‘マジカロス’ カテゴリーのアーカイブ

5月

26

第五回闘技ギルド記念杯 ブロック別決勝動画

こんにちは、アーティ・ファクトです。

前回の記事で、第五回闘技ギルド記念杯の本戦トーナメントの試合動画を

ご紹介しましたが、今回は、A~Hの各ブロックの決勝動画をご用意しました。

本戦トーナメント出場を決定する重要な戦いです。では、どうぞ!

A ロングソードブロック決勝
翠緑の戦士ネコムスメ vs 破滅の戦士エアニゴウ

B メイスブロック決勝
輝く司祭ロコ vs 夢の女剣士セィラサン

C アックス、ハルバードブロック決勝
悪夢の化身シノダリョウスケ vs 南瓜の炎帝ミヨ

D クローブロック決勝
陽気な隊長チョコクロオッサン vs 黒雷の学生マッキロップ

E ダガーブロック決勝
絶命の盗賊パスポース vs 唸りの大鴉ドレッドノート

F こん棒ブロック決勝
星の近衛兵アズラエル vs 炎の化身アサノトーコ

G サイズブロック決勝
静かな幽霊ダレシア vs 駆逐の戦士ゾゾ

H その他ブロック決勝
闇の花嫁ダニエル vs 戦乱の獅子団ドレッドノート

さて、次回6月の闘技イベントは、「第五回花嫁の季節杯」です。

1年に1度、女性従者だけが参加できる闘技イベントです。

能力ポイントの制限はありません。

日程などの詳細は決まり次第発表しますので、お楽しみに。

ではまた☆

2014-05-26 18:25

5月

26

第五回闘技ギルド記念杯 本戦動画

こんにちは、アーティ・ファクトです。

闘技イベント「第五回闘技ギルド記念杯」が終了しました。

5月25日夜に行われた本戦トーナメント全7試合の動画を

ご用意しましたので、見逃してしまった方はぜひご覧ください。

第1試合 翠緑の戦士ネコムスメ vs 輝く司祭ロコ

第2試合 悪夢の化身シノダリョウスケ vs 陽気な隊長チョコクロオッサン

第3試合 絶命の盗賊パスポース vs 星の近衛兵アズラエル

第4試合 静かな幽霊ダレシア vs 闇の花嫁ダニエル

第5試合 翠緑の戦士ネコムスメ vs 陽気な隊長チョコクロオッサン

第6試合 絶命の盗賊パスポース vs 静かな幽霊ダレシア

決勝戦 翠緑の戦士ネコムスメ vs 静かな幽霊ダレシア

本戦トーナメントを勝ち抜き、第五回闘技ギルド記念杯の頂点に輝いた従者は、

「静かな幽霊ダレシア」となりました!おめでとうございます☆

第五回闘技ギルド記念杯本戦トーナメント表
↑クリックで大きく表示されます。

闘技ギャンブルの最終的な倍率は、このようになりました。

闘技ギャンブル倍率

メダルの最高獲得枚数は、2865枚でした。

見事予想が的中した方は、おめでとうございます!

なお今回は、A~Hの各ブロックの決勝動画もご用意していますので、

後程ご紹介しますね。

ではまた☆

2014-05-26 12:14

5月

24

リゾートシリーズ1

こんにちは、アーティ・ファクトです。

本日よりマジカロスにて、リゾートシリーズ1の家具を販売しております。

リゾートシリーズ1
↑クリックすると大きく表示されます。

・リゾートの壁紙
・リゾートな衝立
・オイルランプ(壁掛け) [壁掛け家具]
・リゾートなテーブル(小)
・フルーツスタンド
・リクライニングチェア

全6点です。

だんだんと暑くなってきた今の季節にぴったり!

涼しげなリゾートの雰囲気溢れる家具を取り揃えました。

水上コテージから青い海を一望できる、リゾートの壁紙がおすすめ!

自分だけのリラックス空間をつくってみてはいかがでしょうか。

★ここで耳よりな情報!

リゾートシリーズ1の販売期間中、ギルド本部にいる家具ギルドから、

クエスト「アルラウネのそよ風の枝葉編」を受注することができます。

アルラウネのそよ風の枝葉編

クエストを達成すると、リゾートシリーズ1の購入に使える

家具クーポンが20枚もらえます。

アルラウネはレベル16のモンスターで、お部屋か古代魔法都市に出現します。

そよ風の枝葉は10個集めればOK!

ぜひクーポンを手に入れて、お目当ての家具をゲットしてくださいね。

なお、次回の限定家具はリゾートシリーズ2の販売を予定しています。

そちらもお楽しみに。

ではまた☆

2014-05-24 00:04

5月

23

「第五回闘技ギルド記念杯」本日締め切り!

こんにちは、アーティ・ファクトです。

闘技イベント「第五回闘技ギルド記念杯」の参加受付が、

本日いっぱいで締め切りとなります。

第五回闘技ギルド記念杯
↑クリックで告知ページが表示されます。

今回は「魔法禁止ルール」と「武器別ブロックルール」ということで、

装備させる武器を選んだり、ポイント振り分けをどうするかなど、

普段より準備に時間がかかるかもしれません。

なるべく余裕をもって参加させるのがおすすめです。

参加受付が締め切られた後、夜中の0:10頃に、

ゲーム画面下のリンクから全体のトーナメント表を見ることができます。

トーナメント表

闘技の予選は、5/24(土)10:00から順次行われ、

本戦トーナメントは5/25(日)20:00から開催されます。

闘技で闘技メダルをゲットした方は、

闘技ギャンブルにも挑戦してみてください!

メダルを賭けるには、本戦トーナメント表の右下にいる

盗賊ギルドのおじさんをクリックしてくださいね。

盗賊ギルド(闘技ギャンブル)

本戦トーナメント表と賭けウィンドウの従者をクリックすると

従者のパラメータや、装備を確認することができます。

どの従者に賭けるか、かなり参考になると思います。

闘技メダル大量ゲットを狙いましょう!

本戦出場の8名が決定し、画面にトーナメント表が表示された状態になると、

Gotoボタンの行き先リストの中に、「闘技本戦会場」が表示されます。

ぜひ足を運んでください。

最後に、5/19(月)のアップデート内容のうち、

「キャラクターと従者の疲れ(息切れ)に関する変更」について、

動画で見たいというご要望をいただきましたので、ご用意しました。

サイズの従者が疲れ状態の時に、ダメージを受けるシチュエーションです。

よろしければご覧ください。

以前は、ダメージを受けると即座に疲れ状態が終わりましたが、

現在は疲れ状態の最中にダメージを受けた後も、残っている疲れ時間分、

疲れ状態が続きます。

さて、今回は久しぶりの武器別ブロックルールの闘技イベントということで、

どのような戦いが見られるのか、楽しみですね!

限定アイテム「闘石」をたくさんゲットしてください!

ではまた☆

2014-05-23 16:20

5月

19

第三回コンテストロビー4週目「和モダン旅館まじか亭」

こんにちは、アーティ・ファクトです。

コンテストロビー第4週目は「和モダン旅館まじか亭」です。

(画像はクリックで大きく表示されます)

和モダン旅館まじか亭

作者さんのコメント等はこちらで見ることができます。

第三回レイアウトコンテスト受賞作品発表

今回は和風の作品!

ほっと落ち着ける露天風呂つきの旅館です。

さまざまな素材を使って、手すり、壁、柵などを

再現して、見事に和の雰囲気をつくりだしています。

二階の露天風呂に入ったら、手入れの行き届いた

庭園に出て涼みましょう!

さて、オープン直後に記念撮影させていただきましたので、

その時の様子を紹介します!

blog20140519_01

blog20140519_02

blog20140519_03

blog20140519_04

blog20140519_05

撮影にご協力いただきました皆さん、ありがとうございました!

「和モダン旅館まじか亭」の公開は5/24(土)までです。お見逃しなく!

ではまた☆

2014-05-19 11:02