

8

撮影にご協力いただきました皆さん、ありがとうございました!

現在は「隠れ家ツリーハウス」が5/13(土)まで公開中です。

後日、ブログで撮影会の様子を公開させていただきます!

ではまた☆

2017-05-08 18:59