‘マジカロス’ カテゴリーのアーカイブ

12月

3

Aポイントをためて限定アイテムをもらおう!

こんにちは、アーティ・ファクトです。

本日より、新機能として、

金貨購入時にプレゼントされるポイント「Aポイント」が実装されました!

Aポイントは金貨購入時のおまけとしてプレゼントされます。

Aポイントのページ
↑クリックでAポイントのページが開きます。

金貨を購入すると、1G につき 100P のAポイント がプレゼントされます。

どんな支払い方法でも25G (500円) の購入からプレゼントの対象になります。

ためたAポイントの数に応じて、140種もの限定アイテムと交換可能!

blog13120301

それぞれのアイテムの必要ポイント数は、Aポイントのページで確認できます。

Aポイントがたまったら、お目当てのアイテムをゲットしてくださいね。

ではまた☆

2013-12-03 12:30

11月

29

闘技イベント「第四回クリスマス杯」開催!

こんにちは、アーティ・ファクトです。

本日、12月の闘技イベント「第四回クリスマス杯」の開催が告知されました。

第四回クリスマス杯
↑クリックで告知ページが表示されます。

第四回クリスマス杯では、特別な参加条件が設けられています。

12月7日(土)0時~12月8日(日)24時の間に雇った従者だけが、

闘技に参加することができます。

参加者の募集も、この期間中に行います。

つまり、参加する従者を鍛えられる期間は最大でも2日間です。

期間中、「雇ってもいいな」という従者が訪ねてきたら、挑戦してみてください!

でも、無理は禁物です。きちんと休憩や睡眠はとってくださいね。

ちなみに、従者が一度訪問した部屋は、次の従者が訪問するまで

20時間の間隔が必要になります。

それをふまえて、募集期間に向けて部屋の従者訪問時間を調整するのも

ひとつの手かもしれませんね。

今回は、闘技の参加者募集期間とクリスマスイベントの期間が重ならないよう、

募集締め切りから予選までの期間がかなり長めになっています。

闘技場に行ってしまった従者からは、装備アイテムをもらうことができないので、

とっておきのサンタ衣装や愛用しているマジックアイテムなど、

クリスマスイベント中に必要なアイテムは装備させないほうがいいかもしれません。

クリスマス杯では、闘技で1勝するごとに、闘技メダルと極意の宝箱、

そしてアイテム「星のかけら」がもらえます。

星のかけら

星のかけらは、クリスマスにぴったりな家具の主材料となります。

星のかけら合成家具

クリスマスチェックの壁紙、チェスの白駒やクリスマスフラワー、

ツリーに飾るオーナメントなどに合成できます。

ビッグフットのオーナメントは、新たに追加される予定です。

星のかけらがたくさんゲットできるといいですね。

12月7日(土)と8日(日)の2日間は、訪問する従者に注目してみてください!

ではまた☆

2013-11-29 11:38

11月

28

クリスマスシリーズ

こんにちは、アーティ・ファクトです。

本日よりマジカロスにて、クリスマスシリーズの家具が販売されております。

blog10113001
↑クリックすると大きく表示されます。

・モミの木
・プレゼント
・クリスマスリース [壁掛け家具]
・りんごのオーナメント
・ベルのオーナメント
・リボンのオーナメント
・スノーマンのオーナメント
・靴下のオーナメント
・天使のオーナメント
・ステンドグラス(赤) [壁掛け家具]
・ステンドグラス(青) [壁掛け家具]
・ゼンマイ式クラシックカー

全12点です。

今年もそろそろクリスマスの季節がやってきます。

クリスマスの準備には欠かせない家具をたくさんご用意しました。

モミの木を飾りつけて、自分だけのクリスマスツリーをつくりましょう。

なお、次回も引き続きクリスマス家具の販売を予定しております。

★ここで耳よりな情報!

クリスマスシリーズの販売期間中、ギルド本部にいる家具ギルドから、

クエスト「ミミックのおばけゼンマイバネ編」を受注することができます。

「ミミックのおばけゼンマイバネ編

クエストを達成すると、クリスマスシリーズの購入に使える

家具クーポンが20枚もらえます。

ミミックはレベル6のモンスターで、お部屋に出現します。

おばけゼンマイバネは10個集められればOK!

ぜひクーポンを手に入れて、お目当ての家具をゲットしてくださいね。

ではまた☆

2013-11-28 00:04

11月

26

第三回ラグナロクの戦い ブロック別決勝動画&優勝賞品!

こんにちは、アーティ・ファクトです。

昨日の記事で、第三回ラグナロクの戦いの本戦トーナメントの試合動画を

ご紹介しましたが、本日は、A~Hの各ブロックの決勝動画をご用意しました。

本戦トーナメント出場を決定する重要な戦いです。では、どうぞ!

A ロングソードブロック決勝

破壊の戦士カゲムシャ vs 閃光の戦士ゲッター

B メイスブロック決勝

ぜんまい式僧侶リュウタロノスケ vs 天罰の僧侶カルビ

C レイピアブロック決勝

精霊の近衛兵シトリン vs 光の化身メチャ

D ウィップ、チャクラムブロック決勝

月の戦輪ヘイズ vs 闇の化身カキピー

E アックス、ハルバードブロック決勝

深淵の豪傑ダルク vs 猛威の化身メイプル

F ウォーハンマーブロック決勝

混沌の化身ファルニイチャン vs 水の錬金術師セセラギ

G サイズブロック決勝

冥界の夢魔ニョッキ vs 駆逐の化身クロニャン

H その他ブロック決勝

雷の化身チェンジ vs 覚醒の軍神クロード

ラグナロクの戦いで本選トーナメントに出場した従者の主人には、

武器別ブロックでの優勝をおさめた記念として、

従者が装備していたものと同じ性能の、金カードバージョンアイテムが贈られます。

どんな賞品なのか、ひとつひとつご紹介しますね。

Aのロングソードブロック優勝、破壊の戦士カゲムシャには、

“影剣シャドルー”

影剣シャドルー

Bのメイスブロック優勝、ぜんまい式僧侶リュウタロノスケには、

“戦棍サンダードラゴン”
戦棍サンダードラゴン

Cのレイピアブロック優勝、精霊の近衛兵シトリンには、

“太陽剣シトリン”
太陽剣シトリン

Dのウィップ、チャクラムブロック優勝、月の戦輪ヘイズには、

“ヘイズの月輪”
ヘイズの月輪

Eのアックス、ハルバードブロック優勝、深淵の豪傑ダルクには、

“幻斧ダルクファクト”
幻斧ダルクファクト

Fのウォーハンマーブロック優勝、混沌の化身ファルニイチャンには、

“五色鎚カオスブラザー”
五色鎚カオスブラザー

Gのサイズブロック優勝、冥界の夢魔ニョッキには、

“死鎌グリムニョッキ”
死鎌グリムニョッキ

Hのその他ブロック優勝、雷の化身チェンジには、

“雷槍チェンジボルグ”
雷槍チェンジボルグ

以上の賞品が贈られます。

世界でたったひとつだけの、本当に貴重なアイテムとなっています。

おめでとうございます!

さて、12月には闘技イベント「第四回クリスマス杯」が開催されます。

クリスマス杯には参加条件が設けられており、

一定期間内に雇った新人従者だけが、闘技に参加することができます。

詳細は近日中に発表しますので、お楽しみに!

ではまた☆

※賞品のアイテムは、次回メンテナンス時に魔法の小包でお届けします。

2013-11-26 18:34

11月

25

第三回ラグナロクの戦い 本戦動画

こんにちは、アーティ・ファクトです。

闘技イベント「第三回ラグナロクの戦い」が終了しました。

11月24日夜に行われた本戦トーナメント全7試合の動画を

ご用意しましたので、見逃してしまった方はぜひご覧ください。

第1試合 破壊の戦士カゲムシャ vs ぜんまい式僧侶リュウタロノスケ

第2試合 精霊の近衛兵シトリン vs 月の戦輪ヘイズ

第3試合 深淵の豪傑ダルク vs 混沌の化身ファルニイチャン

第4試合 冥界の夢魔ニョッキ vs 雷の化身チェンジ

第5試合 破壊の戦士カゲムシャ vs 精霊の近衛兵シトリン

第6試合 混沌の化身ファルニイチャン vs 雷の化身チェンジ

決勝戦 破壊の戦士カゲムシャ vs 雷の化身チェンジ

本戦トーナメントを勝ち抜き、第三回ラグナロクの戦いの頂点に輝いた従者は、

「破壊の戦士カゲムシャ」となりました!おめでとうございます☆

第三回ラグナロクの戦いトーナメント表
↑クリックで大きく表示されます。

闘技ギャンブルの最終的な倍率は、このようになりました。

闘技ギャンブル最終倍率

今回は一番人気の従者が優勝となりました。

メダルの最高獲得枚数は、1463枚でした。

見事予想が的中した方は、おめでとうございます!

なお今回は、A~Hの各ブロックの決勝動画もご用意していますので、

贈呈される金カードアイテムと併せて、明日ご紹介しますね。

お楽しみに!

ではまた☆

2013-11-25 18:46