‘パペットガーディアン’ カテゴリーのアーカイブ

3月

18

魔法の袋リニューアルについて

こんにちは、アーティ・ファクトです。

本日のアップデートで、魔法の袋がリニューアルされます。

以前と比べ大きく変更されますので、変更内容を詳しく解説しますね。

アーティファクトサービスで共通化

他サービスで魔法の袋に入ったアイテムが表示されるようになります。

アイテムウィンドウに設置

blog13031801

バックパックの隣に設置されます。

魔法の袋の画像クリックで有効/無効の切り替えを行うように変更

blog13031802

右クリックメニューでのON/OFF切り替えは無くなります。

任意で開けるように変更

アイテムウィンドウの「魔法の袋を開く」ボタンを押すことで、
任意で魔法の袋ウィンドウを開くことができるようになります。
開いた場合、閉じるには整理を終える必要があります。

「すべて倉庫へ」「バックパックを開く」「持ち物を開く」ボタンを追加

blog13031803

「すべて倉庫へ」ボタンは、とてもご要望の多かった機能です。
今回、アーティファクトサービスで共通化したことにより、実装が可能となりました。

整理するタイミングを変更

持ち物がいっぱいの時に入るように変更

アイテム入手時、魔法の袋が有効でも無効でも、
持ち物がいっぱいの場合は魔法の袋にアイテムが入ります。
商人ギルドでアイテムを連続で購入した場合などに便利です。

容量を変更

種類数:200種、1種あたり999個に変更されます。
種類数が190種を超えると、「魔法の袋がそろそろいっぱいです」と表示されます。
容量を超えてしまうと、アイテムを入手することができず、復元もされません。
こまめに魔法の袋を整理してください。

解説は以上です。

なお、旧魔法の袋に入っていたアイテムは、

メンテナンス終了後、リニューアル後の新魔法の袋に移行されます。

今回の魔法の袋リニューアルについては、

意に沿わないというお客様もいらっしゃると考えています。

特にパペットガーディアンで入手するアイテムについては、

基本的にマジカロスにログインするたび、魔法の袋に表示されることになるので

面倒だと感じたり、達成感を削がれるとお感じになるかもしれません。

ですが、マイページや今後リリースされる魔法学校アヴァロンなどの

他サービスへの実装、すべて倉庫へボタン機能の実装など、

共通化の利点が大きいと判断し、今回の変更を決定させていただきました。

どうかご理解いただけますよう、お願い申し上げます。

ではまた☆

2013-03-18 14:00

3月

13

楽園の宝箱のアイテムをご紹介!(後編)

こんにちは、アーティ・ファクトです。

前回の記事に引き続き、楽園の宝箱アイテムのご紹介です。

まずは、トータスシールド

blog13031301

トータスシールドは、リビングシールド第2弾です。

装備すると、物理攻撃はもちろん、自然と水属性の攻撃をガードできます。

そして、構えて0.5秒以内に自然か水属性の攻撃のガードに成功すると、

クリティカルガードが発動!

blog13031302

トータスシールドが属性ダメージを食べて、主人のライフを回復してくれます。

ただし、クリティカルガードに失敗してしまうと、たまに八つ当たりされてしまいます。

トータスシールドは生きている盾なので、装備時にアニメーションするのが特徴です。

ハイ、ゾアと合成していくと、見た目も変化していきますよ。

blog13031303

使うほどに愛着が湧く、強くてかわいいアイテムです。

続いて、フィアークラブ

blog13031304

フィアークラブはこん棒タイプの武器で、闇属性が50%付加されており、

攻撃した相手に恐怖の状態異常を与えることがあります。

ハイ、ゾア、ギガと強化していくと、ダメージも恐怖確率もアップ!

見た目も、どんどんコワカッコイイ感じになっていきます。

blog13031305

宝箱から入手できる武器で、こん棒タイプの武器は初登場ですね。

フィアークラブは、ヘルドラゴンクラブなどと比べ、攻撃範囲が少し広いのも特徴です。

最後に、幻の肉

blog13031306

※ご注意!

ここからは、考古学者ヴァルヴァラの100回目のクエスト達成後のことについて

お話しなければならないので、「まだクエスト達成してないから見たくなーい!」

という方は、ここから先は読んじゃダメですよ。






























幻の肉を使うと、あのすごろくステージにいるモンスターをなつかせることができます。

なつくモンスターはこの5種類です。

blog13031307

同じマスに複数種のモンスターがいると、どのモンスターがなつくかは

ランダムになってしまうので、目当てのモンスターだけがいるマスでなつかせましょう!

さらに、この幻の肉、3個合成すると「幻の肉料理」になります。

blog13031308

この幻の肉料理を使うと、なんとあのトリネシアンをなつかせることもできるんです。

blog13031309

1羽1羽違う見た目なので、心にグッときたトリネシアンをなつかせましょう。

ちなみに、頭から羽根が生えているタイプと、お尻から羽根が生えているタイプで、

ちょっとアニメーションが違うんですよ。

宝箱から入手できるアイテムでなつかせたモンスターは、

ダウンしてしまったり野に帰したりしない限り、10日間連れ歩くことができます。

ぜひ一緒に冒険してください!

なお、幻の肉と幻の肉料理は、商人ギルドで売買することもできます。

楽園の宝箱アイテムのご紹介は以上です。

ではまた☆

2013-03-13 18:24

3月

12

楽園の宝箱のアイテムをご紹介!(前編)

こんにちは、アーティ・ファクトです。

本日は、新アイテム「楽園の宝箱」の中身をご紹介します!

楽園の宝箱は、パペットガーディアンのNPC「考古学者ヴァルヴァラ」の

100回目のクエストを達成すると、入手できるようになります。

blog13031201

楽園の宝箱を持って盗賊ギルドに話しかけると、

金貨10Gを支払うことで宝箱を1つ開けてくれます。

楽園の宝箱には、以下のアイテムのどれかが入っています。

・十二面体の指輪
・真珠の耳飾り
・処刑のバングル
・トータスシールド
・幻の肉
・フィアークラブ

まずは、十二面体の指輪からご紹介!

blog13031202

十二面体の指輪は、かなり特殊なアイテムです。

使うと、6種の魔力を各1つ消費して、特別なサイコロを振ることができます。

blog13031203

なんと十二面体のサイコロ!

サイコロの目は、1~12のいずれかになります。

魔力を消費する代わりに、サイコロは消費しません。

ペットの経験値はちゃんと入ります。

急いですごろくステージをまわりたい!という時にとても便利です。

そしてさらに!十二面体の指輪を3個合成すると…

blog13031204

四面体の指輪が完成!その効果は…

blog13031205

6種の魔力を各1つ消費することで、なんと四面体のサイコロを振ることができます!

サイコロの目は、1・2・3・4のどれかが出ます。

宝石が採取できるマスなど、狙ったマスが4マス以内にある時に

四面体の指輪を使うと、目当てのマスに止まれる確率が高くなります。

十二面体の指輪と四面体の指輪。

6種の魔力を消費するという、ちょっと上級者向けのアイテムですが、

もし手に入れたら、ぜひ上手に使って冒険に役立ててください。

次にご紹介するのは、真珠の耳飾り

blog13031206

真珠の耳飾りには、サファイアの魔力が2つついています。

状態異常「眠り」になるのを半減し、水属性のダメージを軽減する効果があります。

真珠の三連耳飾りまで合成すると、完全に眠りを防ぐことができ、

水属性のダメージもほぼ防ぐことができるようになります。

二連、三連耳飾りも綺麗なので、オシャレアイテムとしてもおススメです。

blog13031207

いち押しポイントは、装備時の称号が「真珠の耳飾の」になること!

blog13031208

気分はまさにあの有名な絵画の少女ですね。

続いて、処刑のバングル。

blog13031209

処刑のバングルには、ゾイサイトとルビーの魔力が1つずつついています。

装備すると、腕や手のひらに浮き出るタトゥーがかっこいいです!

blog13031211

そして何と言っても、魔法のバングルはクリティカルヒットが魅力!

二連、三連と合成するほどに、クリティカルヒットの発動確率がアップします。

普段の戦いでもクリティカルヒットは発動しますが、

闇属性や炎属性を弱点とするモンスターには、スーパークリティカルヒットが発動!

blog13031210

闇属性が含まれた魔法のバングルはこの処刑のバングルだけなので、

スレイプニルなどと戦う際にはぜひ活用してください!

マジカロスでは、バンダースナッチやフロストサラマンダーといった冷気系モンスターや、

ガルゲンメンラインやエウリュディケーなどの植物系モンスターにも効果抜群です。

本日ご紹介するのはここまでです。残りのアイテムは後編で!

ではまた☆

2013-03-12 16:43

2月

28

第6回ファッションデザインコンテスト開催!

こんにちは、アーティ・ファクトです。

本日より、第6回ファッションデザインコンテストの応募受付を開始しました。

bn_fdc1302.png
↑クリックで告知ページに移動します。

今回のテーマは、『魔法使い』

現在開発中のゲーム、「魔法学校アヴァロン(仮)」の学校内の

いろいろな場所に採取ポイントがあり、

そこから採取できるアイテムで合成できる装備品です。

コンテストの告知ページで、魔法学校アヴァロン(仮)のイメージ画像を

公開していますので、良ければ参考にしながらデザインしてみてください。

コンテストに入賞された方には、アーティファクトスクラッチアイテム第一弾の

「ダイアモンドダスト」をプレゼントさせていただきます。
(大賞を受賞された方には、第三弾「ノスタルジックフェアリー」も
プレゼントいたします。)

blog110118021

現在売り切れとなってしまっている、貴重なスクラッチアイテムです。

ぜひゲットしてくださいね。

かっこいいデザイン、かわいいデザイン、妖しげなデザイン、独創的なデザイン、

どんなデザインでも結構です。たくさんのご応募、お待ちしております!

ではまた☆

2013-02-28 19:09

2月

27

ピンクのアマガエル

こんにちは、アーティ・ファクトです。

パペットガーディアンで3/1(金)~3/31(日)の期間、

ペットの「アマガエル」2種を牧場ギルドで販売します。

blog13022801

緑のアマガエルは再販で、ピンクのアマガエルは初登場です。

お値段は、どちらも5Gとお手頃です。

冒険の相棒にぜひどうぞ。

ではまた☆

2013-02-27 12:08