‘マジカロス’ カテゴリーのアーカイブ

12月

26

演技の書

こんにちは、アーティ・ファクトです。

明日12/27(金)より、Aポイントの交換アイテムのラインナップに

「演技の書」全12種が追加されます。

blog13122601

演技の書を使うと、キャラクターはその演技の書のジェスチャーをします。

何度使っても無くなることはありません。

実際に全種類の演技の書を使ってみました。

驚く
 うわっと驚きます。

死んだふり
 ばったりと倒れます。

飲む
 何かをゴクリと飲みます。

ジャンプ
 垂直にジャンプ。

挙手
 ハイ!と手を挙げます。

前転
 その場でクルッと一回転します。

こねる
 地面で何かをこねます。

尻もち
 尻もちをつきます。顔はしょんぼり。

泳ぐ
 クロールのような感じで泳ぎます。

浮かぶ
 フワフワ浮かびます。

つっこむ
 ビシッとツッコミを入れます。

息を切らす
 ハァハァと息を切らします。

と、こんな感じです。

なんてことはないお遊びアイテムですが、

よかったらゲットしてお友達と遊んでみてくださいね。

↓Aポイントのページはこちらからどうぞ。
Aポイントのページ

目指せ演技派マクパペット!

ではまた☆

2013-12-26 14:50

12月

26

ぬいぐるみシリーズ2

こんにちは、アーティ・ファクトです。

本日よりマジカロスにて、ぬいぐるみシリーズ2の家具が販売されております。

blog12091701ghnfkfkf
↑クリックで大きく表示されます。

・ゲヘナ鳥のぬいぐるみ
・ケット・シーのぬいぐるみ
・コボルトのぬいぐるみ
・ワイヴァーンのぬいぐるみ
・サキュバスのぬいぐるみ
・パーンのぬいぐるみ

全6点です。

人気のモンスター達が、ぬいぐるみになって登場!

いつもはちょっと怖いモンスターたちが、かわいらしいぬいぐるみになりました。

コボルトのぬいぐるみは特別価格!お値段1Gとなっております。

あなたのお気に入りのぬいぐるみをお部屋に飾ってあげてくださいね。

★ここで耳よりな情報!

ぬいぐるみシリーズ2の販売期間中、ギルド本部にいる家具ギルドから、

クエスト「ゲヘナ鳥のフカフカ羽毛編」を受注することができます。

blog12091702ghnfkfkf

クエストを達成すると、ぬいぐるみシリーズ2の購入に使える

家具クーポンが20枚もらえます。

ゲヘナ鳥はレベル94のモンスターで、お部屋にのみ出現します。

フカフカ羽毛は10個集められればOK!

ぜひクーポンを手に入れて、お目当ての家具をゲットしてくださいね。

ではまた☆

2013-12-26 00:04

12月

24

第四回クリスマス杯 本戦動画

こんにちは、アーティ・ファクトです。

闘技イベント「第四回クリスマス杯」が終了しました。

12月22日夜に行われた本戦トーナメント全7試合の動画を

ご用意しましたので、見逃してしまった方はぜひご覧ください。

第1試合 会心の化身ムギ vs 冬至祭の魔法使いケルブ

第2試合 冬至祭の幽霊ウラギリノユダ vs 深海の化身ワンド

第3試合 冥界の魔道師タイヤキ vs 幸福の死者スパゲッチィ

第4試合 冥界の闘士フェルザー vs 血塗られし修道士ルドルフ

第5試合 会心の化身ムギ vs 冬至祭の幽霊ウラギリノユダ

第6試合 冥界の魔道師タイヤキ vs 血塗られし修道士ルドルフ

決勝戦 冬至祭の幽霊ウラギリノユダ vs 血塗られし修道士ルドルフ.

本戦トーナメントを勝ち抜き、第四回クリスマス杯の頂点に輝いた従者は、

「冬至祭の幽霊ウラギリノユダ」となりました!おめでとうございます☆

第四回クリスマス杯トーナメント表
↑クリックで大きく表示されます。

闘技ギャンブルの最終的な倍率は、このようになりました。

闘技ギャンブル倍率

今回は一番人気の従者が優勝となりました。

メダルの最高獲得枚数は、1086枚でした。

見事予想が的中した方は、おめでとうございます!

次回、2014年1月の闘技イベントは、午年(うま年)にちなんで

「スレイプニル杯」が開催されます。

参加条件は、能力ポイントの合計が750以下の従者となる予定です。

1勝するごとに、スレイプニル杯だけの限定アイテムがもらえます。

他、日程などの詳細は後日発表しますので、お楽しみに。

ではまた☆

2013-12-24 11:13

12月

20

「第四回クリスマス杯」明日から予選開始!

こんにちは、アーティ・ファクトです。

明日から、闘技イベント「第四回クリスマス杯」の予選が始まります!

第四回クリスマス杯
↑クリックで告知ページが表示されます。

ゲーム画面下のリンクから全体のトーナメント表を見ることができますので、

闘技に参加した方はチェックしてみてください。

トーナメント表

闘技の予選は、12/21(土)10:00から順次行われ、

本戦トーナメントは12/22(日)20:00から開催されます。

闘技で闘技メダルをゲットした方は、

闘技ギャンブルにも挑戦してみてください!

メダルを賭けるには、本戦トーナメント表の右下にいる

盗賊ギルドのおじさんをクリックしてくださいね。

盗賊ギルド(闘技ギャンブル)

本戦トーナメント表と賭けウィンドウの従者をクリックすると

従者のパラメータや、装備を確認することができます。

どの従者に賭けるか、かなり参考になると思います。

闘技メダル大量ゲットを狙いましょう!

本戦出場の8名が決定し、画面にトーナメント表が表示された状態になると、

Gotoボタンの行き先リストの中に、「闘技本戦会場」が表示されます。

ぜひ足を運んでください。

今回は、銀のクリスマスツリーが飾られた雪の闘技場での戦いとなります。

クリスマス杯闘技場
↑クリックで大きく表示されます。

2013年最後の闘技イベントになります。

たった2日間で鍛え上げられた従者たちがどんな戦いをするのか、

今から楽しみですね!

ではまた☆

2013-12-20 16:28

12月

14

マジカロス クリスマスイベント2013

こんにちは、アーティ・ファクトです。

マジカロスでは現在、クリスマスイベントを開催中です!

マジカロス クリスマスイベント
↑クリックで告知ページが表示されます。

イベント期間中、クリスマス限定モンスターのグレムリンと、

グレムリンキングが出現!

グレムリンとグレムリンキング

出現時にはいつもと違ったBGMが鳴るので、すぐにわかると思います。

お部屋にも出現しますが、クリスマス限定ロビー

「雪の降る丘」に行くと、必ず会うことができます。

雪の降る丘

グレムリンを倒すと、キャンディーケーンや闇のかけら、

グレムリンキングを倒すと、おもちゃのボルトやおもちゃの歯車を

入手することができます。

グレムリンとグレムリンキングの採取アイテム

手に入れたら、家具を合成してみてください!

新たに、木の人形やオーナメントが追加されています。

クリスマスっぽい家具の合成一覧をまとめたので、載せておきますね。

クリスマス合成家具一覧

第四回クリスマス杯で勝利するともらえる「星のかけら」から

合成できる家具の一覧も載せておきます。

クリスマス合成家具一覧

クリスマス杯の闘技も、どんな闘いになるのか楽しみですね。

先ほどご紹介したクリスマスロビー「雪の降る丘」では、

家具屋ケット・シーが限定家具「クリスマスシリーズ2011・2012」を販売しています。

クリスマスシリーズ2011・2012
↑クリックで大きく表示されます。

昨年と一昨年に販売された人気のクリスマス家具を取り揃えています。

こちらもチェックしてみてください!

最後に、昨日の18時頃、雪の降る丘で撮影した画像をご紹介します。

(それぞれクリックで大きく表示されます)

blog13121404

blog13121405

blog13121406

blog13121407

大勢で戦うと、グレムリンキングもグレムリンも瞬殺でした。

撮影にご協力くださった皆様、ありがとうございました!

ではまた☆

2013-12-14 00:04