こんにちは、アーティ・ファクトです。
マイページの新機能「金貨入出履歴」のご紹介です。
みなさんのアンケートによって選ばれた機能です。
金貨を入手したり、消費したりした様々な履歴を
マイページで確認することができます。
見た目はこんな感じです。
なかなか便利そうです。
次回アップデート時に実装予定ですので、お楽しみに。
ではまた☆
‘マイページ’ カテゴリーのアーカイブ
5 月
21
こんにちは、アーティ・ファクトです。
マイページの新機能「金貨入出履歴」のご紹介です。
みなさんのアンケートによって選ばれた機能です。
金貨を入手したり、消費したりした様々な履歴を
マイページで確認することができます。
見た目はこんな感じです。
なかなか便利そうです。
次回アップデート時に実装予定ですので、お楽しみに。
ではまた☆
2013-05-21 18:22
Mar
19
こんにちは、アーティ・ファクトです。
今回はMacユーザさん向けです。
昨日のメンテナンスより、Flash Player11以上が必須となりましたが、
MacOSX v10.5以下でご利用いただいていた方は、
Flash Player11をインストールすることができません。
Mac OS X v10.6以上に更新していただく必要があります。
今回は、こちらにあります検証用のMacBookが
ちょうどMacOSX10.5.8です。
これです!
これをMacOSX10.6.3にアップグレードしてみましたので、
それをレポートしたいと思います。
ただ、必ず同じようにできるという保証はありませんので、
もし、やってみようという方がいる場合は、インストール方法等の
情報を良く読んで、さらに、もしものためにバックアップをとってから
実行してみてください。
1.MacOS Snow Leopardを入手
まず、OSを入手しなければなりません。
今回は、Apple Storeから購入しました。
http://store.apple.com/jp/product/MC573J/A/mac-os-x-10.6-snow-leopard
この記事の投稿時点で確認しましたが、1,700円で購入できます。
私も先日ここから購入してみました。上の写真のユキヒョウの箱がそれです。
2.バックアップ
もしものために、重要なデータはバックアップしましょう。
USBメモリや、外付けのハードディスク等がおすすめです。
3.インストール
購入したディスクが届いたら、Macにセットすればインストールできます。
ディスクをセット!
このMacBookは横からでした。
ディスクをMacにセットすると、以下のようなウィンドウが表示されます。
Mac OS X インストールをダブルクリックしましょう。
このあと、「インストールを続けるかの確認」と、
「ソフトウェア使用許諾契約への同意」と、
「インストール先」の確認があり、
インストールの最終の確認があります。
インストールボタンを押しましょう。
このあとパスワードを設定している場合は、
パスワード入力があります。
あとは、待てば勝手にアップグレードしてくれます。
私の場合は、約1時間で終了しました。
何回かクリックすればあとは待つだけ、という感じです。
作業としては非常に簡単なので、
OSのアップグレードって難しいと思っている方は、
チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
4.確認
インストール完了後バージョンを確認すると、
ちゃんと10.6.3に変わっています。
この後、FirefoxとFlash Playerを最新版にして
パペットガーディアンにログイン!
問題なくログインできました。
今回は、MacOSX10.6.3に更新していますが、
MacOSXにはもっと新しいものがあって、可能であれば、
新しいものを導入するのが良いと思いますが、
とりあえず、パペットガーディアン、マジカロスをいち早く
動作させたいという場合は、今回の記事を参考にしてみてください。
各OSへのアップグレードは、元のOSやハードウェア等の
条件がそれぞれ決まっていますので、アップグレードは、
良く確認してから実行をお願いします。
ではまた☆
2013-03-19 16:07
Mar
18
こんにちは、アーティ・ファクトです。
本日のアップデートで、魔法の袋がリニューアルされます。
以前と比べ大きく変更されますので、変更内容を詳しく解説しますね。
・アーティファクトサービスで共通化
他サービスで魔法の袋に入ったアイテムが表示されるようになります。
・アイテムウィンドウに設置
バックパックの隣に設置されます。
・魔法の袋の画像クリックで有効/無効の切り替えを行うように変更
右クリックメニューでのON/OFF切り替えは無くなります。
・任意で開けるように変更
アイテムウィンドウの「魔法の袋を開く」ボタンを押すことで、
任意で魔法の袋ウィンドウを開くことができるようになります。
開いた場合、閉じるには整理を終える必要があります。
・「すべて倉庫へ」「バックパックを開く」「持ち物を開く」ボタンを追加
「すべて倉庫へ」ボタンは、とてもご要望の多かった機能です。
今回、アーティファクトサービスで共通化したことにより、実装が可能となりました。
・整理するタイミングを変更
・持ち物がいっぱいの時に入るように変更
アイテム入手時、魔法の袋が有効でも無効でも、
持ち物がいっぱいの場合は魔法の袋にアイテムが入ります。
商人ギルドでアイテムを連続で購入した場合などに便利です。
・容量を変更
種類数:200種、1種あたり999個に変更されます。
種類数が190種を超えると、「魔法の袋がそろそろいっぱいです」と表示されます。
容量を超えてしまうと、アイテムを入手することができず、復元もされません。
こまめに魔法の袋を整理してください。
解説は以上です。
なお、旧魔法の袋に入っていたアイテムは、
メンテナンス終了後、リニューアル後の新魔法の袋に移行されます。
今回の魔法の袋リニューアルについては、
意に沿わないというお客様もいらっしゃると考えています。
特にパペットガーディアンで入手するアイテムについては、
基本的にマジカロスにログインするたび、魔法の袋に表示されることになるので
面倒だと感じたり、達成感を削がれるとお感じになるかもしれません。
ですが、マイページや今後リリースされる魔法学校アヴァロンなどの
他サービスへの実装、すべて倉庫へボタン機能の実装など、
共通化の利点が大きいと判断し、今回の変更を決定させていただきました。
どうかご理解いただけますよう、お願い申し上げます。
ではまた☆
2013-03-18 14:00
Aug
15
こんにちは、アーティ・ファクトです。
今日は、開発ブログに寄せられたご質問に回答させていただきたいと思います。
では、マジカロス編からどうぞ!
闘技イベント「夏祭り杯」に関するご質問にもお答えしてます。
Q.お化け花火玉は売買できますか?一度使うと無くなりますか?
A.売買できます。普通の花火玉と同じように、一度使うと無くなります。
Q.極意の宝箱は売買可能ですか?
A.売買不可です。他の宝箱と同じです。
Q.家具クエストが始まると、クエスト対象のモンスターが出にくくなる気がするんですが、出現率下げてますか?
A.下げてないです。クエスト開始前と後とで、出現したモンスター数の統計を充分に取ってもらえばわかると思いますが、出現率は変わっていません。
出て欲しい!と期待すればするほど出ない時の印象が高まるので、そう感じるんだと思います。これはマーフィーの法則として有名ですね。
ここからはパペットガーディアン編。
シークレットアイテムに関するご質問にお答えしてます。
Q.8月8日のアップデート情報に載っているシークレットアイテムのうち赤カードのアイテムはゲットしたのですが、緑カードのアイテムがわかりません。
もう手に入りますか?
A.はい、手に入ります。でも見つけた人はまだいないみたいですね。
ヒントは、ある既存のアイテムに、8/8に追加された新アイテムを合成すると入手できます。
Q.今年はブルーチーズイベントやらないんですか?
A.すみません、やらないです。
ブルーチーズは今後、別の方法で入手できるようになる予定です。
Q.宝石が出る採取ポイントからも分解石が採取できるようになりましたが、
その分宝石の出現率は以前より下がっているんでしょうか。
A.下がっていません。宝石の出現率は以前と変わっていないです。
Q.サイコロの目押しってできるんですか?
A.できません。
ちょっと難しい話になりますが、サイコロを止めて何の目が出るかは、メルセンヌ・ツイスタ系の乱数発生技術を使っています。これは乱数に偏りが無いことが実証されています。
また、乱数の種はサーバ起動時に一度与えているのみなので、目押しができるということはないです。
その他編です。
Q.この先、魔法や武器の威力が上がったりするアイテムなどは出ないのですか?
A.武器の威力が上がるアイテムについては、武器の属性ダメージを増幅させる魔法のアームレットがありますね。
魔法の威力が上がるアイテムについては、今のところ予定はないです。
Q.自分のキャラクターに、リジェネ効果のあるアイテムを出したり強化して物理ダメージを軽減させたりする服や、靴の移動速度を強化したりなどすることはこの先ありますか?
A.どれも今のところ予定はないです。
リジェネレート能力はモンスターしか持っていないので、キャラクターがリジェネレートするのは面白そうですね。でも、強すぎちゃいそうですね。
Q.プラチナ武器も属性武器みたいに強化すればするほどエナジードレイン発動率はアップするんですか?
A.プラチナ素材の武器は、強化してもエナジードレイン発動率は変わりません。
Q.プラチナ素材の武器のエナジードレイン確率が武器の強化ごとに上昇するという可能性は今後あるでしょうか?
A.エナジードレインの発生確率は、今の状態ですでに良いと思っているので、すぐの調整は考えていません。
Q.パペットガーディアンやマジカロスをスマートフォンやiPadに対応させる予定はありますでしょうか?
A.予定はないです。いろいろ理由はあるのですが、キーボード操作が必要なゲームなので難しいだろうということと、スマートフォンなどのスペックではスムーズに動かないだろうと考えているためです。マイページは、今後の変化によっては対応してもいいかもしれませんね。
Q.アーティ・ファクトさんは、イベントやクエストに合わせて衣装を変えていらっしゃいますが、基本的にはノースリーブに木綿のスカート、北国のサンダルに麻のターバンという衣装ですよね。
これがお気に入りの衣装なのでしょうか?
それとも、『こんな組み合わせの衣装を着たい!』というのがありましたら
ぜひ教えてください。
A.惜しいです。前に着ていたスカートは革のスカートでした。前はその組み合わせがお気に入りでした。シンプルなのが好きなので、シンプルでカッコ良く見える組み合わせなのが着たいと思います。
Q.アーティ・ファクトさんのペットのカエルの名前が『ナマズ』ということがちょっとした話題になったことがあるのですが、何か理由があっての事でしょうか。
皆さん気になっているのでよければ教えてください。
A.これと言った理由というのはないのですが、名前をつける時にパッと思いついたのがナマズでした。
Q.アーティ・ファクトさんは今マジカロスで何レベルですか?
A.レベル400台です。
質問と回答は以上になります。
他に、ダメージ計算についてのご質問などもいただいているのですが、
ちょっと準備に時間がかかりますので、すみませんがまた別の機会に!
ではまた☆
2012-08-15 14:00
Jun
25
こんにちは、アーティ・ファクトです。
本日、新たなサービス「マイページ」をリリースしました!
なんと!このマイページ、今はただの白紙です。
なんにもありません。
マイページを開くと、アンケートが表示されます。
マイページは、皆さんに投票していただいたアンケートを元に
コンテンツが追加されていくという、未知のサービスなのです。
投票結果次第で、SNSにもなるし、日記帳にもなるし、
育成ゲームにだってなるかもしれません。
マイページへのリンクは、ゲーム画面左下にありますので
まずはぜひ、アンケートに参加してみてくださいね。
アンケートに無い項目は、どしどしご要望をお送りください!
ではまた☆
2012-06-25 13:02