‘マジカロス’ カテゴリーのアーカイブ

1月

7

ナイトメアシリーズ

こんにちは、アーティ・ファクトです。

1月8日よりマジカロスにて、

ナイトメアシリーズの家具が販売されます。

blog110117041
↑クリックすると大きく表示されます。
※実際の商品と異なる部分があったため、画像を修正しました。(1月17日)

・鳥かご型ランプ
・黒い振り子時計
・ノクターンベッド
・赤バラのフェンス
・婦人の肖像画
・ビロードのカーテン

全6点です。

ゴシック調のお部屋をつくることができます。

ビロードのカーテンは、他の家具と組み合わせて

壁に飾ることもできます。

blog11010703

ちなみに、最初の画像でキャラクターが身に着けている服は、

パペットガーディアンシーズン2で入手可能となる予定です。

このアイテムについてもご紹介します。

blog11010702
※画像は開発中のものです。

メイドさんのようなヘッドドレスもあります。

今回のナイトメアシリーズの家具にぴったりな服ですね。

パペットガーディアンシーズン2では、このほかにも

たくさんの新アイテムが登場しますので、お楽しみに!

ではまた☆

2011-01-07 14:39

1月

6

クリスマス杯 決勝戦動画

あけましておめでとうございます、アーティ・ファクトです。

さっそくですが、昨年12月23日夜に行われた

クリスマス杯の決勝戦動画をご紹介します。

クリスマス杯の優勝者は、「カボチャジュウゴウ」さんとなりました!

blog110106011

おめでとうございます☆

前回の盗賊ギルド杯の優勝者の方と

お名前が似ていますが、別のプレイヤーの方ですね。

今回、参加できるのは短期間で鍛えた新人従者のみと、

条件付きの闘技イベントでしたが、

決勝戦に出場した従者はみなさんレベルが高かったですね!

闘技チャットのほうも大盛況でした。

ご参加ありがとうございました!

それでは、本年もよろしくお願いいたします。

ではまた☆

2011-01-06 10:39

12月

27

海賊シリーズ2

こんにちは、アーティ・ファクトです。

12月27日よりマジカロスにて、

海賊シリーズ2の家具を販売しています。

blog10122701

↑クリックすると大きく表示されます。

・海賊船のマスト
・幽霊船の模型
・金貨のつまった樽
・金のゴブレット
・海賊旗
・一対の飾り銃
・海賊船の窓

全7点です。

海賊船の中を思わせるような部屋をつくることができます。

海賊旗、一対の飾り銃、海賊船の窓は壁掛けタイプです。

海賊船の窓は、まるで船室にいるかのようにできるのでオススメです。

Cチェックキャンペーンの海賊服にもぴったりです。

ではまた☆

2010-12-27 14:55

12月

22

クリスマス杯、あす本選!

こんにちは、アーティ・ファクトです。

明日、12月23日(祝)夜20:00より、

クリスマス杯の本選トーナメントが行われます!

マジカロスにログインしていれば、

誰でも本選の闘技を観戦することができます。

今回も本選トーナメント開催中には

闘技チャットを利用できますので、ぜひご参加ください。

新人王(女王)従者は誰になるのでしょうか?

明日のクリスマス杯本選をお楽しみに!

ではまた☆

2010-12-22 16:53

12月

17

マジカロス クリスマスイベント2010

こんにちは、アーティ・ファクトです。

マジカロスでは12月15日より、クリスマスイベントを開催しております。

クリスマスイベントの告知はこちら

クリスマスイベント限定モンスター「グレムリン」が、お部屋に出現します。

blog10121701

そんなにレベルは高くないので、

初心者の方も挑戦しやすいのではないでしょうか。

グレムリンは機械に悪戯をする妖精と言われています。

もともとは職人たちの手助けをしていましたが、人間たちが

敬意を払わなかったため、悪戯するようになったようです。

あなたの家にも一匹いるかもしれません。

マジカロスでは、グレムリンを倒すと、キャンディーケーンと

まれに闇のかけらを入手することができます。

blog10121702

キャンディーケーンは家具に合成して、ツリーに飾れます。

闇のかけらからは天球儀を合成したり、

たくさん集めると、夜空の壁紙を合成することができます!

blog10121703

ぜひゲットしてください!

そして、マジカロスのもうひとつのイベント「クリスマス杯」ですが、

本日、17日(金)が参加の締切日となっています。

クリスマス杯の告知はこちら

せっかく育てた新人従者ですので、

参加し忘れのないようご注意ください。

予選は18日(土)から始まります。お楽しみに!

ではまた☆

2010-12-17 18:06