‘マジカロス’ カテゴリーのアーカイブ

6月

28

ラビリンスシリーズ

こんにちは、アーティ・ファクトです。

本日よりマジカロスにて、ラビリンスシリーズの家具が販売されております。

blog11062801
↑クリックで大きく表示されます。

・ラビリンスの壁紙
・迷宮の魔柱
・迷宮の壁(4マス)
・迷宮の壁(5マス)
・迷宮の壁(クラック)
・迷宮のブロック
・迷宮の階段

全7点です。

ロビー「ラビリンス」で使われている壁紙や部品をご用意しました。

柱や壁、ブロックや階段といった部品は、お求め易いお値段です。

部品は反転しても、きちんと陰影が揃うようになっています。

blog11062802

あなただけの迷宮づくりを楽しんでみてはいかがでしょうか。

ではまた☆

2011-06-28 00:00

6月

27

第二回花嫁の季節杯 本選動画

こんにちは、アーティ・ファクトです。

6月26日夜、「第二回花嫁の季節杯」の

本選トーナメントが行われました。

行われた闘技全7試合の動画をご用意しましたので、

見逃してしまった方はぜひご覧ください。

第1試合

第2試合

第3試合

第4試合

第5試合

第6試合

決勝戦

第4試合、第6試合、決勝戦は、「判定勝ち」で勝敗が決定しました。

双方ダウンせず時間切れとなった場合は、終了した時点で

残りHPの数値が多い従者の勝ちとなります。

本選トーナメントを勝ち抜き、第二回花嫁の季節杯の

頂点に輝いたのは、「唸りの護衛兵マリー」さんとなりました!

blog11062701

おめでとうございます☆

武器なしで出場するという、大胆な作戦に驚かされましたね!

闘技ギャンブルのほうはいかがでしたでしょうか。

最終的な倍率は、このようになりました。

blog11062702

見事予想が的中した方は、おめでとうございます!

闘技チャットでも、熱のこもった応援が多かったですね。

ご参加ありがとうございました!

そして、7月にも闘技イベントの開催を予定しています。

参加条件だけ先にお知らせしておきますね。

次回闘技イベントの参加条件は、

「体力、精神力、攻撃力の合計が300以下の従者」です。

今から戦略を練っておいてくださいね!

ではまた☆

2011-06-27 16:39

6月

24

第二回花嫁の季節杯、26日 本選!

こんにちは、アーティ・ファクトです。

第二回花嫁の季節杯の予選が終了しました。

ログイン時に本選トーナメント表が表示されますので、

チェックしてみてください。

本選トーナメントは、6月26日(日)夜20:00より開催されます。

今回から、闘技中の状態異常回復ボタンがなくなったので、

さらに白熱した闘いが予想されます。

なんといっても闘技ギャンブル機能の実装で、

小さなメダルを賭けた人は、より観戦に熱が入りそうですね!

本選トーナメント開催中は闘技チャットを

利用できますので、ぜひご参加ください。

1試合目が開始された時点で賭けは締め切りとなりますので、

誰に賭けるか悩んでいたら、締め切り時間を過ぎてた!

…なんてことにならないよう、気をつけてくださいね。

女性従者の頂点に輝くのは、誰になるのか?

本選トーナメントをお楽しみに!

ではまた☆

2011-06-24 18:09

6月

20

お部屋画像が行き先に表示されるようになりました

こんにちは、アーティ・ファクトです。

本日のアップデートで、行き先ウィンドウに

お部屋画像が表示されるようになりました。

blog11062001

移動するときに、ひと目でどの部屋かわかるようになりました。

見た目も楽しくなりました!ぜひ活用してくださいね。

表示される画像は、その部屋でレイアウトモードを終了するたびに保存されます。

画像がうまく保存されない場合は、右クリックメニューから設定を選択し、

ローカルストレージの設定を増やしてください。

blog11062002

目盛りを右にずらすと、PCに保存できる情報量の上限が増えます。

※この機能は、ご利用のPCに画像の情報が保存されるため、
  PCを変更した場合は画像が表示されません。

ではまた☆

2011-06-20 14:44

6月

17

闘技ギャンブル機能リリース!

こんにちは、アーティ・ファクトです。

闘技イベント「第二回花嫁の季節杯」の

参加受付締め切りは、本日いっぱいまでとなっています。

まだ参加させていない方、締め切りギリギリまで育てるという方、

参加し忘れにはくれぐれもお気をつけください!

そして、先週twitterでもちょっとつぶやいたのですが、

小さなメダルは、闘技の勝利以外でも増やせる要素が追加されます。

それが、「闘技ギャンブル機能」です!

どんな機能なのかご説明しますね。

闘技の予選が終了し、本選トーナメント出場者が決定次第、

本選トーナメント表が表示されます。

blog11061701

そのトーナメント表の端っこに、バンダナを巻いてヒゲを生やした、

盗賊ギルドのおじさんがコッソリ登場しています。

このおじさんをクリックしてみると…

blog11061702

なにやら、賭けをやらないかともちかけられました。

優勝する従者を予想して、小さなメダルを賭けることができます。

賭ける対象の従者は、1人だけでなくてもかまいません。

どの従者でも、好きな従者に好きなだけ、

自分の持っている小さなメダルを賭けられます。

自分がすでに賭けたメダルの数は、

ウィンドウの「メダル」のところに表示されます。

倍率は、他のプレイヤーが賭けることで、常に変化します。

たくさんの小さなメダルが賭けられている従者の倍率は低くなり、

あまり賭けられていない従者の倍率は高くなります。

倍率が高ければ高いほど、見事的中した時に

返ってくる小さなメダルは多くなります!

外れてしまうと、賭けた小さなメダルは返ってきませんが、

大穴を狙って、一攫千メダル!というのも夢じゃありません。

本選トーナメント第一試合が開始した時点で

賭けは締め切られ、倍率もその時点で確定となります。

また、小さなメダルは賭けた時点で消費され、賭けでゲットしたメダルを

受け取れるのは決勝戦が終了した時になりますので、気をつけてくださいね。

じっくり考えて、優勝する従者を予想してみてください!

ではまた☆

2011-06-17 10:11