‘マジカロス’ カテゴリーのアーカイブ

11月

12

闘技イベント「第二回ラグナロクの戦い」開催!

こんにちは、アーティ・ファクトです。

昨日、闘技イベント「第二回ラグナロクの戦い」の開催告知がされました。


↑クリックで告知ページが表示されます。

第二回ラグナロクの戦いでは、参加条件が設けられています。

それは『体力、精神力、攻撃力の合計が750以下の従者』であること。

blog12111201

このように、3つの能力の振り分け済みポイントの合計が750以下

の従者のみ、闘技に参加することができます。

レベルが高い従者でも、リキュールを使ってポイントを

750以下に振り分けなおせば、参加することができます。

そして、特別ルールとして「魔法禁止ルール」が適用されます。

闘技場に封魔石が設置されており、闘技中、すべての魔法が使用不可となります。

さらに、もう一つの特別ルール「武器別ブロックルール」が適用されます。

装備している武器によって、出場するブロックが以下のように決められています。

blog12103101

ブロックの振り分けは特殊攻撃の種類によって行われます。

どのブロックに行くかわからない武器は、特殊攻撃を試してみて

上の画像を参考にしてくださいね。

今回は闘技で1勝するごとに、小さなメダルと極意の宝箱、

そしてアイテム「シルバーリキュール」がもらえます。

blog12111202

使うとキャラクターや従者1人の能力ポイントを振り分けることができる、

お役立ちアイテムです。たくさんゲットしましょう!

さらに、ラグナロクの戦いだけの特別な賞品があります。

A~Hの各ブロック優勝者、つまり本選トーナメントに出場した8名には

装備している武器と同じ性能の金カードバージョン武器が贈呈されます!

アイテム名やカード裏文章はこちらで決めさせていただきます。

第一回ラグナロクの戦いで贈呈されたアイテムはこちらの記事

下のほうでご紹介しています。

世界にたった一つだけの特別なアイテムです。

ぜひ、ブロック優勝も目指してがんばってくださいね!

ではまた☆

2012-11-12 18:43

11月

8

魔法図書館シリーズ2

こんにちは、アーティ・ファクトです。

本日よりマジカロスにて、魔法図書館シリーズ2の家具が販売されております。

blog11080901
↑クリックで大きく表示されます。

・魔法図書館の脚立
・魔法図書館の本棚
・魔法図書館のリラックスチェア
・魔法図書館のサイドテーブル
・失われた魔道書片
・魔道の吊るし火

全6点です。

前回に引き続き、今回も魔法図書館の家具をご用意しました。

失われた魔道書片と魔道の吊るし火は、壁掛け家具です。

たくさんの本が並べられた本棚に、高いところの本も手に取れる脚立、

座り心地最高なリラックスチェアに、機能的なサイドテーブルなど

お部屋をさらに本格的な図書館にすることができます。

ぜひ自分だけの魔法図書館をつくってみてください。

★ここで耳よりな情報!

魔法図書館シリーズ2の販売期間中、ギルド本部にいる家具ギルドから、

クエスト「トリエントのマジックウッド編」を受注することができます。

blog12110701mllmpp

クエストを達成すると、魔法図書館シリーズ2の購入に使える

家具クーポンが20枚もらえます。

トリエントはレベル124のモンスターで、お部屋か古代魔法都市に出現します。

マジックウッドは10個集められればOK!

ぜひクーポンを手に入れて、お目当ての家具をゲットしてくださいね。

ではまた☆

2012-11-08 00:00

11月

1

魔法図書館シリーズ

こんにちは、アーティ・ファクトです。

本日よりマジカロスにて、

魔法図書館シリーズの家具が販売されております。

blog11082301
↑クリックすると大きく表示されます。

・魔法図書館のランプ付き本棚
・魔法図書館の本棚
・魔道の灯火
・魔法図書館の三角本棚
・魔法図書館の踏み台(丸)
・魔法図書館の踏み台(四角)
・忘れ去られた魔法書
・火砕流の書
・蛇操りの書
・津波の書
・影縛りの書

全11点です。

以前販売された大人気シリーズの再販となります。

お部屋が本格的な魔法図書館に変身します。

たくさんの本に囲まれて、読書の秋を満喫しましょう。

なお、次回は魔法図書館シリーズ2の再販も予定しています。

★ここで耳よりな情報!

魔法図書館シリーズの販売期間中、ギルド本部にいる家具ギルドから、

クエスト「パーンのヴェラム編」を受注することができます。

blog12110101mlmbml

クエストを達成すると、魔法図書館シリーズの購入に使える

家具クーポンがもらえます。

パーンはレベル3のモンスターで、お部屋に出現します。

初心者さんでも十分に倒せる相手だと思いますので、挑戦してみてください!

ぜひクーポンを手に入れて、お目当ての家具をゲットしてくださいね。

ではまた☆

2012-11-01 00:00

10月

31

闘技イベント「第二回ラグナロクの戦い」事前情報!

こんにちは、アーティ・ファクトです。

マジカロスでは、11月に闘技イベント「第二回ラグナロクの戦い」を開催します。

現時点で決まっている参加条件やルールなどを早めにお知らせしますね。

まず、参加条件は、『体力、精神力、攻撃力の合計が750以下の従者』です。

そして、これは新しい要素なのですが、

すべての試合で『魔法使用不可』となります。

たとえば、火炎の書や烈火の指輪、眠りのガラガラなど、

使うことで魔力を消費して魔法を発動できるようなアイテムを装備させても、

従者は魔法を使おうとしません。

さらに、特別ルールとして『武器別ブロックルール』が適用されます。

装備している武器によって、出場するブロックが以下のように決められています。

※以前とブロックの振り分けが大幅に変更されていますので、ご注意ください。

blog12103101

ブロックの振り分けは特殊攻撃の種類によって行われます。

この武器はどのブロックに行くんだろう?

と迷ったときに上の画像を参考にしてくださいね。

今回のラグナロクの戦いでは、過去の武器別ブロックルールの時に

あまり目立たなかった武器にスポットライトを当ててみました。

予選の時には、ロングボウVSロングボウやクローVSクローなど

今までだとなかなか見られなかった戦いを見るのが楽しみです。

闘技イベントの詳しい日程などは、後日発表させていただきますね。

ではまた☆

2012-10-31 17:38

10月

30

初心者マーク

こんにちは、アーティ・ファクトです。

本日のアップデートで、パペットガーディアンとマジカロスに

登録してから10日以内のキャラクターは、

キャラクター名の前に初心者マークがつくようになりました。

blog12103001

今日のメンテナンス以降に登録したキャラクターに適用されます。

このマークがついていたら、まだ始めたてホヤホヤの初心者さんです。

きっと、まだフレンドもあまりいないでしょうし、

いろいろとわからないことがいっぱいあると思います。

ぜひ、初心者さんに積極的に声をかけてあげてくださいね!

blog12103002

ではまた☆

2012-10-30 12:11