‘マジカロス’ カテゴリーのアーカイブ

5月

13

闘技イベント「第四回闘技ギルド記念杯」開催!

こんにちは、アーティ・ファクトです。

闘技イベント「第四回闘技ギルド記念杯」の開催告知がされました。

blog20130513
↑クリックで告知ページが表示されます。

今回は、ポイントの制限はありませんが2つの特別ルールが適用されます。

1.『魔法禁止ルール』
2.『武器別ブロックルール』

装備している武器によって、出場するブロックが以下のように決められています。
blog20130513

ブロックの振り分けは特殊攻撃の種類によって行われます。

たとえば、黒騎士のサーベルの場合は通常攻撃はロングソードですが

特殊攻撃がレイピアですので、Aブロックになります。

上記の振り分けで、予選は武器別に行われ、

各ブロックで最後まで残った従者が

決勝トーナメントに出場することができます。

その武器の代表者ということですね。

今回は闘技で1勝するごとに、「極意の宝箱」、「小さなメダル」、「銀」がもらえます。

いろんな武器を持っている方は、

ぜひ、たくさんのブロックに出場させてみてください。

ではまた☆

2013-05-13 15:01

5月

10

地底王国シリーズ

こんにちは、アーティ・ファクトです。

本日よりマジカロスにて、地底王国シリーズの家具が販売されております。

blog13051001ugkdg8
↑クリックで大きく表示されます。

・地底王国の長像
・地底の壁掛けランプ
・地龍の守護像
・猫又の守護像
・九尾の守護像
・炎鳥の守護像
・山羊の守護像
・牡牛の守護像
・地龍の噴水

パペットガーディアンのすごろくステージ「地底王国」に飾られている

謎の石像たちが、家具になって登場です。

威厳溢れる石像たちをお部屋に飾ってみてはいかがでしょうか。

★ここで耳よりな情報!

地底王国シリーズの販売期間中、ギルド本部にいる家具ギルドから

クエスト「ガーゴイルの石像骨編」を受注することができます。

blog13051002ugkdg8

クエストを達成すると、地底王国シリーズ家具の購入に使える

家具クーポンが20枚もらえます。

ガーゴイルはレベル30のモンスターで、お部屋か、ロビー「廃都の古城」に出現します。

石像骨は10個集められればOK!

ぜひクーポンを手に入れて、お目当ての家具をゲットしてくださいね。

ではまた☆

2013-05-10 00:04

5月

7

第2回コンテストロビー10週目「悪魔城」

こんにちは、アーティ・ファクトです。

コンテストロビー、第10週目は「悪魔城」です。

(画像はクリックで大きく表示されます)

悪魔城

結果発表のページはこちら!

今回は、悪魔城!

その作品名の通り、恐ろしい雰囲気たっぷりのお城です。

作者さんの紹介文では、吸血鬼のお城ということです。

このなんとも怖い雰囲気を作るために、様々な工夫をされていますので、

悪魔城の探索をしながら、いくつか見ていきましょう。

まず、扉の両脇に黒い甲冑が!

複数のパーツを組み合わせて、見事に鎧の騎士に見立てています。

2階にはパイプオルガンも設置されています。

パイプ部分はなんとブリキ缶を使って再現されています。

1階へ降りると、ギロチンとなんとも恐ろしげな祭壇が!

落ちたらもう帰ってこれなさそうなマグマのような部分は、

脈打つ宝箱をたくさん置くことで、独特の雰囲気が出ていますね。

いろんな部分の家具の使われかたが、非常に楽しい作品です。

手すりが骨でできているところも、作品にマッチしていますね。

さて、今回もオープン直後に記念撮影させていただきました。

その模様です。

blog13050701

blog13050702

blog13050703

blog13050704

blog13050705

撮影に参加していただいた皆様、ありがとうございます!

「悪魔城」の公開は5/12(日)までです、お見逃しなく!

ではまた☆

2013-05-07 11:56

5月

3

オズの魔法使いシリーズ

こんにちは、アーティ・ファクトです。

本日よりマジカロスにて、オズの魔法使いシリーズの家具が販売されております。

blog13050301wooecy
↑クリックで大きく表示されます。

・ドロシーの人形
・愛犬トトの人形
・サンドウィッチ
・カカシの人形
・ライオンの人形
・ブリキの人形
・ランチバスケット
・真っ赤なポット
・ティーセットバスケット
・ピクニックシート(赤)
・ピクニックシート(青)
・黄色いレンガ道の壁紙

全12点です。

オズの魔法使いに登場するユニークなキャラクター達が、人形になって登場です。

サンドウィッチやティーセット、二色のギンガムチェックのピクニックシートに

真っ赤なポットなど、ピクニックのマストアイテムもご用意しました。

ロビーとしておなじみの黄色いレンガ道も、庭園の芝生の色に合わせた

壁紙として販売しております。

オズの魔法使いの登場人物達と一緒に、黄色いレンガ道でピクニックを楽しみましょう!

★ここで耳よりな情報!

オズの魔法使いシリーズの販売期間中、ギルド本部にいる家具ギルドから

クエスト「アポローンのもこもこ綿編」を受注することができます。

blog13050302wooecy

クエストを達成すると、オズの魔法使いシリーズ家具の購入に使える

家具クーポンが20枚もらえます。

アポローンはレベル600のモンスターで、お部屋か古代魔法都市に出現します。

ハープの音色で眠りを誘い、数百ダメージを与えてくる強敵です。

コーヒーを飲むなどして、状態異常を駆使しながら挑んでみてください。

もこもこ綿は5個だけ集められればOKです!

ぜひクーポンを手に入れて、お目当ての家具をゲットしてくださいね。

ではまた☆

2013-05-03 00:04

4月

30

第2回コンテストロビー9週目「リトルウィッチタウン」

こんにちは、アーティ・ファクトです。

コンテストロビー、第9週目は「リトルウィッチタウン」です。

(画像はクリックで大きく表示されます)

リトルウィッチタウン

結果発表のページはこちら!

今回は、魔女たちが集まるマーケット!

所せましと、魔女グッズのお店や、カフェが立ち並んでいます。

三階建ての構造になっていて、入り組んでいますので、

オススメの歩き方を紹介します。

ロビーに入ったらすぐに真下の隙間を抜けて通路の

ハシゴを目指しましょう。ハシゴを上がると2階に行けます。

2階に上がったら、一番奥にある3階へ上るハシゴを目指しましょう。

そうしたら3階に行けます。

3階のオススメポイントはなんといっても

ほうきで飛ぶ魔女のための滑走路!

なんとも楽しい発想ですね。

魔女たちが集まる場所ならではの演出です。

すぐそばにほうき屋さんがあるのもうれしいですね。

3階を堪能したら、2階、1階と下りていきながら、探索しましょう。

2階には魔女のおもちゃ屋さん、洋服屋さん、

1回には薬屋さん、チョコレート屋さん等があります。

緑の中庭でくつろげるのもいいですね。

さて、今回もオープン直後に、記念撮影させていただきましたので、

その模様です。

blog13043001

blog13043002

blog13043003

blog13043004

blog13043005

撮影に参加していただいた皆様、ありがとうございます!

「リトルウィッチタウン」の公開は5/5(日)までです、お見逃しなく!

ではまた☆

2013-04-30 11:52